• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

ドンケ仮詰め

ドンケ仮詰めなかんかドンケのバッグにカメラや備品を詰めたくなったので入れてみました。
今一番使用頻度の高いアルティザン&アーティストよりもニコン&ポーターと並べても外観は大きすぎません。
そして一番丈夫そう。

F-2だと今のところたぶん使えてないと思います。

そしてカバンの背の高さというのがかなり重要なことも改めて感じました。


仮詰めこんな感じで終了です♪
Posted at 2009/08/10 18:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2009年08月10日 イイね!

ドンケF-3X購入

ドンケF-3X購入いや~最高です!

私のカメラバッグ巡りはあっけなく終わりましたが、昨日早速家に持ち帰り、袋から出し記念撮影!


携帯電話のカメラで(笑)

なんといっても布製の風合い、触れた感色は最高。たまりません♪

そしてこの色はすごく気に入ってます。

肩掛けはゴムを縫い込んですべりません。


左右のポケットは、かなり大きくG10がソフトケースごとすっぽり。

多くのプロカメラマンに愛されどうしてドンケが良いのか使ううちに、私も触れていきたいです。

さてデビューはお盆休みです。
Posted at 2009/08/10 14:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2009年08月09日 イイね!

カメラバッグ巡り♪

カメラバッグ巡り♪仕事がわりと早く終ったのでカメラバッグ巡りをすることに。

何軒か候補を回ることに。
行き先は大阪。

阪神高速夕陽ヶ丘を降りて堺筋に入り、そのまま北へ。そうです、日本橋♪

ここはカメラ屋さんが多い。

まず最初に行ったのが、ビッグカメラ。
いきなり本命。
かなり雨が強く降ってたので、カメラのナニワ日本橋とトキワカメラは後回し、そしてビッグカメラが提携してるパーキングではなく、ビッグカメラの駐車場に直接入れることに…しかしこれが誤算。
入るまでに30分以上待ちました(汗)
やはり日曜日、すごいひとでした。

早速2階のカメラ売り場へ。
ここの品揃えはすごい数!
とりあえず店内を一通りチェックして、カバン売り場へ。
ニコン、キャノン、ソニー、ロープロ、エツミ、マウンテンスミス、ゴッドウイン、テンバ、ナショナルジオグラフィック、タムラック、クランプラー…等々、ものすごい種類と数。
ドンケ、ビリンガム、アルティザン&アーティスト、ニコンの革製、シンク(…と書いてた)だけは、それぞれ鍵付きのショーケースに入ってました。

店員を呼びドンケのショーケースを開けてもらいいろいろ説明してくれました。
候補はF-2
F-3X
F-6

それぞれ、長所と短所がありほんとうに、迷いました。

まぁ、カバンに原因はなく、いろいろ求めて欲張りなのが、原因なんですが(笑)
つまり、F-2なら容量は十分ですが、その分見た目がデカイ。ちょっと出かけた時に果たして持ち歩くでしょうか…なんて考えると、使う機会は多分減る。

次にF-3Xは、今使ってるカメラバッグとほぼ同等の大きさ、しかしその分容量は少ない。

最後にF-6、形、大きさも前日ネットで調べて、私好み。
ただ左右サイドポケットがないことで、カメラの保護性能がかなり落ちそう。入れる場所が前の2つより小さい。


何度も何度も肩にかけ鏡の前へ、そして中身の広さを見て迷いました。

最終的にF-2とF-3Xに絞りました。

親切な店員さん、デジイチ売り場へいき、中の紙を全部出してD300とレンズを入れて、見せてくれました♪カバンの背のたかさは、F-3のほうが高いので長いレンズは入りやすいことがわかりました。

これで私の気持ちも固まりました。


色はオリーブ!これは、今の私ならまったく迷わずに済みました(笑)

かなり長い時間をかけましたが、無事購入。

カメラバッグ巡りは一件で終わったのはさみしいような…(笑)
ただ今回は納得の買い物が出来ました。カメラ用品に関しては、山田、ジョーシン、ソフマップ、ミドリ、コジマと私の行く電化店と比較してビッグカメラはけた違いに品揃えも多く、店員さんもカメラのナニワと同じくらい親切でした♪

助手席には大きな紙袋に入ったカメラバッグを載せ、三脚購入の際はビッグカメラで買おうとニヤニヤしながら、湊町から阪神高速に乗り大雨の中帰りました(笑)
Posted at 2009/08/09 21:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2009年08月08日 イイね!

どうやら…

どうやら…お盆休みを前にガソリンの高騰はなくたすかりました。
お盆休みまであと3日。
お盆休みはガソリンをたくさん焚きそうなので、このまま、このまま♪
まぁ下がってくれると嬉しいけど、それはないでしょう。ハイオク126円。
この金額でチェイサーもR1も満タンにして、あとはお盆休みを待つだけです。
ちなみに今年は少し長い目の1週間。
たのしみです♪
Posted at 2009/08/08 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年08月07日 イイね!

カメラバッグ年鑑1999

カメラバッグ年鑑19994日ほど前にポチッといってしまいました(笑)

そして今日届きました。

カメラバッグ年鑑1999

外国のプロカメラマンが使用しているカメラバッグと中身を紹介したり、各メーカー別にバッグやそのメーカーを簡単に紹介しています。

もちろん、中古本なので現在では、絶版の商品もあります。


でもこれは、かなり参考になります。
カメラバッグといえば、ドンケ。そのドンケに少し興味がわき、検索してたらこの本に遭遇。



思わね発見でした。
Posted at 2009/08/07 14:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation