• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

お花見ゴルフ(笑)

お花見ゴルフ(笑)前日から意気込んで行ったゴルフは、散々たる結果(笑)
前半57を叩き、前半で終わってしまいました。
おおたたきをしたわけではなく、ティーショット、セカンド、アプローチ、パットといいところなし。なんとかダボペースで耐えて昼にかけようと頑張りましたが、OBを叩いたところで、ダボペースも崩れました(笑)

ふと脇を見ると満開の八重桜。ゴルフの楽しみは、スコアがすべてじゃないと気を取り直して、八重桜の写真を撮りながら、まわりました。
普通ならそんな余裕はないはずですが、ティーグランドでは毎ホール二台、三台待ち。その間は桜を見たりロストボールを谷に探しに行ったり。気分よく回れましたが最終でおお叩きし、後半も51(笑) 昼からのハーフは三時間でした。
まぁお花見も楽しめたし次回頑張ります(笑)

写真は携帯のカメラでとりました。F3を持ってきてましたが、さすがに出すのは、勇気がいりました(笑)
Posted at 2009/04/22 21:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | モブログ
2009年04月21日 イイね!

ゴルフ前日は洗車!

ゴルフ前日は洗車!今回の汚れはひどい(笑)

といっても洗車機を通すだけなんですが、先日の桜吹雪の残党退治、砂ぼこり、そして今日の雨と。洗車機をかける前に水洗いしました。

そして、給油。
53.8リッターで500キロ

燃費は9.2キロとなかなか♪高速道路を走ったのと、安全運転を心がけたからでしょう。まぁ道を間違えて竜野の峠道を走ったのはマイナスですが(汗)

久々に洗車機をかけると拭き取り用タオルは有料に。100円入れて出てきましたが、綺麗なのでなんか勿体無くて、捨ててたタオルを洗って拭き取りました(笑)
今日は少し時間がかかりましたが、車も綺麗になって気持ちも爽快。

これで明日の準備は完璧です。


えっ。練習?



前日にじたばたしても変わりません(笑)


私には、先週ひいた大石神社の大吉が♪

先週もスコアは別としてOBがなかったのは、大吉のおかげ。そろそろ効果が出てくるころかと! 明日は楽しみです。

楽しみと言えば、来月の一期会のあとのIさん夫婦と相棒と四人のお食事会は、焼き肉♪♪

今日相棒から連絡がはいりました。

Iさん夫婦は、焼き肉のこと覚えてくれてたんです♪
ほんと優しいかたです。

最後に、前回のお食事会のときに、Iさんの奥さんの美人で、よく気がつくY子さんが2ヶ月後には、細くなると相棒と話をしてましたが、あれ以上綺麗になって、どうするんでしょうと!私には、全然太ってるようには、見えないので、信じられません!
たしか相棒はネットで、変な痩せるグッズを買ってやってるみたいですが、効果はあるのでしょうか、それとも…(笑)
まぁ、そっとしておくことにして。
なにわともあれ、次のお食事会はほんと、今から楽しみです♪
Posted at 2009/04/21 23:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年04月21日 イイね!

八重桜

八重桜ソメイヨシノのが終わり今は八重桜が満開。

次から次へ自然は私たちの目を楽しませてくれます。

写真は私の近所の八重桜の並木。

今日の雨で少し散ってしまいましたが、ソメイヨシノとはまた違った良さがありますね。満開のソメイヨシノは薄ピンクの花で葉っぱは見えませんが、八重桜は葉っぱと花が混じって、緑とピンクのコラボレーション♪

私には桜餅が浮かんできますが(笑)


明日は今日と変わっていい天気の予報。

私は先週に続きゴルフです。今晩は仕事終わってから洗車して、給油に行きます。
ガソリンが上がってきてるのがちょっと気になりますが…。
Posted at 2009/04/21 19:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月21日 イイね!

ハイテクジョニー

ハイテクジョニー今日お昼頃、ジョニーからメールがきた。
「バイクナビ購入!
発売されたばっかりの新商品。
多分車での使用がメインになりそうやけど、値段の割には良さそう。
ブログネタにどう?」


本日発売ソニーのポータブルナビゲーション。

驚くべき、コンパクトさ、そして驚くべき価格。

そして私が一番驚いたのは、ジョニーが、はやくも買っていること。

それも発売前に(笑)



ジョニーは、地理には詳しく道もよく知っている、でも、ナビって本当に便利いいですから、それが、タンクバックに収まってゆうゆうスペースがあまるなんて、こんな画期的なことはないでしょう。


GWのツーリングにどう?

と言われたけど、私には先立つものが(苦笑)



しかしこれがあれば、バイクでもカメラ屋巡りができ、京都編なんていうのも…ひょっとしたら名古屋編というのも夢ではありません!!

まぁ私の場合、ナビがあってもまようけど(笑)

デジイチ、パソコン、ナビとどんどん私の先をいくジョニー。
CKが北区に引っ込んだ現在、私の周りの一番のハイテクは、ジョニー!

そうです!ハイテクジョニー♪


略して



"Hジョニー"




素晴らしい響きです。


フォトツーリング行きましょう♪
Posted at 2009/04/21 17:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョニー | モブログ
2009年04月21日 イイね!

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」 血管外科医 大木隆生

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」 血管外科医 大木隆生今日はちょっとカメラネタはおやすみ。


昨夜はNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の再放送をたまたま見た。

大動脈流のステンドグラフトの手術をはじめ、血管病のスペシャリストとして知られる大木隆生さんでした。

全国から訪れる患者の中には他の病院で手術不可能とされ大木さんに最後の希望を託す患者も少なくない。大木さんは手術がどんなに難しかろうと可能な限り引き受ける。
そしてリスクを伝えた上で「まかせてくだい」と伝える。医師にとって勇気のいる言葉ですが覚悟を決めて取り組む重い言葉です。
自分が最後の砦だと全身全霊を捧げ、真っ向から受け止める姿には、心を打たれました。

そうして託された命を1日でも早く助けるため週4日手術台に立ち年間800件の手術を行う。朝から晩まで、手術台に立ち、多いときには1日80人もの外来患者を診察し、早朝から、最後の患者の診察を終えると明け方になることも。そんな大木さんを支えるのは「ただ人に喜ばれたい」という思いだそう。

あるとき、非常に困難で難しい病気の患者に直面した。
10時間にも及ぶ大手術。無事成功したものの術後の合併症のためその患者さんは亡くなった。
大木さん自身そんなリスクも予測はしていたもののかなり精神的なダメージを受けていた。


そんなとき、患者の家族が、訪ねてきた。手術を受けてほんとうに良かったですと涙ながらに大木さんにお礼を言った。


ご期待に添えなくて申し訳ございません。
この死を絶対に無駄には致しません…と。


その光景に私は胸が熱くなりました。

無給医としてアメリカの病院で学び、ベストドクターインニューヨークに選ばれ、アメリカの名門医科大の教授として年収も一億。
しかし、その十分の一にも満たない母校の大学病院に戻ってきた大木さん。彼を動かすものはお金じゃない。


番組最後にプロフェッショナルとは…
「経済的動機付けではなく、使命感ややりがいを原動力として事にあたる。それでいて、自己の利害、ときには命もかえりみない、いわば、アマチュアリズムの極致がプロフェッショナルではないでしょうか。」


息詰まる緊張感の中、今も命を削りながら、患者に向き合い、信念を貫きとおしてます。

「何度生まれかわっても、私は外科医になります」と…
大木さんの、すべてを捧げて、命をつなぐ。

昨晩は、感動してしまいました。
Posted at 2009/04/21 01:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation