• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

寒い!休日。

寒い!休日。今年1番の寒さで、今日は家でのんびりと思ったのも束の間。
1日いたらガス代がはね上がる。これは、嫁の出かけるための口実なんでしょうが、行き先は昨夜から決まってました(笑)
だいたい、ランチで何を食べるかでいつも決まる。

どうやら、パエリアとアヒージョを食べるつもりらしい。




須磨海岸にあるレッドロブスターという店




入ってすぐ



ロブスターの水槽



景色はいい!でも寒そう(笑)




まずはポテトフライ



アヒージョ。
美味しかったけど、海老殻を剥かされました(笑)


そしてパエリア。一皿をシェアしようと思ったけど、嫁はお腹がすいてるみたいだったので、一皿ずつ食べました。



須磨の海岸が地中海に

見えませんが、ちょっといい感じ。いろいろしてるうちに嫁はすごい勢いで食べてました(笑)
美味しかったです。




そのあと、海を横にみながら大蔵海岸まで車を走らせ


アルペンアウトドアへ行きました。



今回は、深めのシェラカップを買いに。








かなり思ってたのより深かったけど、ユニフレームのチタンマグにしました。決めてはやっぱりmade in Japan。あと作りの良さ。


最後にワークマンでダウンパンツを買おうと寄りましたが、今シーズンは売り切れ生産終了で諦めました。ちなみに嫁は避難用品を入れるデイパックを買ってました。たぶん食べ物だけでいっぱいになるんでしょうねえ(笑)


夜は餃子。




第一弾、私が焼きました!




第二弾、嫁が焼いてくれました。

性格の違いか、嫁の焼いたほうは豪快でした(笑)

美味しかったです。

最後は、先日IKEAで買ったカップで


ネスプレッソ♪

お茶受けはチョコ


お皿はティッシュでした(笑)

ほんと寒い!休日でしたが、まさか海辺に行くことになるとは思いませんでしたが、よく食べた1日でした。
2025年01月29日 イイね!

1日遅れの誕生日会(嫁)

1日遅れの誕生日会(嫁)昨日が嫁の誕生日でした。
というわけで、今日の休日は1日遅れですが、嫁の誕生日をしました。

いつも誕生日は基本お肉を食べに行くのですが、今回はうなぎ。





元町にあるうなぎ横丁というお店

結婚指輪を作りに来たときに一緒に食べたのが初めてでした。それから何度かきましたが、ここでうなぎを食べるのは3年ぶり。


特別な日しか食べません。嫁の誕生日ということで。




私たちはうな重を頼みました。




うなぎが大好物の嫁は写真を撮る間も待てません(笑)



余分な脂もなく、表面はパリッとして、めちゃくちゃ美味しかったです。

私は味わいながら食べましたが、嫁は私よりも早くあっという間に嬉しそうに食べ終わってました(笑)

大満足でした。


店を出て運動がてら南京町を見に行きました。

凄い人混みです。





ちょうど春節祭









あまりの人混みに元町商店街に戻りました。



そして次は誕生日プレゼントを買いに行きました。


大丸へ。




前日に欲しいものは決まってたみたいなので、カンペールへ。

嫁は好き嫌いがはっきりしてるので、自分で決めてもらいます。
ある意味楽ですが、その年によって私の小遣いが物凄く苦しくなる年も幾度かあります。




無事購入。

そのあと催し会場へあがり試食。




バレンタインフェアをやってました。

一つ下の階のキッチン売り場もみて


高価なので見るだけ(笑)



凄いお金持ちになりそうな招き猫(笑)

とりあえず大丸は、これで終了。

駐車場で先ほどバレンタインフェアで買ったチョコ菓子と缶コーヒーでお茶。




1個420円
嫁は美味しいといってましたが、私は、外側のクッキーはいらないかなと。

そしてようやく最終目的地、神戸阪急へ。

その前に国際会館の地下でセールの洋服を嫁が、購入。

やっとケーキ売り場。

ショートケーキが1つ700〜800円。どこの店もそんな感じ。びっくりです。

なんとか買い物も終えて帰りました。

夜は、蒸し豚と蒸し野菜。昨日嫁は休みでお姉ちゃんと買い物へ行ったとき用意してくれてたんでしょう。






私は佐吉のたれ(宮崎のポンズ)
嫁はごまぽん酢(大分のポンズ)でいただきました。
さっぱりして美味しかったです。


そして、誕生日ケーキ。














今日のお皿は、ティッシュでもなくキッチンペーパーでもなく、本物の皿です(笑)


最後にプレゼント






カンペールのカバン

喜んでくれました。
明日から会社に持って行くと、早速中身を入れ替えてました。

いつもは、誕生日は食事、プレゼント、ケーキと、のべ3日かかりますが今年は1日で終わりました。なんとか今年も無事終わってほっとしてます。喜んでもらえて良かったですがなんかすごい歩いた長〜い1日でした(笑)
2025年01月03日 イイね!

No.4正月宮崎へGO! 1月3日最終日

No.4正月宮崎へGO! 1月3日最終日1月3日
宮崎最終日
まず朝ごはんをいただきました。昨日嫁が同級生にもらったというごまめを一緒にならべてましたが、ごまめ大好きといいながらものすごい勢いでごまめを食べる姿にごまめがごはんで、ごはんがおかずのように見えました(笑)
もちろんお母さんに怒られてました。
そのあとキッチンの蛍光灯を買いにがてらハンズマンへ行くことに。
最近関西にもハンズマン八尾店が出来た。しかし遠いのでまだ行ってないしわざわざ行く予定もなかった。でも宮崎には、結構ある。それも近場で♪
まず柳丸店












蛍光灯を買いました。


レザークラフト用品や革が充実してるので購入。


次は新名爪店



ここは平屋でデカイ。







ここは、昔嫁が家族で墓参りへ来た帰りに必ず寄ってたみたいで、子供の頃父親ともよく来たと話してくれました。
地元にこんな感じのホームセンターが出来たら私はきっともっと貧乏になると思います。
あっという間に時間が過ぎて、嫁の実家に戻り蛍光灯を換えて、神戸に戻る準備を済ませました。






昨日飲み会に来てた福岡に住んでる同級生にもらったという博多通りもん
とコーヒーでお茶をしたあと、
おばさんや息子のNさんに帰る挨拶をして、宮崎でのお正月はそろそろ終わり。
お母さんとひとあし遅れれで神戸に帰る嫁に見送ってもらい空港へ向かいました。






帰りは夕暮れです。



少し足りない土産を買い足し

一服




紙巻たばこと加熱式たばこの喫煙場所が区切ってって、紙巻たばこは喫煙者からも嫌がられてるのかとおもいつつ。

搭乗手続きををして乗り口へ行きました。


また遅延かと思いつつ。




今度はジェット。



ちょうど羽根の上だったので景色はみえませんが



無事伊丹空港に着陸。



手荷物を受け取り





G4に荷物を積み
やっと帰って来た気分に。



高い駐車料金を払い



夜になったので今年は、高速道路で帰りました。数年前から始まった1年で1番大きな私のイベントが無事終わりほっとしたような、寂しいような
今は、そんな気持ちです。
おわり

2025年01月01日 イイね!

No.2正月宮崎へGO!  元旦

No.2正月宮崎へGO!  元旦新年を無事宮崎で迎えることが出来ました。



朝はおぞうにでした。
嫁とお母さんが作ってくれてましたが、少し焦げ目を餅につけておぞうにに入れるみたいなのですが、嫁はおもちの下に敷いたクッキングペーパーを燃やして真っ黒でした(笑)危うく火事でした。
その後お墓参りへいき





掃除をして気持ちもスッキリしました。





休憩場所があってそこで一服しながら、買って行った缶コーヒーを飲むのがパターンになってます。

それから初詣に




生目神社へ行きました。
昨年もお参りしましたが
目の病気に良いらしく今年は最初に参りました。
昨年注射も点滴もなく、眼圧も上がらず無事過ごせました。




暖かく良い天気で気持ち良かった。


結構多くの人が来てました。

そのあとマックスバリューでコーヒーとロールケーキを買って嫁の実家に戻り、草むしりや燃えないゴミの整理をしました。



レモンの木があっていっぱい実がなってました。ちなみに下の雑草はぜーんぶ抜きました。

それからいよいよ晩ごはん。





宮崎牛!!すき焼きです♪♪
めちゃくちゃ美味しかったです。お酒も進みます。私はビールと日本酒。
嫁とお母さんはワイン。
充実した1日でした。
つづく

2024年12月31日 イイね!

No.1正月宮崎へGO! 大晦日

No.1正月宮崎へGO! 大晦日ここ数年、嫁の実家の宮崎県でお正月を過ごしてます。
大晦日


9時過ぎごろ伊丹空港に着き


空港駐車場にG4を駐車。


今年は案外すぐ止められました。
そして、手荷物を先に預け朝食に向かいました。



いつもなぜかここのカレーが多い。


結構美味しくて気に入ってます。

その後すぐに搭乗手続きをして搭乗口へ。



えっ!遅延。



その上プロペラ機揺れるし機内サービスのホットコーヒーは今回は駄目そう。



観光バス並みに狭い。席もなんかチープ。私と嫁は最後尾。


私は、コーラにした。


今回は結構時間かかった気がする。
天気だけは、今までで1番良かった気がする。
それに、この便の客室乗務員さんは、とても親切でした。
レンタカーに遅れることを連絡して、土産を買いました。



今回は白のヤリスでした。

去年もヤリスだったので乗りやすかったです。

なんか嫁はもうお腹がすいてきたみたいなので
チキン南蛮を食べに行きました。










チキン南蛮定食を食べました。
宮崎生まれの嫁はチキン南蛮愛が強く、いろいろ説明してくれましたが、美味しかったです。
そしてその後ダイレックスというディスカウントショップで夜のお酒類を買って嫁の実家に着きました。
嫁のお母さんに挨拶して
嫁の父親の神棚?
神道なので何と呼ぶのかわかりませんが、お供えして手を合わせました。

夜6時前から夕食、乾杯、年越しそばとカンパチのお刺身をいただきました。






紅白を見ながら。

朝から短い間隔での3食目。私はそれ程お腹は空いてなかったです。
ビールから早々日本酒に変えましたがお腹いっぱいで死にそうでした~

そして、夜10時前に
向いの嫁のいとこのNさんのところで2次会(笑)
私には日本酒を燗してくれそれを呑みながら、嫁は、チューハイ、Nさんは日本酒、チューハイ、焼酎ロック。九州男児はほんとお酒が強いです。

途中CKにもらったマカロンと虎屋の羊羹を頂くことになって、コーヒーを入れてくれました。

Nさんキャンプも趣味なので、酒の肴も自作。

めちゃくちゃ美味しかったです。

私の席をキャンプっぽくしてくれました(笑)






タルタルがめちゃ美味い。

コーヒーを入れてるシェラカップがロッキーカップと言ってレアらしい。


あと趣味でレーザクラフトもやってて。写真のキーケースをもらいました♪

結局楽しくて大晦日寝たのは日づけが変わって2時半頃でした。

つづく

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 12 1314 15 16
171819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation