• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

カワサキバルカン1500で登場☆

カワサキバルカン1500で登場☆今日は2時頃、Iさんが、後ろに子供をのせてバイクで来てくれました♪
アメリカンに乗ってるのは知ってたけど、まさか、こんなデカイのに乗ってたとは、びっくりでした!排気量1500ccカワサキビッグクルーザーです!

乗ってきてもいいよ♪と言ってくれたけど、私には無理かも…雨だし重そうだし。はい♪ヘタレです(笑)

Iさん、このマシンで、美人で素敵な奥さんのY子さんを後ろにのせてUSJに行ったみたいだけど、2ケツはなかなか難しい。
私も一度CRM時代に三木のTを後ろにのせて昼飯を食べに行ったことがあるけどタイヤがリヤフェンダーにするのではないかと思うくらい沈んで、おまけにブレーキをかけるとフロントフォークがフルボトム。まぁ二人合わせると200キロ近くなるので、2ケツはあまりいい思い出はありません。
しかしR1になって2ケツは一度もしてません!
ていうか、怖くてできません!

相棒を後ろに乗せるとなると…。考えただけでも、冷や汗が(笑) まさに高重心!
相棒が重いから…ではなく、私の腕が未熟だし…フォローになりましたかねぇ(笑)

話が変な方向にそれましたが、Iさん前車はR1に乗ってたようで、車もですがバイクも速いのが好きみたいです(笑)

近いうちにしばらく更新してなかったみんカラのフォトギャラリーの友人のバイクにアップできます♪

写真は撮れませんでしたが、後ろに、ちょこっと乗ってた息子さんがとても可愛いかったです。

そうそう神戸カメラの場所も、そして駐車場の場所も詳しく教えていただき、今日はほんとうにありがとうございました。

今はバイクには全く乗ってません(笑)

暖かくなったらまたバイク見せに行きます。


機会があれば今度は一緒に走りたいです♪

それまでには、直線番長からステップアップできるように、練習しときたいでます(笑)


そして、お盆には、偉大なる監督と富士山へ!

そのためにやはり、今は冬眠です。
Posted at 2009/01/31 18:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月30日 イイね!

甲子園お茶の間気分

甲子園お茶の間気分阪神電鉄は昨日4月の公式戦から甲子園球場にテーブルのある掘りごたつ形のボックス席を新設すると発表。
居酒屋をイメージしたデザインで四~五人の家族連れやグループ向け。
席の名称は「三矢サイダーボックス」
三塁側の内野席の上段に計17ボックスをもうけ、料金はボックスごとに16000~ 25000円になる見通し…神戸新聞朝刊より


甲子園といえば、阪神タイガース。
阪神タイガースといえば監督。
大の阪神ファン。
今年はこたつ席から、「さて、ここはどこでしょう?」とメールを送ってくださるのでしょうか(笑)

いや…しかし、三塁側の上段??だと監督は行けません(笑)


まぁ話のタネにいってみるのも…ブログのネタにでも(笑)

あんまり野球好きには向いてないかな…球場の雰囲気を楽しむには。
でも競争率は高いんでしょうねぇ…。
Posted at 2009/01/30 21:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 監督 | モブログ
2009年01月29日 イイね!

都賀川 危険啓発看板及び情報提供システムの設置工事のお知らせ。

都賀川 危険啓発看板及び情報提供システムの設置工事のお知らせ。昨年7月に都賀川での水難事故を受け河川への入り口や橋の下に危険啓発看板を設置する。
大雨洪水注意報、警報の発令に連動して自動的に回転灯を作動させる装置を設置し河川利用者への注意の喚起を促しますとのこと。

悲しい事故に遭われた方々はほんと気の毒ですが、自然の怖さは痛感しました。今後は二度とこういうことがないよう自然災害の怖さをより認識しなければならないです。
Posted at 2009/01/29 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年01月28日 イイね!

三宮、元町…

三宮、元町…今日は休みだったけど午前中は仕事。
昼から相棒と三宮へ。名谷に相棒を迎えにいき山麓を走ってるといきなりお腹が減ったと騒がしい相棒(笑)

今日は相棒の誕生日。今年は、水曜日ということで、バースデープレゼントを一緒に買いにいくことに。

さてその前に昼ご飯。センター街地下の段七へ。
つけ麺を食べました。麺は美味しかったですが少し高いなぁと思いつつ、さぁ買い物。
と思いきや、同じく地下街の喫茶神戸亭でお茶。初めていったけどなかなか落ち着く店でした。でも落ち着いてる場合ではない(笑)
いちよう私の段取りでは、プレゼントを買い、速攻で伊丹へいき、山下清、帰りにムッシュマキノでケーキと考えてました(笑)

時計を見ると山下清はきつい。

元町まで歩き大丸へ、買いたいものは決めてたけど、なかなか決まらない。
滞在時間三時間。途中休憩にチョコレートを食べた、無事相棒にプレゼントを渡すことが出来ました。

夕食には時間があるので、居留地や元町の商店街を歩きました。
すると、なななんと大きなカメラやさんがありました。カツミ堂と書いてました。
デジカメはもちろん中古カメラも多数品揃え。たしかみかさカメラとかいてました。OMー4/Tの新品らしきものがあり値段を見てびっくり、18万と書いてました。レンズもたくさんあったのでまた時間とお金があるときに見に来たいです。

そして、モトコーへいき、何も買いませんでしたが、いろいろ見て楽しみました。
ここは、予備校時代の私の通学路、懐かしかったです。

さてさて、懐かしいといえば今日の夕食はミュンヘン。ここも予備校時代に行って以来。ほんと久しぶりでした。まず唐揚げを注文。ビールは車なので一杯しか飲めませんが、そのぶんたくさん食べました(笑)
帰りにケーニヒスクローネの名前は忘れたけど壺に入った栗の一杯入ったやつを買って帰りました。

ムッシュマキノではないですが、価格も良心的で気に入りました!
それにすごく美味しかったです。

子供の頃、小学校、中学校、高校時代、いろいろ思い出も多い三宮ですが、今日相棒ときて新しい発見もたくさんありました。
さっと買い物するつもりが滞在時間六時間(笑)バタバタ、そしてすごい歩いて疲れたけど無事誕生日も出来たし、良かったです!

いゃ~ほんと良かった♪
ほっと、しました(笑)
Posted at 2009/01/29 07:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2009年01月27日 イイね!

灘温泉へ☆

灘温泉へ☆明日は仕事が入ったのでゴルフはキャンセル。
せっかくドライバー復活の兆しがあり、明日は久々の100切復活と密かに期待していた。しかしこればかりはしかたない。
ものは考えよう。
そのぶん今日は夜更かしできる。
お昼にコナミ仲間のMちゃんがきて、コナミの風呂の話をした。
コナミ神戸は風呂が悪い。コナミ新長田の風呂はすごくいい♪
そんな話をしてるうちに今晩はもし仕事が早く終われば風呂に行こうと思いました。
そして帰り道、銭湯へ。もちろん篠原温泉。しかし休み(笑)

なんてついてない私。
しかし、そのまま西に走ると灘温泉。


あいてました!


車を止めて、下駄箱に靴を入れ髭剃りを買いました。
荷物はタオル一枚(笑)
中に入ると、ものすごくきれい。

そして広い。けっこう人が多くて活気がありました。
でも全然慌ただしくなく、ゆったりとした空気が流れてました。

ここはボディーソープとシャンプー&リンス常備。健康ランドみたい。
今日は先に体を洗い待望の風呂。湯船につかると…あぁ~気持ちいい♪ 次はジェットバス。そして露天。
前回きたときは、申し訳程度の露天風呂でしたが、きれいで広くなっている!
水風呂も広い。

一回だけ入って内湯へ。知り合いのオジサンがいたので少し話をして、打たせ湯へ。
これが最高に気持ちよかった♪

再びジェットバス。
そして天然温泉の内湯に入ってあがりました。
篠原温泉は休みだったけどこんなきれい灘温泉に行けて幸運でした。

また時間があれば銭湯へ行きたいです!

次はどこにしょうかなぁ♪
Posted at 2009/01/27 21:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation