• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

John Lennon

John Lennonわずか40歳で短い生涯を閉じたジョン・レノン。

そんな彼の命日12月8日が今年もきた。

ジョンが凶弾に倒れてから、30回目になる。


ビートルズから、私はジョンを知った。


そんな中でジョンは、偉大な存在。知ったときには、もうこの世には存在してないのでほんとに伝説のひとなのだと思う。
どちらかといえば、私の友人の中にはビートルズのメンバーではポール・マッカートニーのファンが多い。私自身、彼らと一緒にポールのコンサートへも何度も行った。
現在活躍して、ビートルズを現実に感じさせてくれるのは、もうポールしかいない、そんな理由もかなり大きいと思う。ジョンを感じたいという気持ちも正直ある。

30年たった今でも、幸か不幸かジョンレノンのことはわからないことだらけ、まだまだ知りたいことが一杯。でもこの日が来るととても悲しい。



今年は写真のこんな本を書店で見つけ読みながら、ジョンを偲びたいです。
Posted at 2010/12/08 15:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2009年12月08日 イイね!

今日はジョン・レノンの命日。

今日はジョン・レノンの命日。2日前、41歳になった。
ジョンが亡くなったのが40歳。とうとうジョンの年齢を越えてしまった。

しかし、ビートルズを知ったのは中学のとき、今この年になって、40歳だったジョンと同年代の歳になって、その時彼がどんなことを考え、どうしようと考えてたのか、すごく気になってる。

そんなわけでもないが、今日はこんなビデオをみた。
「ザ・ビートルズ 1976ダコタハウスにて…」

ビートルズが解散して一番気になるのは、今までビートルズを引っ張ってきたジョンとポールの確執。


作品では、そんなジョンとポールのやりとりが描かれてます。
見てるとジョンの部屋に通されて二人が会い、気まずい雰囲気から少しずつうちとけていきます。

喧嘩になり一旦帰りかけたポールが戻るとジョンが追いかけようとしてかどうかわかりませんが、靴をはいてエレベーターの前にいたのは、ちょっと笑えました。
そのあと二人で変装して街にくりだすのは、現実的には考えられませんが、二人のやりとりが、なんとなくぎこちなくそんな雰囲気が現れよく出来てるなと思いました。幼馴染みの仲良しがまるで知り合った頃のような、見ていてドキドキしました。最後に打ち解けた二人が演奏しようとなり、ポールが車にギターをとりに行ったとき、ヨーコから電話。ふと夢の話から覚めた気がしました。
まぁすべて実際はわからなく、想像のものですが、もしこうなら…いいなぁ。そんな思いで見ました。


描かれたのは1976年の様子。その四年後ジョンは凶弾に倒れこの世をさりました。

あまりにも早すぎたジョンの死。
ひょっとしたら、再結成はなくしても彼らの仲は修復されていくかも知れない矢先の悲しい出来事。
当時のことは、わかりませんが、すべての可能性はなくなりました。
今思うと、少しでもこの作品のようなことがあれば幸いです。
このビデオ2年前に何百円で中古でかいましたが、見たの今日が初めて(笑)
Amazonの中古を見るとビックリ29800円で売られてました!
ビートルズナンバーは一切なし、彼らの心の中を描いた作品、なんだか新鮮に

何でもそつなくこなすポール、一途で不器用なジョン。
どちらもまちがいなく天才。

ジョンの命日ポールはどんなことを想い過してるでしょうね。

すべての希望を奪い去ったあの日、あれから29回目の命日。

私は今日は1日ずっとジョンのことを想い浮かべながら、仕事します。
Posted at 2009/12/08 02:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2008年12月08日 イイね!

LENNON LEGEND

LENNON LEGEND今日はジョンレノンの命日ですね。
このブログを始めて三回目の命日を迎えることになりました。

私がビートルズを初めて聞いたときから26年目。
それよりもすこし前にもうジョンレノンはこの世にはいなかったのです。
もちろん、ビートルズはすでに解散してました。

でも考えると不思議なもので生前実際のジョンをテレビでさえ見たこともなく、彼の残した音楽、映像でしか、しらないのに、殺害されたときの記事や文章をよんだだけで、胸が痛くなります。

ジョンが亡くなって私のようなあとからジョンの魅力に惹かれた者も多いんでしょうねぇ…。
もし、生きてたときにジョンのファンでリアルタイムでジョンの死に直面してたらショックはかなり大きなものに違いありません…。
ある意味伝説の人になってから知った私は幸せなのかもしれないです。

こうして何十年たってもジョンの魂はファンの心の中に生きてます。

今日はジョンの命日、2日前に私もジョンが亡くなった40歳になりました。

今夜特別かな…

ジョンを偲びながら…今からジムへ行ってきます。

もちろん"真夜中を突っ走って"♪♪
Posted at 2008/12/08 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | 音楽 | モブログ
2007年12月08日 イイね!

ジョンを偲んで…

ジョンを偲んで…今年もこの日がきました。ジョン・レノンの命日。
去年ブログに書いてからもう一年がたつんですね。
享年40歳、ほんと若くしてこの世を去ってしまいました。
ビートルズの2つの巨星として、ポールとジョンの個性がぶつかりあい調和して数知れぬ名曲が産み出されました。
偉大なるヒットメーカー!レノン=マッカートニーは有名ですよね。
今晩はジョンを偲んでそんなビートルズナンバーの私の大好きな曲、アルバムラバーソウルからイン・マイ・ライフを聴きながらジョンの命日を過ごしたいです…

私の誕生日が来てジョンの命日がくると今年一年もそろそろ締めくくりです。
Posted at 2007/12/08 11:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年02月04日 イイね!

We Are The World

We Are The World今日は高校のときのクラス会がありました。去年も高校のクラス会や同窓会がありましたが、また今回も新たに20年ぶりに顔を合わせた面々が沢山いました。その中に私の担任ではないんですが、授業を受け持ってもらったことがある英語の先生が来て下さってて、昔と全然変ってないんですよね。女性の先生なんですが、昔高校時代まだ子供だった私たちに接してくれたのと、今20年たって、社会人になってる私たちへの接し方も同じ気がしました。ということは、昔も今も一人の人間として変らず向き合ってくれてたんだなぁって。すごく嬉しい気がしました。二次会でみんなでカラオケに行ったんですが、先生が熱唱してくれたんです。We Are The Worldを!すごく盛り上がりました。私は胸にじーんときて感動で鳥肌が立ちました。写真はもちろんWe Are The Worldで高校時代流行った曲です。マイケルジャクソン、ライオネルリッチー、スティーヴィー・ワンダー、ポール・サイモン 、シンディ・ローパー 、ダリル・ホール&ジョン・オーツなどそうそうたるメンバーが顔を揃えてました。ほんとに懐かしい思い出の曲です。でも今日この曲に新しい思い出が追加されました。
 何年か経ってこの曲を聴くと、高校時代の思い出と共に、今日のクラス会のことも思い出すんでしょうねぇ・・・
Posted at 2007/02/05 00:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation