• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日無事大掃除も終わり、夜の7時からいとこと年末恒例の年忘れパチンコへ昨年の大晦日以来パチンコへ行きました。
二人とも大勝!ホクホクでした。
しかし今年は高いチョコレートと飴になりました。


いとこも同じく(笑)

まぁそんなにうまい話はありませんねぇ。



あれよあれよというまに今年もあとすこし、K1みながら年越しそば食べました。そばを間違えて買いすぎてたので4玉べました。それと鯖寿司。


そして、今年から恒例にしようと思う、年忘れ映画ゴッドファーザーパート1を見ました。普段は長いので途中で寝てしまうので。
来年の大晦日はパート2です。
Posted at 2008/12/31 22:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月30日 イイね!

休憩時間に…北区へ♪

休憩時間に…北区へ♪やっと…。
今年も無事仕事が終わりました。
といってもまだもう一日、明日は大掃除がありますが。
今日は休憩時間に神戸市北区の友人、CKのところへお歳暮届けものをもっていきました。
昨晩メールで、明日いくわぁ~とメールして、返事が返って来なかったので大丈夫だと思い、今日行きました(笑)

行くと、コーヒーとサンドイッチを用意してくれてました。

あまり長居はできなかったけど、カメラの三脚の話で盛り上がりました。映像用品年鑑に必要なページにタグを貼って見易いようにしてたのには、驚き。私も見習ってと思いつつ、でも私には真似できません(笑)

さて写真のスリックの三脚、引き戸から出して見せてくれました。他にもいくつか、けっこう三脚にこだわりがあるみたい。
でもメインカメラは写真のコンデジ、本格的な三脚と並べると不思議な感じ(笑)
二人で爆笑しました。
でも、まだベルボンの三脚が欲しいらしいです!

お土産に使ってない三脚をひとつくれました。

それともうひとつCKは大の車好き、パナソのバッテリーをネットで購入、帰りにボンネットをあけて見せてくれました。バッテリー自体にチェッカーがついてて良さげでした。新しいものや珍しいものが好きなCK、その前のバッテリーはオプティマ(笑) 専用の充電器がないので80%ぐらいしか充電できないのでやめたらしい。短時間でしたが、楽しかったです。続きはお正月会ったときにということで、仕事のため私は帰りました。
まぁ北区は寒いけど元気そうなのでよかったです。

あと1日がんばったらお正月♪ やはり今年最後の一週間は少し長く感じなかなか正月になりませんが、泣いても笑ってもあと一晩たてば正月、やっぱ待ち遠しいです!
Posted at 2008/12/30 23:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CK | モブログ
2008年12月29日 イイね!

SOLID 4ーSECTION EV TRIPOD KPー1700

SOLID 4ーSECTION EV TRIPOD KPー1700今使ってる三脚です。
数ヵ月前にぷらりと寄ったカメラのキタムラで2680円で買いました。無名メーカーですが軽くて、コンパクトで気に入ってます。

しかし軽くてコンパクトな故に剛性が。

お正月に少し上等な三脚を見にカメラ店巡りでもと夢を見つつ、あと二日仕事頑張ります♪
Posted at 2008/12/29 20:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2008年12月28日 イイね!

ストラップ迷走(笑)

ストラップ迷走(笑)前日かったイオス用のワンハンドストラップ。先日のイルミネーション2008を見に行ったときかなり持ち運びの際不自由しました。片手がふさがるということがものすごく不便で首掛けタイプがいいなと思いました。

とりあえず、G10で使うための私の条件は、コンデシ用のもの(携帯のストラップのように細いひもを通すもの)はだめでガッチリカメラを繋ぎたい。
かさ張らない首掛け(G10用の純正品はかさ張る)。
首からさげれること。

そして今日、見つけて購入。

カメラをガッチリつなぎ、首からさげれ、かさ張らない。

ただし、難点がひとつ。

GR DIGITAL と刺繍してること!

RICOH用です…(笑)


でもそれさえ我慢すれば、私の条件にぴったり♪
Posted at 2008/12/29 00:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | モブログ
2008年12月28日 イイね!

悲願のグランプリホース

悲願のグランプリホースやりましたね!
ダイワスカーレット有馬記念優勝!
アンカツ嬉しそうでした。
牝馬としてはトウメイ以来37年ぶりの素晴らしい快挙です。
一番人気が、実力どおり、牡馬をまったくよせつけない圧倒的な強さで逃げ切って、まさに横綱相撲!スカッとする見事な勝ちっぷり、ダイワスカーレット、ほんとうに強かったです。

競馬には逃げ、先行、差し、追い込みというのがあって、私は逃げで勝つのが一番好きです。
展開に左右されず終始トップを走りそのままゴール盤を先頭でかけぬける。4コーナーで後続馬を引き付け並ばれかけたところから二の足をつかい再びつき離す!
何度リプレイを見ても気持ちいいです。天皇賞ではウォッカと世紀の名勝負をして、悔しい負け方をしましたが、今回ウォッカ不在ではありましたが実力No.1のダイワスカーレットほんと勝ってよかったです。


まぁ何よりも故障馬がなく無事に今年最後のG1レースが締め括られたことが幸いです。
Posted at 2008/12/28 15:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation