• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

Nikon FE 50/1.4レンズと Ai28/3.5レンズ と アルティザン&アーティスト♪

Nikon FE 50/1.4レンズと Ai28/3.5レンズ と アルティザン&アーティスト♪4日目に遂に始動!
カメラ屋巡り♪

しかし正月に心斎橋というのは、混んでます。
バイクで行きましたが止めるところには苦労しました。
カメラのナニワの周りをぐるぐる30分、まさか歩くだけでも人混みで大変な商店街の中をR1で走るとは思いませんでした(笑)

無事に着いて、早速フィルムカメラのコーナーへ。昨日本で研究した!? NikonのFM2、NEW FM2 、キャノンのF1、一通り手にとり説明を聞きながら触ってました。しかしこれらにレンズをつけて買うとエントリー機のデジイチが買えてしまう金額(笑) とういうわけで、私の用途に合う機種で店員さんにススメられたのはNikon FE、 レンズがついて、値段はそれらの3分の1。シャッター速度90分の1だけは、電池が切れても使える。電池もLRー44とどこにも売ってるし、これに!
あとファインダーを覗くと絞りの数値が見えて、細かな心使いに、びっくり!さすがNikonです。
あと浮いたお金で広角を買い、レンズプロテクターを買いました。
そしてストラップ(笑)
Nikonの中古にせずアルティザン&アーティストと書いたお洒落なやつ(笑)

さぁNikon FE デビューです。

心配なのは防湿庫、いっぱいになってきました、でもなんかうれしい♪
Posted at 2009/01/04 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2009年01月03日 イイね!

マニュアルカメラ全集♪

マニュアルカメラ全集♪正月は、寒いし箱根駅伝をみながら、マニュアルカメラ全集ですね(笑)

久しぶりにのんびり過ごすことが出来ました。目をつけてるカメラ、買えませんが見てるだけでも楽しいです♪
一番欲しいのはオリンパスOMー3マルチスポット測光の機械式シャッター機、精度と耐久性にこだわったOMー1の後継機。しかし中古カメラ店でもまだいちども見たことがないです。値段的にも買えません。

次にキャノン機械式マニュアルの頂点Fー1 ニューFー1は中古市場でも人気が高く高いですね。

Nikonは一台もないので、手頃なのがほしいです。FMシリーズのニューFM2があれば…

とりあえず明日カメラ屋巡りへいってきたいです(笑)
Posted at 2009/01/03 21:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2009年01月02日 イイね!

OLYMPUS CAMEDIA FEー360

OLYMPUS CAMEDIA FEー360本日の私の買い物♪

OLYMPUS CAMEDIA FEー360

決め手は新品なのにこの安さ!それと軽量コンパクトなボディサイズ。

G10の最大の弱点である携帯性…まぁそれほど気にはならないけどポケットに入れるにはデカイ(笑)

常時ポケットやウエストポーチに携帯し、さっと出せ、値段的安いことで手軽に使える。
アダプタを差してmicroSDが使える。

今回2枚のmicroSDを買いましたが、二枚で1000円からおつりがくるという驚くべき価格。ホント安くなりました♪

毎年正月の買い物は失敗も多かったけど(笑)今年は滑り出し好調です♪
Posted at 2009/01/02 23:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | モブログ
2009年01月02日 イイね!

ソフマップ♪お好み焼き♪ミドリ電化(笑)

ソフマップ♪お好み焼き♪ミドリ電化(笑)今日は、神戸市北区の友人CKのところへ行きました。
CKとは小学校からの友達で、私をみんカラに誘ったのもCKでした。しかしとっくの昔に先にみんカラはやめてしまったけど、私はみんカラにどっぷりはまり、毎日ブログを書き私の生活には切ってもきれなくなりました(笑)
小学校の友達というのは、家は近所、学校から帰るといつも泥だらけになるまで遊ぶ。毎日顔を合わすのは当たり前でした。しかし地震後北区に引っ越してしまい、数年前に転職して仕事場も三木に変わりました。

会うのは盆、正月、GWの年三回、ほとんど毎日顔を合わしてたのががらりと一変しました。なんとなく寂しいような…。でも、まぁ、しかし、久しぶりに会っても全然変わってないというのは、変わりません(笑)


車を買ったときも、パソコンを買ったときも、初デジカメを、買ったときもテレビ、ビデオ、DVD…あらゆる家電品に、ものすごく詳しくいつも買う前にはCKに相談してました。新しいものや新製品好きで本人も成功、失敗を繰り返して、私にとっては一番たよりになり100%信頼してます、たまに、はずすこともあるけど…いや、はずさないですか(笑)

てなわけで、家で話をして、昼過ぎから、ハーバーランドのソフマップへ行きました。

デジイチを買えればいいけど先立つものがなく、当分はG10でいくつもりで、一番の弱点、携帯性を克服すべく性能は目をつむり、値段とコンパクトさを重視したコンデジを買うことに、CKは、携帯の機種変をするつもりでしたが説明を聞き、結局先おくり(笑)あとパソコンのメモリと8ギガのmicroSDとメモリステックのアダプタを買ってました。


二人とも買い物を済ませ満足。

北区までもどって、ご飯へ。

ジム仲間のMちゃんに教えてもらった谷上の近くの串揚げやさんへ行ったけど正月で休み(涙)

あきらめてそのそばのお好み焼き「てこてこ」に。腹一杯食べました(笑) 車なので飲めないのでドリンクバー。これも何杯か忘れるくらいおかわり(笑)

正月連チャンの満腹に大満足!

谷上駅周辺もかなり変わったのにも驚きつつ帰りました。

再び帰りに北町のミドリ電化により電化製品を見ました(笑)

今年は日本橋へは行きませんでしたが、ソフマップ、ミドリ電化のはしご!CKとの電器店巡りは楽しくて、勉強にもなりました。

今はなんか山歩きに凝ってるらしく、近所の山を登ってるみたい。暖かくなったら、私も三田の廃線のトンネル!?へ一緒に行くことに決定(笑)
そのために今年は、ジムで歩くことを強化するのを目指します!
Posted at 2009/01/02 23:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CK | モブログ
2009年01月01日 イイね!

新年会

新年会今日はコナミメンバープラス2名の10人で今年最初の飲み会がありました!

4時に監督邸へ行きどこでするか話してました。元旦というのは意外に店があいてません。
リングも電話したけどつながりません!
MAさんとMちゃんが到着、帰りかけた監督のお父さんがお茶を出してくれ腰を落ち着けて話しを始めました(笑)
で、協議の結局監督の離れでやることになり、Iくんも到着、MAさんとMちゃんと買い出しへ近所の24時間スーパーのラムーへいきました。写真のお造りが半額で600円、コロッケが四個で100円とラムーは安いです。
みんなの好物の吉牛も買い、離れに戻るとKさんとKBさんも離れに!

カンパ~イ♪


Hくんも到着。



再び、


カンパ~イ♪♪



仕事を終えて中華料理屋さんのRくんが8時すぎ到着!


役者が揃い、またまた


カンパ~イ♪♪♪


本年もどうぞよろしくおねがいします。


Rくんが差し入れてくれた、ライチ。


監督は物凄い勢いで、嬉しそうに食べてます(笑)

どうやら今年も「絶好調!」のようです(笑)
監督万歳!!


Iくん送ってくれてありがとう!
Posted at 2009/01/01 23:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation