• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

ミリドンケ♪

ミリドンケ♪相棒がドンケにワッペンをつけてくれました!
アイロンで付くんですが、外れてくるので、縫い付けてくれました。

ミリタリードンケ略してミリドンケ♪

気に入りました!

ありがとう。
Posted at 2012/08/17 02:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2012年08月15日 イイね!

CKのところへ♪

CKのところへ♪今年は8月15日にCKのところに遊びに行きました。

椅子がバケットシートに変わってました。







しばらく話をして、ハーバーランドへ行きました。






カメラ、パソコン、テレビ、レコーダーと一通り見て、解説もしてもらいました。

そのあとユニクロへいき、それから目がね屋さんへ。
どうやらめがねを作りたかったらしく計ってもらってました(笑)


無事に思った通りのがみつかり、出来上がるまでごはんを食べに。



和田岬の駅前食堂へ




五時まえというのに満員。




今日は、CKの運転なので私は飲めます♪





天ぷら




はもの湯引き




海鮮丼、水なす




いくら



かんぱち



穴子丼




アジの姿造り



食べすぎたかな(笑)




苦しいといいながら、またハーバーランドへもどり

スタバでお茶をしてかえりました(笑)










これで今年の盆休みはおわり、明日は半日、明後日からは仕事です。
Posted at 2012/08/15 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | CK | モブログ
2012年08月14日 イイね!

西脇、三田、三木巡り♪

西脇、三田、三木巡り♪お盆休み3日目、再び相棒と。
出石ツーリングの話をしたのでかわかりませんが、お蕎麦を食べたい♪と私にいいました。


今日はなんかすごくごきげん。

変なひとです。


さて、せっかくの休みなので少し離れたお蕎麦やさんへ行きました。

山陽道三木東で降りてけっこう走りました。

稜庵というお店









今日は予約を入れてからきました(笑)




プラス



相棒もうれしそう。





美味しかったです!
そしてなんと相棒がおごってくれました~♪






さて、次はお茶を飲みに。




途中道の駅どうじょうに寄りました。




私は醤油とおかきを買いました。相棒はおかきとなんか買ってました(笑)


でも近場ですが旅行へきたみたいで楽しかったです。

さて夜は肉を食べることに。6時45分に予約を入れてそれまでは、三田のウッディータウンへいきました。




そしていよいよ肉です!

三田 藍屋という店



三田牛溶岩焼きステーキ!



相棒は溶岩焼きしゃぶしゃぶ


肉がやわらかくて口の中でとろけそう♪



部屋も個室にしてくれ豪華でした。



今日は昨日と違ってとてもいい一日でした。
Posted at 2012/08/15 01:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2012年08月13日 イイね!

角煮バーガー

角煮バーガー盆休み2日目、今日は相棒と加西方面へ。

ふく蔵へ行きました。




酒蔵なんでしょう。



ここで昼ごはんを食べるつもりでしたが、なんと昼食は2時まで。

時間は3時前(笑)

あきらめました。

かなり、お腹がすいたと店員に食い下がってた相棒ですがその落胆ぶりは、大きかったです(笑)

仕方なくいっぷくだけして、ふく蔵をあとに。


あまりにもお腹がすいたので175線沿いの来来亭でラーメン。


そしてそのあと日本のへそ公園へ行きました。




なんか不思議な公園でした。



奥へ行くとテラドームという展示施設があり入館料2人で1020円を払いはいりました。
天体望遠鏡がありましたが、曇り空でくもしかみえませんでした。


毛利さん


の手形がありました。


プラネタリウムがあり、私は途中からねてしまいましたが、相棒は一生懸命みてたらしいです(笑)


どれもこれも、いや考えるとふく蔵から消化不良、不運。


挙げ句、斜面ですべって転けました(笑)


転けてる私を見て相棒は大喜び。

ひどいひとだと思いました。
さんざんな一日だと思いつつ帰り道中国道赤松パーキングへ。






赤松角煮バーガーがありました。



買って食べることに♪

するとなんか沈んでた気持ちがすこし明るくなりました(笑)



遠くまで走り、しんどい目をした割には、不運の続いたいやな一日でした(笑)
赤松角煮バーガーだけが唯一私の味方でした~♪♪
Posted at 2012/08/14 11:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、お出かけ、食事 | モブログ
2012年08月12日 イイね!

出石、シルク温泉お盆ツーリング。

出石、シルク温泉お盆ツーリング。恒例のお盆ツーリングへ行きました。




バイク組は


監督

ファイヤーブレード
Kさん

NS400R
N野さん

KR250R
大工さん

CBR600RR
マロンさん

FAZER8


CB400
ねごりん

RVT1000
Iくん

フォルツア
S井くん

スパーダ
Kさんの娘

の計10台

車はとみいちゃんのベルファイア

とみいちゃん
ゆうさん
さきさん
わかちゃん
らみちゃん

の計5人


8時にKさんの工場前集合。


記念写真を撮り、出発。

バラバラに出発


給油が必要なものもいたので、とりあえずバイク組は近所のスタンドへ。


ここで大工さんのKRがプラグが被るトラブル。


IくんとN野さんとねごりんは修理のためのこり、私たちは出発


上荒川のサービスエリアまでいきました。


次は西紀のサービスエリアへ

その途中Iくんがもう追いついてきました(笑) はやっ!



西紀でようやく勢揃い。




改めて出発。

和田山インタへ。


私たちが着いたとき、ねごりんとS井くんは先に出発させられてました。


このあとトラブル発生。

私たちが道の駅やぶに着いたとき、ねごりんとS井くんがいません(汗)


連絡をとると道の駅朝来にいると(笑)



仕方なく出石で合流するよう監督が言いました。




出石についてもねごりんとS井くんは来ません。



先に食べました~




結局その後ねごりんとS井くんが来たのはシルク温泉でまってたとき。


美味そうにビールを飲んでるひとも(笑)





お風呂はつるつるすべすべになりました。



さあ出発




怪我や事故はなく良かったですが、帰りもバラバラ(笑)
どうやら、先日私のブログにも載せましたが監督からの行程メール。帰り西紀から、舞鶴道ー中国道ー神戸三田ー神戸北有料ー北神戸線ー新神戸トンネルと書かれて送られてましたが、不運にも伝わらず、ねごりんCBが吉川で降りてパンク。Kさんは、工場に積車をとりにいくはめにとえらい目にあってました。どうやらこの誤解というか、意思の疎通は、二年前の私とマロンさんがはみ禁で捕まったときの神戸三田か吉川かのルートで降りるのときすでに始まっていたのかも(笑)
吉川で降りると不運が(笑)
まぁ考え過ぎかもしれませんが、出発地にたどりついたのは私と監督と車組の一行だけ。



今回もまた吉川の呪いに襲われました。


ちなみにもうひとり単独走行だったS井くんは吉川の呪いに関係なく帰って来ませんでしたが、あとできくと西宮名塩まで間違えていってしまったらしい(笑)



じっくりこのあとはりんぐで、監督の離れで反省会をしました。


いやただの打ち上げかな(笑)



いろいろトラブルはありましたが、私にとっては、監督やIくんやKさんやマロンさんと一緒に走れて、彼らにはいろいろ購入時相談や世話になりましたがそんな仲間にFAZER8を御披露目出来たし、みんな何より無事に帰れたのでいいツーリングだったです。


ただ一番かわいそうだったのは、ツーリングで車を運転してる間、そして反省会もずっとしゃっくりのとまらなかったとみいちゃんかな(笑)
Posted at 2012/08/13 12:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日はダイハードでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 16:11:33

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation