• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2024年12月04日 イイね!

ひと足早い誕生日♪

ひと足早い誕生日♪今日嫁が私の誕生日を祝ってくれた。
私の誕生日はまだ2日後ですが、休日の関係上今日することになった。
嫁と付き合い始めた頃から数えると18回目の誕生日。
10年以上は食べに行かずに家で誕生日会
恒例になりました。

午前中私は仕事だったので、1時頃スタート

まずは、お決まりのポテトサラダ。
今年はバナナが入ってた??


次に玉ねぎ丸ごと、スープ。玉ねぎが口の中でとろけます。誕生日の時しか作ってくれません(笑)

そしてお肉。大丸の上等のステーキ♪



私のはサーロインステーキ。2枚♪


嫁のはヒレステーキ。2枚(笑)


フライパンに載せて、何故か私が焼く係










いただきました。
柔らかくて旨味があって最高。塩とポン酢とマスタードでいただきました。

そして2回戦



今度のは少し分厚い。










満腹です。その間食べ始めて1時間が経ってない(笑)
完食、幸せです。


そして夜。






ろうそくをつけて


最後に


今回はスプーンでほじらずちょうど半分に切りいただきました。

食べ終わる頃に
プレゼント



ここ数年私の髪の毛が減ったのを見てキャップばかりでしたが、今年はダントン。気に入りました。おフランスです♪
お正月嫁の実家の宮崎に行くときにデビューさせます。

やはり何歳になっても
誕生日は嬉しいものです。
1年に1度きり。もっとも幸せな日ですが、今年も終わってしまいました。
実際の誕生日が来ても、嫁の中では今日私の誕生会が終わったのでその日は誕生日のたの字も出ることはありません、毎年(笑)
ちなみに嫁のお姉さんからも、プレゼントをいただきました。

えっ?

クリスマス!

まっ、いいか(笑)






頂きました。やっぱりユーハイムは美味しい。

無事誕生日を迎えられて良かったです。
2024年11月27日 イイね!

マリンピア神戸へGo!!

マリンピア神戸へGo!!昨日グランドオープンした。三井アウトレットパークマリンピア神戸へ行きました。


めちゃくちゃ混んでたら、やめてどっかで昼ご飯食べて帰ろうと決めてたけど、混んでるには混んでるけど、予想してたよりましでした。


ただし駐車場は立体でした。

とりあえず、止めた場所を忘れないよう写真。



前はこの場所だと結構あるくけど、なんか降りずに直接店舗に入れる。




私の入った側だと今は
この場所には止められない。多分西側の入り口からまわらないと駄目なんでしょう。



連絡通路のお陰で割と近い。




前の感じは無い。
屋内の店舗。なんかららぽーとみたいな作り。








なんか服よりこれが気になった(笑)

ただ、お昼すぎ、嫁の頭の中は何食べる?でいっぱい。全く店舗に興味を示さない(笑)




TOOTH TOOTH、セットメニューでパンおかわり自由。これに決まりました。



結構あるきました。


私はこれ

嫁はパスタ

パンはおかわり自由





あともう一回おかわりしてごちそうさま。


お店を出ました。



バーベキューが出来るところが出来てました。



飛行機が飛んでました。





バスはここから





さてさてやっと買い物








買えません(笑)




ディーゼルも狭くなったような。




新しく入った店舗です。




リーバイスはかなり狭くなったのかなあ。マリンピアのリーバイスは掘り出し物が多くて気に入ってたんですが。

1階、2階気になる店舗はすべて見て私は今回は全く何も買わなかったです。
嫁も人混みに酔ったのかこれっという欲しいものが無かったのか、お腹いっぱいで眠くなったのか(笑)
買ったのは





ヘアブラシだけ。
近いのでまたいつでも来れると思ってるのでしょう。


1つの建物に店舗が凝縮されて買い物はしやすくなってるのかなあ。
でも私の感想としては、前のほうが、ゆったりしてて独特の雰囲気があり数か所別れた建物の移動で適当に外の空気も吸えてのんびり出来るのも良かったかなあ。

嫁とはマリンピア神戸のアウトレットは付き合ってるときから1番よく来た場所だし、いっぱい買い物もしたし大好きでした。


今日はまあ下見。近いしそのうちまた来たいです♪

ちなみに夜は
豚と白菜のミルフィーユ鍋。



嫁の実家のある宮崎県の佐吉のたれ(ポン酢)
に大根おろしを入れていただきます。
暖まって美味しかったです。



そして、食後はいつものネスプレッソでした。

2024年11月13日 イイね!

スパイスカレーと有馬温泉散歩

スパイスカレーと有馬温泉散歩今月、ほぼ半ばですが嫁と休みが合うのは今日ぐらいまで。
朝からのお出かけはしばらく休み。
というわけで、今日は、神鉄三田線の道場南口近くの北神戸URaというカレー屋さんへ行きました。
最近はお昼何を食べるかで行き先が決まります。昨晩どこがいいか話し合った結果ここに。嫁にとってはまずは、昼ごはんなのです。
高速道路を使うとそんなかかりませんが、今回は地道を走りました。




階段を上がって2階にありました。
オシャレな感じ。






私は3種がけスパイスカレーの1辛
辛さをマイルドにするスパイスたまごをトッピングでごはんとソース大盛り。




嫁は同じもので、味噌漬けチーズというのをトッピング。
2辛でも大丈夫といいながら、美味しいと言って嬉しそうに食べてました。
まあ私は、先週食べたカレーのほうが好きでしたが、全くタイプが違うカレーなので、比較はできませんが、思ってた以上に辛さも大丈夫でたべやすかったです。まあ、1番好きなのは昔ながらのカレーがすきなんですが(笑)たまには。

食後にホットコーヒー。セットにするとお得でした。


次回は2辛に挑戦しますと嫁が店員さんと話していた。また来るつもりなんでしょうか(笑)

さて次の目的地は行きしな通り過ぎた有馬温泉。
いつの間にか決定。

しかし目的は温泉ではなく



きんせん堂




嫁にとっては、温泉でもなく炭酸せんべいでもなく金泉焼。試食させてくれるのでなんか嬉しい。


あと今回はカレーをお昼食べたあと店員さんに嫁が教えてもらってた日本一になったジェラートも目的に加わったみたい。




残念ながら定休日でした。

その代わりブーツ買ってました。衝動買いのような気もしますが(笑)





いつもこのメーカーのを履いてるみたいです。知らなかったけど結構いい値段です。
何足も持ってるみたいですが、私には、どれもそれほど変わりないように思いますが、こだわりがあるんでしょう。なんとなく気持ちだけはわかります。




















あちこち散歩しましたが、すごい人でした。これが土日ならもっと多いんでしょう。でも気候もよく楽しかったです。




目的達成して帰路につきました。

ちなみに夜は







餃子6人前








そして食後は

今日買った金泉焼
おもちにあんこ、これが絶妙なバランス。美味い!
くせになりそう。

いつものネスプレッソ



美味しかったです。

また明日から仕事。あ〜あっという間に終わってしまった。
2024年11月06日 イイね!

塩屋散策

塩屋散策今日は神戸市垂水区の塩屋町へ行きました。




坂の多い町から海がすぐ近くに見える景色のいいところです。

来月いとこの娘がその近くのジェームス邸で結婚式を挙げるので、披露宴に呼ばれて、高齢の叔母たちもつれてこないといけないので当日道を間違えないよう場所を確認がてら来ました。細い坂道、一方通行、行き止まりの道ばかりなので、苦労しました。それから今月末マリンピア神戸のアウトレットがリニューアルオープンするので、当日2号線は大渋滞が予想され、そこを通らず行きたいと考えてたのもありました。まあしかし無事ジェームス邸までの道の予習は終わりました。

そしてそのあとコインパーキングに止めてすぐちかくの塩屋の町を散策。





細い商店街を通り、しばらく歩くと、カレーのいい匂いがしてきました。

いろいろ調べてましたが、嫁のここにするという一言で即決定。



ワンダカレー



まずはミニサラダ。ドレッシングが美味しかったです。




私はトマトカレー。




嫁は野菜カレー。


デザートにヨーグルトをつけました。





カレーにミニサラダとドリンクがついたランチセットを頼んでたので





私はホットコーヒー。






嫁はチャイを。

オシャレなカップでした。


とても美味しくてお腹いっぱい。

次にシオヤチョコレートというお店に行くつもりでしたが、ワンダカレーのご主人と少しお話をしてたら詳しい行き方を教えてくれました。感じのいい方でした。

さて店を出て向かいました。




川沿いを歩くとこんなものが(笑)


教えてもらった通り歩いてると




こんなものも。

ちょうど前に目印の酒屋さん。

その横を入って真裏。聞いてなければ迷ってました。

そして


ありました♪





ほんと酒屋さんの真裏です。



店内に入ると面白いガチャガチャ。




怖い(笑)



変わってる。





そして注文




ホットチョコレート。




チョコタルト



クレープ。

私は、ホットチョコレートだけでよかったけど、嫁はおいしそうに食べてました。

前半は車で行き止まり、一方通行、車1台通れる踏切を曲がると行き止まりで引き返しと冷や冷やしましたが、塩屋駅近くのコインパーキングに止めて歩いてまわると決めて歩いたらスイスイ。塩屋は歩くのが1番でした。というか毎回結局嫁にとっては景色より、食べ物が重要なんだと思います。花よりだんごはずっと変わらないです(笑)

夜は、帰ってごはん、嫁は、昨日仕事休みだったのである程度下準備してくれてました。


豚汁豚汁ネギ肉巻きと柿の豆腐あえをいただきました。寒くなったので豚汁は美味しくて温まりました。
食後はいつものネスプレッソとアイスクリーム2個



前半ハラハラ、後半ゆっくり出来た休日でした。
2024年10月23日 イイね!

平凡な休日

平凡な休日今日は朝から雨。嫁のコストコ行きたいという言葉で昨日から、どこに行くかだけは決まってた。

まずは腹ごしらえ。
垂水の魚米へ行きました。夜はめちゃくちゃ混んでるけど昼前は空いてる。いい感じ。
















嫁と二人で2000円ちょっと。けっこう食べたけど安くて最近気に入ってる。

そしてコストコへ!
まずは、食後のコーヒーとデザート








私はアイスオーレ
嫁はホットコーヒー
あとソフトクリーム、これは美味しかった。

全部で600円はお得。


さてさて買い物ですが
私はこれといって欲しいものはないので、試食とブログネタの写真撮り。












ポータブル電源はほしいけど、見るだけ。 





一瞬買おうかなとおもったけど、どうなんでしょう。結局保留。




ミシュランの空気入れ


無駄遣いになりそうで買うまでにはいかない。




なんか豪華(笑)

缶がいいなと思ったけど紅茶のティパック240個はいらないかなあ。


結局何も買わず

嫁の買い物を押してます(笑)



手ぶらの嫁は嬉しそうで先々歩いてました(笑)



あとニトリも寄って



夜は



ローストビーフ。



ローストビーフ丼

昨日から仕込んでいたみたい。

美味しかったです。


締めはアップルパイとネスプレッソ。

遠出するわけでもなく嫁の買い物に付き合った1日でしたが、良い、平凡な1日でした。


プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation