• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

フルマークで夕食

フルマークで夕食宝塚の帰り、朝から何も食べてない私は、お腹がなりました。

神戸までもどり、前にMちゃんに教えてもらった中々という串あげ屋さんにむかいましたが、なななんと休み!

気を取り直して、その近くのフルマークという、洋食屋さんへ。

初めてでしたが、落ち着いて食べれました。

ふわふわオムライス、普通のオムライス、ミンチカツ、牛ヘレカツ、最後にカレーを相棒と半分ずつたべました(笑)
味付けは、優しい感じで、なかなか美味しかったです。

でも、そのぶん少し食べ過ぎました。


中々へは、今回もいけませんでしたが、思わぬ発見でした。
Posted at 2009/04/02 17:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2009年04月01日 イイね!

手塚治虫

手塚治虫休みだというのに、午前中仕事でした(涙)

昼から相棒と1時半にまちあわせて、今日は宝塚にある手塚治虫記念館へ行きました。

相棒を迎えにいき、阪神高速北神戸線の藍那インターから乗りました。いつもは中国道に入るときは布施畑から入って乗るけど、なんかいまひとつ方向を間違えて、Uターンというのもしばしば(笑)

西神戸有料がただになって助かりました。



手塚治虫記念館は水曜日休館でしたが、春休みということでたまたまあいてました。変わった建物で外に火の鳥の像があり、交差点には手塚治虫記念館前とかいてありました。
入場料金は500円。しかしJAFの会員証を見せると50円引き。こんなところにも、JAFの特典が生かされました♪

手塚治虫作品といえば、どれかは必ず見ているというのが多く、有名です。
鉄腕アトム、ふしぎなメルモ、リボンの騎士、火の鳥、ブラックジャック、海のトリトンなど私自身も子供の頃テレビでみました。

短編アニムの上映、漫画を読めるコーナーもあり、一人でもゆっくり時間をつぶせそうなところでした(笑)
お土産コーナーでは、いま流行り!?のコラボレーション。
鬼太郎とアトムのいろんな商品があり、私もひとつ買いました(笑)


宝塚に行ったのは久しぶり、昔は雲雀ヶ丘にナイターゴルフによく行きましたが、今は全然。そのとき以来です。ファミリーランドもなくなり、雨のせいか歩く人も少なく、なんとなく静かな町だなぁと思いつつ、駐車場までの道を桜を見ながら歩きました。

一度行って見たかった手塚治虫記念館、なかなか楽しかったです。
Posted at 2009/04/02 10:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation