• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

亀田vs内藤

亀田vs内藤世間の注目はやはり、これでしたかね。

内藤vs亀田のタイトルマッチ。

気持ちとしては、やはり内藤かなと思いながら…

入場曲が亀田がサバイバーのバーニングハート、そして内藤がCCBのロマンチックが止まらない。



スタローンvs木村一八。


う~ん…分が悪い。



しかし、ロッキーvs毎度おさわがせします…と考えたなら♪



ん!これなら♪


でもやっぱ…分が悪い。



エイドリアンvsのどかなら



おっ! いける♪



内藤の勝ち(笑)




どちらもリアルタイムの世代な私ですが。







やはり余計に内藤に勝って欲しかったというのが本音。


しかし勝ったのは亀田。



亀田は好きではありませんが、たしかに強い。
そしてまだまだ発展途上
かなり大人になった気がしました。



ただこの試合が世紀の一戦とは正直思いませんでした。
反面、亀田が今後強い世界チャンピオンなる予感がしたのは、私だけでしょうか。

ビッグマウスや暴言は聞きたくありません!

この試合を機に憎まれるチャンピオンではなく憎たらしいほど強いチャンピオンになって欲しいです。





やはり今日の試合で私の心に残ったのは、勝った亀田の顔よりがんばる内藤の姿かな…







これから防衛を重ねて日本を代表す世界チャンピオン…彼ならなれると思う。
Posted at 2009/11/29 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年08月04日 イイね!

フジヤマのトビウオ

フジヤマのトビウオ先日古橋広之進さんが亡くなりました。

私が高校時代、学校に講演に来てくれたひとです。

ものすごくパワーがあって、エネルギーを感じました。親父たちの世代のスーパースターなので当時もよく話には聞きましたが、その分、親しみをすごく感じました。
講演の内容は、残念ながら覚えてませんが、講演を聞きながら、世代を越えて私たちを惹き付ける魅力があるひとだなぁということだけ覚えています。
水泳連盟の会長、オリンピックの団長をされたりと後身の指導に力を注ぎ功労された方ですね。
高校のときは、ちょうどロス五輪の時期。

ただ記憶が中学のときだったか、高校だったか曖昧だったので、ジョニーに確認しました(笑)


卒業してオリンピック関連やテレビに古橋広之進さんが出ると高校時代講演にわが母校に来てくれたというのが、なんか自慢でした(笑) あれから20数年たって完全に忘れてました。
80歳になられてたんですね
ほんと残念ですが、ご冥福を祈ります。

懐かしい思い出が甦りました。
Posted at 2009/08/04 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年07月06日 イイね!

フェデラー優勝

フェデラー優勝ウィンブルドン決勝、ロジャー・フェデラー対アンディー・ロディックの試合が昨晩ありました。

残念ながら、私は見逃しました。というか寝てしまいました。
知ったのは、朝のニュース。壮絶な試合でしたね。
フルセットにもつれた末、最終セットは30ゲームに決着が着きました。

昨年はナダルとの大死闘(4時間48分)に破れたけど見事な勝利だったようです。
ウィンブルドン決勝ことしもすごかったようです。

まぁこの試合を見た方は、多分今日は寝不足。

見逃したのは残念ですが、寝不足にならなくて良かった気も(笑)


フェデラー選手次々と記録をぬりかえ、これからもますます活躍して前人未到の記録を打ち立て、心にも残るプレー見せてほしいです。
Posted at 2009/07/06 23:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年05月22日 イイね!

一斉休校明日解除

一斉休校明日解除兵庫県は22日、新型インフルエンザのために県内の学校で実施中の一斉休校措置を23日に解除することを含む今後の対応を発表。
これで、感染が収まったわけではないですが、今後どうなるのか、やはり不安は募ります。
しかし、それにしても、何故、神戸や大阪に、これほど感染者が集中したんでしょう。
その辺は疑問が残りますが、当分マスク生活は続きそうです。
Posted at 2009/05/22 23:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年05月16日 イイね!

豚インフルエンザの猛威

豚インフルエンザの猛威今日神戸で豚インフルエンザ患者が出た。

感染経路が不明というのが怖い。

神戸まつりも中止というのも、ことの重大さを物語っている。

私自身も仕事上、少なからず影響をうけた。

対策は、神戸市の学校の一週間の学級閉鎖らしい。

しかし、それ以外の策はない。
対岸の火事のような感覚だったのが、あっという間に身近なところまで広がりつつある。

検疫漏れが相次ぐなか、これらの生徒たちは海外渡航の経験もないみたい。

テレビで中央市民病院も映ってたけど、これからさき院内感染なんて形で一気に広がってしまうなんてことも、ないこともない。

ある党では、代表選挙で、豚インフルエンザのことなんかおくびにもでない、もう一方は、解散総選挙のタイミングのことばかりで、関係者以外は、ほんとに、足元に火がついてるのに、あまり危機感も感じられない。

選挙のための目先の人気とりのような、高速道路値下げや給付金。
今の調子だとどちらが政権をとっても、変わらないですね。


暗いトンネルぬけ出れるんでしょうか…
Posted at 2009/05/16 18:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 12 1314 15 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation