• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

オグリ逝く

オグリ逝くワールドカップを見終わって深夜のニュースで知りました。
3日午前2時ごろオグリキャップが亡くなった。
このところの大雨で抜かるんだところに足を滑らし複雑骨折のため安楽死処分されたみたい。

笠松でデビュー8連勝を含む12戦10勝、中央競馬に移籍しG1レース4勝を含む重賞12勝し芦毛の怪物と呼ばれた。引退レースの有馬記念を奇跡の優勝、ホーリックスと叩きあったジャパンカップ2着での当時芝2400mの世界レコードなど、華々しい戦績の影で馬主が変わったり、故障したり、これでもかというくらいレースに使われた競走馬時代でしたが、なんでそこまで頑張れるのと思うくらい頑張る馬でした。


享年25歳…ほんとうにお疲れ様。


永遠のアイドルホース、オグリキャップ、安らかに…
Posted at 2010/07/05 09:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ
2010年05月23日 イイね!

同着

同着今年のオークスは大接戦。こんなレースは初めて見ました!

というよりG1史上初なんですね!
一着が2頭!

海老名騎手アパパネと横山典サンテミリオンとの正に死闘。
府中の直線がこんなに長く感じたのは久々でした。

今回は勝利を分け合いましたが、秋華賞、そして今後のレースで名勝負を繰り広げてほしいです。

たまたまチャンネルを変えたら歴史的瞬間を目の当たりにできたのも幸運でした。
Posted at 2010/05/23 17:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ
2009年05月30日 イイね!

いよいよ日本ダービー

いよいよ日本ダービーいや~、なんかドキドキしますね。

今年もやってきました、日本ダービーの季節。

今年の注目は、アンライバルド。

父がダービー馬ネオユニバース。

半兄フサイチコンコルドもダービー馬。

皐月賞を制して、今回が二冠目。

明日勝ったら、三冠馬への道も夢じゃない。

…なんて考えるとやっぱドキドキします。


血統のロマンを感じます。

それから今年は、ダービーで父子二代制覇を狙う馬が七頭もでてます。

ネオユニバース、キングカメハメハ、スペシャルウィーク、ジャングルポケット。


関係ないけど麻生さんも来るみたいですが(笑)

果たして日本ダービーどんなドラマが生まれますか、楽しみです!
Posted at 2009/05/30 18:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ
2008年12月28日 イイね!

悲願のグランプリホース

悲願のグランプリホースやりましたね!
ダイワスカーレット有馬記念優勝!
アンカツ嬉しそうでした。
牝馬としてはトウメイ以来37年ぶりの素晴らしい快挙です。
一番人気が、実力どおり、牡馬をまったくよせつけない圧倒的な強さで逃げ切って、まさに横綱相撲!スカッとする見事な勝ちっぷり、ダイワスカーレット、ほんとうに強かったです。

競馬には逃げ、先行、差し、追い込みというのがあって、私は逃げで勝つのが一番好きです。
展開に左右されず終始トップを走りそのままゴール盤を先頭でかけぬける。4コーナーで後続馬を引き付け並ばれかけたところから二の足をつかい再びつき離す!
何度リプレイを見ても気持ちいいです。天皇賞ではウォッカと世紀の名勝負をして、悔しい負け方をしましたが、今回ウォッカ不在ではありましたが実力No.1のダイワスカーレットほんと勝ってよかったです。


まぁ何よりも故障馬がなく無事に今年最後のG1レースが締め括られたことが幸いです。
Posted at 2008/12/28 15:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ
2008年11月01日 イイね!

ダイワスカーレット

ダイワスカーレット明日は天皇賞秋ですね。ウォッカ、ディープスカイ、アサクサキングス、G1勝ち馬が出揃います。
そして、ダイワスカーレットがいよいよ出てきます!

ウォッカは牝馬でダービーを勝ち歴史的快挙を成し遂げました。

一方ダイワスカーレットはオークスを熱発で回避。牝馬三冠を逃したもののエリザベス女王杯を勝ち変則牝馬三冠そして昨年のグランプリ有馬ではマツリダゴッホの二着に破れたものの強さを見せた。
牝馬で私の心に残る強い馬といえば、ヒシアマゾン、エアグルーヴ、ファビラスラフィン。牡馬をものともせずはねのける強さ。
それに匹敵する馬たちかもしれません。

新たな伝説が生まれる第一歩に…

出走馬がライバルが実力を出しきったとき、名勝負が生まれ心に残る名馬が生まれるのではないでしょうか。

明日を楽しみにしてます。
Posted at 2008/11/01 17:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation