• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

16年

16年あの忌まわしい阪神大震災から今日で、丸16年が経ちました。


ここ数日寒さは、なんとなく地震のときの寒さを思い出させます。


パジャマ一枚で外に逃げた者、そのままの格好で何時間も家の下敷きで救助された者。

そのあとガスや電気が来るまでいつ復旧するのかわからない状況、風呂も入れず夜も暗くて寒いし今ならきっと耐えられないでしょうね。


最近世界各地災害が起きてますが、対岸の火事ではありません。いつまた同じような目にあうかわかりません。



天災は忘れた頃にやって来る。

もちろん自然の力は人間なんて、簡単にのみ込んでしまいますが、もしもの時に備えて、出来ることはしておきたいです。



震災で亡くなられた方のご冥福を祈ります。
Posted at 2011/01/17 22:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2010年10月15日 イイね!

たこフェリー来月運航停止

たこフェリー来月運航停止お盆に、生まれてこのかた初めて利用したたこフェリー。
お盆ツーリングの思いでのひとつとして、私たちを楽しませてくれました。

真夏の暑いツーリングで淡路から明石に渡る間は涼しく、そして橋では味わえない景色を見せてくれました。そして何より安い。



そんなたこフェリーも来月には無くなると思うととても寂しいです。



確かに橋は高いけど待ち時間もなく、一瞬で渡れる便利さ大きいです。


お盆に乗ったたこフェリー、あれが最初で最後だったとは。

時代の流れとはいえ、ほんと悲しいことです。
Posted at 2010/10/15 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2010年04月18日 イイね!

1492

1492話題の1Q84ではなく、1492。金本選手の連続フルイニング出場試合世界記録が1492試合でストップした。
連続試合ではなく、フルイニングというのが、ものすごく偉大な記録のように思います。
学校でいうところの皆勤賞というんですか、遅刻も早退ダメ。四番打者の責任を果たしての記録達成はすばらしいです。

ここで、途切れたのはとても残念。
真弓さんが、俺が監督の間は出し続けるから…くらいのことを言って欲しかったかな。
それでもどうなるかわからないけど責任感が人一倍強い金本らしい結末でした。

でも連続試合出場はこれからも続き頑張ってほしいです。



アイスランドの噴火、北島の全日本無冠、塚田の優勝、小田孔明の優勝といろいろニュースがありましたが、私はアニキの記録ストップが一番衝撃でした。

Posted at 2010/04/18 23:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2010年02月19日 イイね!

高橋大輔メダル獲得!

高橋大輔メダル獲得!フィギュア男子日本人初のメダルを高橋大輔選手が獲得しました。

私が見たのは結果がわかってからでしたが…

ほんと良かったです。



昨晩からずっと気になってたのが、高橋が4回転をやるかやらないか。



結果は転んでしまったけど、挑戦してました。



果敢に上を目指す気持ち、それが銅メダルに繋がったんですかね♪



演技終了後の感激のガッツポーズは印象的でした。



表彰台に上がった三人、4回転を成功したプルシェンコ、4回転に挑戦するも残念ながら失敗した高橋、4回転を挑戦せずミスの全くゆるされなかったライサチェク。


三つ巴の闘いは完璧な演技をこなしたライサチェクが栄冠をつかみましたが、オリンピックでメダルをとるのは、ほんと大変だと思いました。



ここまで来ると紙一重の差ですが、おめでとう!高橋大輔。



感動をありがとうと言いたいです!
Posted at 2010/02/19 15:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年12月26日 イイね!

えっ!MOVIX六甲が来年1月末に閉館

えっ!MOVIX六甲が来年1月末に閉館複数のスクリーンを備えた複合型映画館(シネコン)として兵庫県で初めてオープンした神戸・六甲アイランドのMOVIX六甲が来年1月末に閉館する。

シネコンは1990年代から全国で出店が続き、既存の映画館の脅威となってきたが、今回はシネコン同士の競争に破れたのが理由のひとつ。…神戸新聞ニュースニュース兵庫より



そういえば、私自身映画館といえば、ハット神戸の109シネマズへ行ったり、買い物ついでに西宮ガーデンズで映画をみたりすることがほとんどで、MOVIX六甲は候補に上がらなくなった。まぁ今までで一番映画を見に行ったのがMOVIX六甲のレイトショー。レイトショーだと駐車場が三時間無料になったり、その頃他の映画だと二時間だけであとは料金はかかったりしていた。スターウォーズの新三部作もマトリックスもパイレーツオブカリビアンも全部ここで観た。とにかく家から一番ちかく、映画だけ観るならここが一番便利だったし、思いでは沢山ある。これも時代の流れで、昔の映画館はシネコンにそしてシネコンは新しく出来たシネコンに破れて閉館。その新しく出来たシネコンもいずれまた新しいシネコンに食われる。
仕方ないとはいえ思い出の多い映画館が無くなるのはほんとさみしいです。
Posted at 2009/12/26 00:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 12 1314 15 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation