• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

ららぽーと甲子園

ららぽーと甲子園今日で、実際のお盆、完全休み最後の日

いつもお世話になってる先輩Mさんとららぽーと甲子園に行く約束をしてました。



駐車場から甲子園球場が見えます!



Mさんの近所のワークマンプラス巡りをする予定だったんですが、フランチャイズ店はすべて盆休み。
それでららぽーと甲子園へいきました。

Mさんは空調ベストかペルチェベストを買うつもりでした。





空調ベストもペルチェベストもどちらも試着できるんですが、Mさんの用途では重いみたいで、却下になりました。
考えると、ネットで買えばこの不満は届いて着るまでわかりません。
実際実物を手にとって、着れるというのは有り難かったと思います。

諦めて、エディオンへ



これも試しました。
私もいいなあと思いましたが、バッテリーの持ちが2時間くらい。
まあ通勤用ならいいかもですが、冷房のない工場で使うにはちょっと、で保留になりました。

しかしららぽーとは、いろいろ買い物できるところが多いです。Mさんは、Gパン、靴下、ナイキのシューズを買ってました。
とりあえず気に入ったのがあって良かったです。

そして、昼御飯をご馳走してくれました。
但馬屋しゃぶしゃぶ、食べ放題ですが美味しかったです。それに満腹。





大満足でした。

行きは私の最寄り駅の阪神新在家まで出てきてくれ、帰りもそこまでで良いよといってくれたけど、話もすごい楽しくて、Mさんの垂水の家までG4を走らせました。

まあ今日でG4はシートをかけてなおすつもりだったので乗りたいと言う気持ちもありました。

充実した楽しい1日でした。
2024年08月15日 イイね!

2024お盆休み CKのところへ

2024お盆休み CKのところへ今年のお盆休みも恒例、CKのところに遊びに行きました。
もちろんG4で♪
先月ちょっとだけ会いましたが、クーラーで喉を痛めてる以外は元気そうで、良かったです。

今は防災時備えて、力を入れてるみたいで、いろいろ考えてました。

阪神大震災からもうすぐ30年が経とうとしてて、私たちもその時被災しました。私は家はのこったけど、CKは家が壊れ、買って間もない新車のカリーナEDがボロボロになってました。その時から今の北区の別荘に引っ越し。私以上に被害は大きかったし防災の意識は強いのでしょう。

さて前置きが長くなりましたが、
お昼は

お母さんの食事を買いに行ったときに、巻き寿司を買ってくれてました。

2人で食べながら防災グッズの話。アルミの水筒ぽいのがあって何かと聞くと電気式の浄水器でした。写真は撮ってませんが、なかなか高性能でセーヌの水も飲めるように出来ると言ってました。Ledライトも点くし、モバイルバッテリーとしても使えます。一番の利点は期限切れのミネラルウォーターをこの浄水器を使うと飲めるらしい!?
今は2Lのペットボトルのミネラルウォーターを備蓄中。ここ最近の災害で近所のカインズに売ってないらしい。他にもいっぱい防災グッズの話をしてくれたけど、忘れました(笑)
あと沖縄旅行の話も。

2時間ほど経ってそろそろ出かけることに。
いつもならハーバーランドのソフマップですが今回は、垂水のアストロプロダクツ♪


新車レイバックを出動してくれました♪
乗り心地は最高でした。
例えると私の乗ってたレガシーB4と今乗ってるG4とノアを足して3で割った感じ。分かりにくいですが(笑)
ノアの積載性、レガシーB4の動力性能、そしてG4の安全性能や操作性の良さを兼ね備えグレードアップしたオールラウンダーって感じかな♪








やはりこういうお店にCKとくると面白い。
マニアックな店員さんと居るみたい(笑)
それと新しいものがいっぱい発見できる。

1時間以上滞在して
私の買い物は



Ckはエアブラシや樹脂のスロープのジャッキとかコマのついた作業椅子とか悩んでました。
CKもなんか買ってました。

そして出発。


外気温が暑すぎる

次はカインズホーム



CKは水が売ってたと、二箱買ってました。



水を積むとき見せてくれましたが、ポタ電と防災グッズを入れてました。
テンパータイヤはないけどその分収納力アップ。

夜ごはん
















今回は焼き肉ではなくお好み焼きでした。

安くて美味しかったです。

そしてCKの家に戻って車庫に止めてたG4とレイバックを入れ替え。

1番の収穫



昨年末から使い方が分からなかったオートクルーズ機能の使い方を教えてもらいました。
帰り道山麓バイパスで試したらばっちりでした。

次はお正月休みに遊びに行きます。



Posted at 2024/08/15 02:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CK

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45678910
11 1213 14 151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation