• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

ノア、請求書届く。

ノア、請求書届く。

税金等の諸経費

そして、オイル交換及び車検のための整備費。





スーパーカブの後輪のタイヤ交換の値段が気になって、先月詳細を聞いたら今回タイヤの値引きしてあった。
車検の請求書に一緒に書いてるので、実際かかった金額は76524円。

合計で今回の車検は156274円でした。


オイル交換だけでたのんでたけど、甘くはない。車検が通らんと言われて


ブレーキパッド交換、ブレーキオイル取替で、計17900円。

ワイパーゴム2300円

純正ヘッドライト球交換左右。
計8800円。
掛ける消費税。
一体何重に日本は税金取るのなんて思う。工賃も商品、税金がかかる。ほんと日本は税金ばかり。

用意してたより2万円5千円ほどオーバー。

Kさんとこはまあ毎回それくらいは超えるので想定内と言えば想定内(笑)

2年前より高いのは物価高のせいもあるし。
金額的にはこんなもんでしょう。

とりあえず車が古くなってるし予定外の交換、故障もあるし、仕方ないのかなあと思いながら支払いを済ませました。

ただ残念なのは、ヘッドライト交換の前にどんなライトにするかひと声欲しかったかな。実はLEDに換えようと考えてました。


近所の知り合いという間柄、なかなかきつくは言えないし今後私自身前もって改善は必要だと思います。

だだ、悪いことばかりではなく、今回の車検で完全にパンクする前に釘が刺さってたことにきがついた。それまでなんか車が左に寄って行く感じがあったような。

車が内、外綺麗になった。
フロントガラスの内側がめちゃくちゃ綺麗になって視界がクリアになってる。普段タバコ吸うのであきらめてた。
雨の日が特に見やすくなった。
とりあえず純正でもライトが明るくなって夜は見やすくなった。

車検というよりKさんのお陰かな。


しかしやっぱり車検は税金徴収としか思えない(苦笑)

来年はG4お願い致します。





Posted at 2024/09/25 02:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

三田市へGO!

三田市へGO!今日は結婚記念日。
毎年何か美味しいものを食べに行くことになってますが、やはりお肉♪

それも食べ放題ではないところ。
と、なるとランチタイム。
ここ最近の1番のお気に入りは、三田市にある焼肉三田ひまわり本店。
昨年も行きました。

その前はステーキハウスとかでお祝い写真を撮ってもらったり、別注ケーキを食べたりしてたけど、嫁の純粋に美味しいお肉を食べたいという言葉で昨年からここになりました。



極上ランチコース
和牛贅沢ランチ

これ、1択です。


アップで撮りました♪




私はご飯特盛を後からおかわり!

今年はお肉を追加してみました。

極上カルビ。




極上ロース。






美味しかった〜


そしてデザート



嫁は嬉しそうでした。

確か昨年は冷麺も食べてました。

女性はドリンクバー飲み放題がついてて、男性にもドリンク1杯ついてて、なんか得した気分




私は食後のコーヒーでいただきました。

個室だし、綺麗だし、お店の方々もとても親切で、昨年同様大満足でした。

帰りにスーパーセンタートライヤル三田店(ディスカウントストア)により夕方帰りました。

今年はケーキを買おうと嫁が言わなかったのでめずらしいなあと思ってました。

夜は数日前お盆休み、ららぽーと甲子園へ一緒に行ったMさんに結婚記念日祝いや〜といただいた。



10人前の餃子♪♪



しかし、今日は5人前でスットプがかかりました。



そして嫁がケーキを買おうと言わなかった理由がこれ。




昨日から作ってくれてました。デカイ!





バナナケーキ。
ちょっと感激。
思いがけないプレゼントでした。


8等分に切ってショートケーキになった3個分私はたべました。
嫁は2個。
二人とも良くたべました。
もうお腹いっぱい。


ちなみに残りはラップして明日休日の嫁のお腹のお肉になることは言うまでもありません(笑)

良い休日になりました。

2024年09月13日 イイね!

NOAHの帰還

NOAHの帰還車検からノアが戻って来ました♪
ボディーとガラスも綺麗になって。目からウロコが取れましたって感覚。
やっぱりノアは良い♪
長年乗った安心感、何物にも代えがたい親近感。
私にとっては特別。
運転中も伸ばした手の先に要るものがすぐある。たった1日乗らなかっただけだけどやはり最高。

昨年末慌てて替えた1番安いライトの球、車検対応と書かれてたけど暗くて車検に通らず、交換。
確かに夜道は暗い気はしてたけど。

2年前に替えたワイパーゴムがだめになってて交換。

ブレーキパッド。

オイル交換。


必要最小限とお願いしてても検査が通らないと言うのならしかたないけど、必要だったならワイパーゴムやライトは前もって自分で簡単に換えれてたのに残念。






確かに明るくなったけど、電球色。運転席からみると道が橙色に光ってる。嫌いではないけど、どうせなら白い光が良いかと。

聞いて欲しかったです。



タイヤは3メーカー


助手席側がミシュラン



運転席側がブリジストン


後ろ2本がGOOD YEAR

これは希望通りになってたので問題なし。


ブレーキパッドを交換したと言ってたけどなんか一昨日より効きが甘い。新しいうちは効きが悪いのでしょうかねえ。わからん。

ワイパーはキュルキュル言わなくなったかな。でも悔しい(笑)

オイル交換したらしいから、なんかエンジンが軽くなったような。
前回からそれほど走ってないから明確な変化はわからん。
何せ前々回は17000kmもオイル交換せず走ったのでKさんに怒られたけど、オイル交換後ははっきり違いが分かりました(汗)

何はともあれ
NOAHの帰還は最高に嬉しいです!

あとは、請求書を待つばかり。怖い。
Posted at 2024/09/13 21:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月13日 イイね!

代車 ハイゼットカーゴ

代車 ハイゼットカーゴノアの代車にハイゼットカーゴを貸してくれた。

お昼に私が乗った感想の良いとこは軽くて、小回りがきいて、荷物も積めて視界も良く天井も高く快適。

ただ、夜乗った感想は、後から貼ったフイルムが暗くて後ろが見えない。
後付のルームミラーにレーダー探知機が一体でその部分のミラーが見えない。あとスモークタイプなのですごく見にくい。
ハイゼットカーゴに関係ないか(笑)




あと後付のルームランプがなんかエロい。Kさんの趣味なんでしょうか(笑)

大きなトラックが横を走ると怖い。
まあ、これもハイゼットカーゴに限らないし、はっきり言えるのはいい車だったということでした♪









貸してもらってて、すいません。助かりましたが、極力のらないようにした。

まあ、Kさんのとこの代車で1番好きだったのは、まだノアの前にタウンエースだった頃かなり昔に貸してくれた。SUZUKI エブリイのミッションが大好きでした。セカンドシートも外しててめちゃくちゃ広いし、ミッションというのが気に入ってた。




感謝を込めて、満タンで返しました。

ただ満タンで借りたはずが、20km弱走っただけなのに3.56リッター入りました。
先に借りたやつ満タンで、返せよ〜なんて思いつつ、いつもどおり満タンで返してるのに毎回Kさんが満タンで、返してねっていう理由がわかった気がする。
ハイゼットカーゴの燃費がリッター5km台なんてありえないし。
そういう客が結構多いのかな??
などと思いつつ無事返せて良かったです。やっぱり代車は気を使います。
Posted at 2024/09/13 16:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月12日 イイね!

ノアドック入り

ノアドック入り車検です。

Kモーターではここ数年税金及び手数料は、先払いになった。まあどうせ税金は取られるのだから先払いでもまとめ払いでもおなじだけど。


安いか高いかは、別として有無を言わさず強制的にこれは車検整備以外に払わなければなりません。

ノアも17万キロを超えて乗り換えかどうかと悩みましたがとりあえず、Kさんの整備工場に予約して、いつもどおり車検お願いしてました。


タイヤは、前に4本替えたときに2本はまだ使えるから保管しとくようにKさんに言われてたので室内に置いてました。





それを先週持って来るよう言われて預かってもらってました。
予想通り運転席側のタイヤの外側だけ坊主だったので交換。
あと後ろのタイヤがひび割れとパンクしてると連絡があったので


もう一本を交換。

メーカーバラバラですが、スピード出さないしコーナーを攻めることはないので良いでしょう。ていうか気にしません。

今までもバラバラだったし。

あとオイル交換だけお願いしてそれ以外は、必要最小限で頼みました。

まあ明日中には車検完了です。

お金をかけても車検で車が良くなった記憶はないし、変わったなあ感じるのはサイドブレーキが硬くなったかなっていうくらい。
正直2年に一度税金徴収されたなあって感じ。
極端な話、整備や修理の邪魔にしか思わない。出費がかさむだけ。個人的な意見なのですいません。

さてさて今回はいくらになるんでしょうねえ。
怖い。
Posted at 2024/09/12 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910 11 12 1314
151617 18192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

お財布に叶うお財布パート…4か5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:08:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation