• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

モトチャンプ創刊555号記念スペシャル

モトチャンプ創刊555号記念スペシャルCRM250ARを手離して、私のバイクライフは現在止まってしまってます。

G4に乗り換えの話がなければ、CRM250ARを売却した値段に追い足しして小型バイクを買うつもりでした。
まあ候補としてはカブ系統か、スクーターで、ハンターカブやクロスカブの特集があるときモトチャンプを購入してました。

今回はカブの特集は無かったけど買いました。

内容はめちゃくちゃ懐かしいものばかり。




小泉今日子




車の免許を取って、車は買えないので、初めて買ったのが原付。

そう!!

私が初めて手に入れた乗り物。
スタンダップタクトです。

正直スタンダップ機能は要らなかったけどタクトの新車は、スタンダップになってました。





私が欲しかったのはフルマークタクト。

でも、新車が良かったのでスタンダップ、そしてカラーはブラック。

しかし要らないとおもってたスタンダップ機能もあればそれなりに便利だし、宣伝の効果か当時友達が寄ってきてスタンダップするの見せてと良く言われた。注目されてるみたいでなんとなく嬉しかった。




あとクレージュタクトもあった。

当時原付は、ディオでもなくJOGでもなくチャンプでもなくそしてよくアドレスチューンが速いって言われてたけど、私は、タクトに乗ると決めてました(笑)

余談ですが友人CkはJOGの変わった色の入ったのに乗ってた気がする。






これが今回の付録。
これまた懐かしい。





リード90

タクトが2年で壊れて、自動二輪を取って最初に買ったバイク。
250ccではなく90cc(笑)

それでも一般道で30km制限は無く、二段階右折もしなくていい。ものすごく世界が広がりました。

まあ購入2年経ち阪神大震災で塀が倒れてその下敷きで新車の面影もなくまっすぐ走り辛くなって処分したけどすごく気に入ってました。


この本を見てると車種もたくさん、値段も今とは考えられないくらい安い。

昔はいい時代だったんだなあ。

そう思うと今が悪いのか、それとも歳を取ったからなのか、やっぱり懐かしいです(笑)
Posted at 2024/06/26 01:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
232425 26 272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation