• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

ジョニーのカメラ編

ジョニーのカメラ編やはり、カメラの話になると、この人を忘れるわけにはいきません!

ジョニーです!

カメラはKDX(イオスキスデジタルX)

私がデジイチに興味を持ち始めたとき、ジョニーはすでに、どのデジイチにするか決まってました。

今日、ブログに友人のカメラを載せるとメールしたら、レンズコレクションを解説つきで写メールで送ってくれました。左手前のタムロンA16が今は常備レンズらしいです。
あと、魔法の単焦点レンズ…最高のコストパフォーマンスだけどキャノンの撒き餌レンズだと前に私に話してくれたのも入ってるんでしょうか(笑)


このレンズ、カメラもないのに、レンズ売り場でずっと見てた記憶があります(笑)


デジタル時代になって技術は目まぐるしい速さで、開発されてます。

デジカメは新しいほどいい。次から次と出てきます。
でもレンズはずっと使えますから大きな財産です。

私が使わないカメラを処分し、レンズを中心に考えるようになったのは、ジョニーの影響が大きいかもです。 次に買うイオス50Dにカメラは変わってもレンズはそのまま使えるし。

私はニコン、ジョニーはキャノン。メーカーが違っても、カメラ、写真というカテゴリーでは同じ、バイクで写真というのも同じです。被写体求めて、じっくり、ゆったり写真ツーリング行きたいですね♪
Posted at 2009/05/16 23:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | モブログ
2009年05月16日 イイね!

豚インフルエンザの猛威

豚インフルエンザの猛威今日神戸で豚インフルエンザ患者が出た。

感染経路が不明というのが怖い。

神戸まつりも中止というのも、ことの重大さを物語っている。

私自身も仕事上、少なからず影響をうけた。

対策は、神戸市の学校の一週間の学級閉鎖らしい。

しかし、それ以外の策はない。
対岸の火事のような感覚だったのが、あっという間に身近なところまで広がりつつある。

検疫漏れが相次ぐなか、これらの生徒たちは海外渡航の経験もないみたい。

テレビで中央市民病院も映ってたけど、これからさき院内感染なんて形で一気に広がってしまうなんてことも、ないこともない。

ある党では、代表選挙で、豚インフルエンザのことなんかおくびにもでない、もう一方は、解散総選挙のタイミングのことばかりで、関係者以外は、ほんとに、足元に火がついてるのに、あまり危機感も感じられない。

選挙のための目先の人気とりのような、高速道路値下げや給付金。
今の調子だとどちらが政権をとっても、変わらないですね。


暗いトンネルぬけ出れるんでしょうか…
Posted at 2009/05/16 18:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation