• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

鞄が欲しい-万年筆画家が描いた50の鞄遍歴

鞄が欲しい-万年筆画家が描いた50の鞄遍歴最近鞄ばかり買ってるような気がする。

ほとんどがカメラバッグですね…(笑)


どちらかというと、今までは、鞄は持ち歩く習慣はなくポケットに全部詰め込んでどこへ行くときも手ぶらが多かったです。
きっかけはやっぱカメラからですね。

カメラに凝り出すとまずカメラが増えました(笑)
といっても私の場合は、フィルムカメラです。
防湿庫が満杯になってきた時点で四台だけ残して、レンズ集め。これまたマニュアルレンズですが、望遠、マクロ、ズーム、単焦点と買い、35mmの単焦点を最後に買ってから、そこで止まってます。そして今は鞄。
基本はカメラバッグですが、ふだんもさりげなく使えるもの。
それが高じて写真を撮らない時でも鞄をもって出かけてます(笑)



ふとAmazonでビリンガムを検索したとき、何故かこの本がかかりなんか面白そうに思い購入してしまいました。
作者が実際使っていた鞄の生い立ち、素材、褒めるだけでなく、気に入らない点を筆者が描いた鞄の画とともに紹介してありました。
ヴィトン、エルメス、ハンティングワールド…私には全く縁はありませんが、超有名ブランドバッグ。最近気になる吉田かばん。
そして、カメラバッグでよく目にする、ビリンガム、クランプラーのことも、筆者が使った長所と短所が書かれてました。
短い文章ですがなかなか興味深く読みました。

まぁこれを読んだから欲しい…と思っても高価で買えない鞄がほとんどですが、なかなか楽しめました。



次は、やはり欲しいのはカメラではなく、レンズではなく…鞄(笑)


鞄といえば、ジム用鞄…ここ数ヵ月使ってないです(汗)


そろそろそちらのほうも、考えないといけない今日この頃ではありますが…
Posted at 2009/09/06 00:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月04日 イイね!

マジックテープ

マジックテープ助手席側に粘着テープで固定してた、延長のシガーソケット。灰皿の重さで何ヵ月もしないうちにポロリ。特に夏はどんな強力な粘着テープでも駄目。走ってるときにとれるのはほんと鬱陶しいし、挙げ句のはてに落下した衝撃でたばこがこぼれたりした日には、目も当てられません。そのため、外してました。
水曜日はヨーゼフまで落下(笑)
マジックテープなら…

というわけで大きい目のマジックテープを車側に貼り、次にソケット側も切らずにそのまま巻き付けました。
するとこれが予想外に強力。暑さの影響もありません。
意外とマジックテープって重宝することがわかりました。
あとヨーゼフも引っかけを張り替え。

これで当分は安泰です。
Posted at 2009/09/04 02:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年09月03日 イイね!

久々七夜月

久々七夜月昨日はブルーピーターの次に、なんばのビッグカメラに行きました。
私はあるものを購入、相棒はユザワヤできれを買ってました。

そのあと阪神高速に乗り直行で月見山、地道を通って七夜月へ行きました。
ここは個室の上、食べ放題ですが静かだしゆっくり食べれるので気にいってます。私は朝昼夜兼用の晩御飯。
食べ放題は、90分ですが、一気に食べて満腹になる私たちにはそれほど関係ありませんでした(笑)
一応写真に撮りましたが、載せきれません(笑)


満腹でした♪
Posted at 2009/09/03 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2009年09月02日 イイね!

ブルーピーターへ

ブルーピーターへ今日はお昼仕事。そのあと相棒を迎えにいき、尼崎のブルーピーターへ行きました。
前にいとこに教えてもらってて一度行きたいと思ってました。
感じ、コーナンとジャパンとオートバックスを引っ付け、靴屋と服屋とスポーツ店と小さな100円ショップを足したところでしょうか。かなり広かったです。
面白いものが沢山あり、何度も相棒とはぐれました(笑)

私は結局目移りしてしまい、マジックテープしか買いませんでしたが、相棒は何やらいろいろ買ってました。
そうそう、フラフープを買ってました(笑)

何屋さんかわかりませんが、LEDの懐中電灯とカラビナもたくさんあって、こりゃいとこが気に入るはずだと思いました。


しかし面白い店があるもんです。



あっ!それから監督、あみえびとかなりの釣具も置いてました(笑)
仕事帰りに足を伸ばしてください(笑)
Posted at 2009/09/03 01:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2009年09月01日 イイね!

G10直る。

G10直る。不意の液晶割れから2週間。無事修理が終わり私のもとに帰ってきました。
こうして戻るとやはりかわいいもんで、愛着が湧きます。カメラはデリケートなもので衝撃や圧力には弱いものですが、未だにいつ割れたかは不明。
純正のソフトカバーに不安はかなり残ります。

すべて自分の不注意がもとですが、カメラ1台では、不意のトラブルでせっかくのシャッターチャンスを逃してしまうということをお盆休みの間に二回も実感しました(笑)
変な話し、D200のサブ機は、このG10かフィルムカメラとありますが、G10がトラブったときは、少し焦りました。
さっと出せコンパクトで高性能のサブはなかなかありませんし実際先日のフォトツーではバイクの後ろにカメラバッグをしばりつけないといけなかったので携帯のカメラがメインでほんと性能的に不便しました。


そのうえ携帯でブログをアップする私、帰ったあとのツーレポ作成時も苦労してます。

そんな訳で、次からは鞄のすみにイクシーも持って行きます。



それとG10のケースも変えることにします。
Posted at 2009/09/01 16:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation