• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

電動ドアミラー直る。

電動ドアミラー直る。今まで当たり前に使えてたことがそうでなくなるとものすごーく不自由に思う!!!
チェイサーのドアミラーの歯車がとんで、エンジンをかけるとカタカタ鳴り止みませんでした。それで右側だけソケットを外して手動で使ってました。以外にドアミラーは閉開が多いことに気付きました。あと歯車がとんでるので走行中に少し閉まってしまい、窓をあけて角度をいちいち直さなければなりませんでした。進路変更のとき右車線が半分しか映らないというのは、危険もともなうし、ついに勘念しました。
車も10万キロを越えるとやはりあちこち悪いところが出てきます。先日、パワーウインドースイッチ、今回のドアミラー故障交換して普通に使えるようになっただけで、すごく快適に感じてます!そしてすごく愛着が湧いてきてます♪
来月には車検が待ち構えてますが(汗)まだまだ頑張って走ってくれることを願いつつ、チェイサーと共に進んで行きたいと思いました。
Posted at 2007/10/22 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

菊の季節に~

菊の季節に~菊花賞は三冠を締めくくるレースという印象が強い。しかし皐月、ダービーを逃した馬が残り一冠を目指し、名勝負になることも多い。今年の牡馬のクラッシック路線はもうひとつ迫力がない。ダービーを牝馬のウォッカにさらわれたのも大きいのでしょうね。
私が過去に菊花賞で一番印象の強いレースは、ダンスインザダークが優勝したときかな。最終コーナーを回ってもまだ前があかず、のこりわずかでかわした、あのレースは未だに忘れられません。まさに鬼足。凄まじいほどの武とダンスインザダークの執念がのりうつったうなあの爆発力はあとにも先にもあのレースが最後でしょうねぇ。残念ながらそのレースがもとでダンスインザダークは引退しましたが。淀のターフを一周半スタンド前を通過しなければならないのと三歳馬には未知の距離、騎手の実力、そして真の馬の強さが問われるレース!さて今年の菊花賞はどうなりますか。
Jのブログ予想ではドリームジャーニーに注目。アサクサキングにも注目したいです。
あとフサイチホウオーは雪辱なるか。
ちなみに私は馬券を買いませんでしたが、菊の季節に~!そんな名実況が生まれるような思い出に残るレースがみれれば幸いですが…。
Posted at 2007/10/21 08:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | スポーツ
2007年10月20日 イイね!

バブルへGO!!

バブルへGO!!久しぶりにDVDを観た。阿部寛が出てる映画は、割りと外れが少ないという私の勝手な考えでこれを観ることにした(笑)
戦国より、幕末よりもハイテンションなあの時代にタイムスリップ……
かたひじを張らずに気楽に観れるものを期待してました♪

現在800兆円の借金を抱え破綻寸前の日本を救うべく、財務省に勤める下川路(阿部)はバブル時代の1990年代に真理子(薬師丸ひろこ)を送り込んだ。しかし失踪。それを救うために彼女の娘の真弓(広末凉子)を送り込んだ。タイムスリップの方法はドラム式洗濯機を使うというのが、なんか笑えますが、洗剤も使って泡立ってるのが無意味なような気もするがバブル時代へタイムスリップというだけになんか納得かと(笑)広末凉子がけっこうはまり役で子供がいるようには思えないぐらい若くて、可愛くて、お馬鹿でした(笑)。いつまでたっても透き通ってて歳をとらないのかなぁなんて錯覚する。阿部ちゃんは毎度ながらいい味だしてました。1990年といえば、私はまだ学生、バブルにはまったく縁はないけど、なんか活気があって明るい時代だった気がする。ものがたりの結末は、ありえない…ですが♪ スカッとしました。期待どおり気楽に見れて笑いあり、涙ありと私には楽しく見れた作品でした。
Posted at 2007/10/20 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2007年10月20日 イイね!

腹筋マシン

腹筋マシンこれまた他力本願ネタですが、Kさんの工場の前を通りががると何やら筋トレ意欲をそそる物体が(笑)
腹筋マシンというやつで、どうやら捨ててあったのを、回収してきたみたい。
確かにKさんの工場だと広いから邪魔にはならないけど、一般家庭の広さでは、やっぱかさばるし、邪魔なんでしょうね。足をかけて写真を撮りましたが腹筋きつかったです(笑)
Kさんの話によると、腹筋マシンとしては使わず、家の手すりとして、パイプ部分を利用するとのこと。
どうかわるのか興味深いです。
Posted at 2007/10/20 16:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月19日 イイね!

雨金は…。

雨金は…。よく降る1日でした。濡れたせいか、少しのどと体の節々が痛い。風邪かな…。
というわけでジムは欠場。他のメンバーはというと、監督は岡山へ温泉ゴルフ。Iくんは結婚式、Kさんは晩酌(笑)てな感じで…Kさんから乾杯!ってメールがきた(笑)
私は写真のアルコール類でゆっくり晩酌(笑)しばらくしてKさんから、アルコール切れだとメール(汗) 私はほろ酔い気分で床につきました。
果たして、ビールがなくなったその後Kさんがどうしたのかわかりませんが(笑) 久しぶりに朝までゆっくり眠れた日になりました。
Posted at 2007/10/20 10:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日はダイハードでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 16:11:33

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation