• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

赤穂♪かもめ屋♪大石神社♪

赤穂♪かもめ屋♪大石神社♪連休初日。
今日は少し早い目に相棒と待ち合わせして、赤穂へ行きました。


山陽道、赤穂日生インターを降りると時間は10時。少しお昼ご飯に早かったので海を見に赤穂御崎へ。私は道路に車を止めて見るだけで良かったんですが、相棒はどんどん階段を降りて海岸まで行きました(笑)ジムを休んでるせいもあり、帰りの登りの階段が心配でしたが、とりあえす私も降りて行きました(笑)


しかし、降りてみると景色も変わり、波も打ち寄せ、そして何より潮風が気持ち良かったです。
海もきれいだし、潮の香りもして爽快な気分でした♪
天気もよくこれだけきれいだとやはりカメラ♪

今日はG10とNikonFE2を持って行ってました(笑)


モータードライブをつけ重いかと思ったけど、ガッチリ持ててなかなか撮りやすかったです。レンズはズームしかもって行ってなかったので、200mmを持っていったらと少し後悔。相棒は私のG10でカシャカシャと撮ってました。気が付くとお昼前。

案の定ハァーハァーと息を切らせながら階段をあがりました(笑)


するとお腹がペコペコ!



赤穂というと監督に前に教えていただいた、「かもめ屋」へ行かないと損した気分。
私たちがつくとちょうどお昼どき。

車庫もお店も満杯。

少し待ちました。

その間、監督にメールすると「そこのランチメニューを注文してくださいね」とすぐ返信が。

監督はほんと親切な方です!


そして待つこと20分、私はかもめCランチの大盛り。
相棒はかもめランチ。

肉は柔らかくて美味しいし大きなエビがプリプリしてめちゃくちゃおいしかったです。

水曜日定休日だったかもめ屋が海浜公園本店になり、ここだけは、水曜日も開店。
これも監督に先日教えてもらってました♪


さて、お腹もふくれ二番目の目的地赤穂浪士で有名な大石神社へ。

ここは昔、子供の頃連れて行ってもらって以来、数十年ぶり。
ジョニーのブログに載ってたのを見て、機会があれば私もと思ってました。
神社の横の広場で骨董品市が開催されてて、ついでに見ました。何も買わなかったけど見てるだけでもたのしかったです。


そして待望の大石神社に入るとおみくじをひき、なんと大吉!なんか嬉しかったです♪


参拝して境内で写真を撮りまくり、資料館を見学。

有名な赤穂浪士を少し勉強できたかな…


と思いながら参拝しにきた俳優、有名人の写真を展示してるのを見てると。




あれ!





監督の写真が!






さっきはありがとうございました!






とは言ってませんが(笑)
よーく見ると高倉健さんが参拝したとき写真がありました!



あまりのそっくりさにおどろきつつ写真を見ただけで感激しました。




他にも北大路欣也もこられたみたい。


ここは庭園もあり、なんかすごくいいところに思えました。



忠臣蔵は、亡き主君の仇討ちを果たしたけど悲しい話なので少し私自身避けてたのに、今回まったく予想外のところで感激してしまいすいません。


予定では、このあと姫路の太陽公園へ行き、完成したお城を見るつもりでしたが、山陽道にはいり、播但と播磨を見間違え播いう文字につられて、新宮に行ってしまい、竜野の山奥に迷いこんでしまいました(笑)

まったく知らずに、横で居眠ってる相棒を横目に二車線~単線にそしてだんだん狭くなる道に冷や汗をかきながら、帰りました(笑)
太陽公園はまた次の機会に。

とりあえず連休初日、赤穂の旅はなかなか充実して楽しかったです。
Posted at 2009/04/15 23:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2009年04月14日 イイね!

散る…

散る…今日の雨で桜も散り、今年のお花見シーズンは終わりです。
今年は毎年の高校時代の友人たちとのフェニ会お花見。
それと監督主催のチームコナミのお花見inKさんの工場(笑)
と充実のお花見シーズンを楽しめました。


まぁしかし桜が散ると私のチェイサーはご覧の通り悲惨な桜の花びら満開(笑)

自然なら、この花びらが土に返り、木々の肥やしになるんでしょうが、アスファルトが一般の世の中、ただのゴミになるのはちょっと風情がないような気も。

さてさて、明日は休み、そして明後日も臨時休業の我が職場。

わたしも久々の、正月以来の連休を満喫することになりました。

なんか今日はすごく幸せな気分です。

明後日はゴルフを入れてしまいましたが、明日は完全フリー。

とりあえず、今晩は少し夜更かしして休日前のひとときをカメラでも触りながら満喫致すことにします♪♪


今日のブログのお題は…





ジョニーありがとう♪
拝借しました(笑)
Posted at 2009/04/14 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョニー | モブログ
2009年04月13日 イイね!

カーロナビM3

カーロナビM3ポータブルナビとしての「小ささ」にこだわったのがiriver。手のひらに収まるサイズの本体はバイクにマウントする際にもありがたい。
バイクを降りても、持ち運び以外にもカバンにしのばせて置きたくなる。
29800円という価格もナビ生活の第一歩に…バイクギアマガジン「モトギア+2009SPRING」より

先日フェニ会お花見の帰りにバイク用ナビの話が出た。

知らない場所に行ったときナビのついてないタウンエースとナビのついてるチェイサーとでは、安心感がちがう。ナビがあるというだけで行動範囲も広がる。
バイクで知らないところへ出かけるときは、その前に地図とにらめっこ。
迷ったときは現地で地図を広げる。
しかし焦って自分がいる場所もわからないということもしょっちゅう(笑)

方向音痴な私にはぜひ欲しい一品です。


もう少し研究、そして他社のとも比べ検討します。
Posted at 2009/04/13 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2009年04月12日 イイね!

チームコナミのお花見パーティー

チームコナミのお花見パーティー昨晩はチームコナミ(コナミ仲間)のお花見と焼き肉パーティーがありました。
夜8時Kさんの工場集合と監督からメールが…


しかし私は仕事なので、まぁ終わりがけに間に合えば顔を出せるかなぁと考えてましたが、なかなか終わらない仕事、だんだん諦めモードになりかけてました。

ところが、なんと9時ぐらいに、S井君とMちゃんが買い出しの途中に私の仕事場をのぞいてくれました!早く終わらせて私も合流♪と急にやる気がわいてきました。やはり、持つべきは友。嬉しいもんですね。

しかし結局私が合流したのは23時前。

そろそろお開きかなと言う時間でした。

メンバーは、監督、Yさん、Kさん、その息子、OKBさん、K田さん、Mちゃん、Iくん、I中くん、UDさん、Lくん、Hくん、S井くん。部長のMAさんは今回も欠場でした。
毎日顔を合わす者、久しぶりの者、すごいアットホームな雰囲気に仕事の疲れは、癒されました。


先週同様、酔い潰れたS井くんは、爆睡。

写真、UDさんはカメラを向けると小道具のサングラスまでかけサービス、S井くんはなんだか訳がわからないような様子(笑)
そのあとすぐ沈没、S井くんは眠りに入りました(笑)
とりあえずチームコナミの酒豪コンビ結成の写真を撮りました(笑)



ところで、場所は工場の中、お花見の桜は!?


監督に訪ねると、歩いてきたときに桜を目に焼き付けてたのがお花見です!


気の合う仲間とワイワイ酒を飲みながら…♪
桜は心の中に(笑)

監督はきっとこう言いたかったに違いありません。

これがチームコナミのお花見と焼き肉パーティー、監督はなかなか詩人です!


話は少しそれますが、会場(工場)のすみに止まってたIくんのCRM。荷物かけに重宝のようです。

オフ車はやっぱいいですねぇ。

一時間に満たない、私の滞在時間ですが、参加出来たのは、監督のおかげ、コナミ仲間のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいでした!
Posted at 2009/04/12 12:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツジム | モブログ
2009年04月11日 イイね!

SUZUKI LOVE

SUZUKI LOVEこれで飲酒運転で捕まらないと喜ぶうちの父。

車やバイクに乗るときは飲まない。

その時にお酒をやめれば済む話なんですが、車とバイクをやめたようです(笑)

法外な罰金はやはり怖いですから、そう考えれば安い買い物かもしれません。

この理屈わかるような、わかりたくないような…。



ちなみに私も乗ってみましたが、すごく楽ちん。

まぁ私の場合、監督邸の離れの飲み会専用マウンテンバイクがあるので、運動も考えて自力でこぎます。


速、平、軽の三段切り換え!

SUZUKI LOVE なかなか優れもの。

あとは盗難に合わないよう気をつけてもらいたいものです。
Posted at 2009/04/11 16:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation