• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ビ~のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

GTIにエアモニ取り付け

昨年暮れに取り付けたエアモニ。

シュガーライターに簡単取り付けなんですご、場所的にとても見にくい。

まあ、常に見るのもでもないのですが、せっかくだから見えたほうが良い。

GTIは妻のがメインで乗るのですが、空気圧なんて全く気にしないし、スタンド行っても何時も忘れて帰ってくる。

それならと購入した次第。




しか〜し、クルマに乗るときは、スマフォの充電タイムだとか訳の分からん理由つけて、気がつけば外されていた(//∇//)

そこで色々考えたあげく
出た結論はこれ




後付のシュガープラグ
名前合ってるのかんからんが❓

久々に工具箱を持ち出して






電源の裏取りへ

電源確保は簡単ながら、アース取りに四苦八苦。




空いてる穴に合うネジ探して、ネジとボルトで塞いで、そこでアースを取ることに成功。


取り付け場所は、もともとマルチメーターが付いている場所の隣へ



これがマルチメーターで、ブーストや湯温や水温を切替表示できますが、普段はブースト計として飾ってます。

妻は全く見ないので、宝の持ち腐れ也(^^;

そのマルチメーターよ場所を少し移設し、その横にとりつけ。




両面テープでしっかり固定出来たので、外れる心配無いと思います。

仮に事故ったとして、しの衝撃ですっ飛んでも、コードがピラーの根元に挟まっていて伸びないので安心かと思ってます。

絶対では無いですが( T_T)




こんな感じで仕上がりました。

試運転してみましたが、まあ見ようと思えばよく見える。

でも見る必要ないから、無駄かもしれない作業だぅたかも。

ただ、妻が直ぐに外してしまうのを防ぐという意味では効果ありか⁈

今年で登録から7.年で、3回目の車検が6月に有ります。

走行距離も7万キロになるし、妻は気に入っているので、しばらく乗ることになりそうです。

いや、乗らなければ経済的に成り立ちません@(・●・)@

そんなこんなで、少し手を掛けてあげたいと思ってます。

まずはタイヤ替えてあげて、ショックアブソーバーを交換し、アライメント調整してを春までにしたな〜と考えてます。

予算確保に四苦八苦になる、新年スタートになりました。





2015年05月17日 イイね!

Pivotのマルチゲージ取り付け完了

今日の午前中、ゴルフRにPivotのマルチゲージが適応外とわかってから、それではゴルフGTIに取り付けるしかないと決心。

夕方日の暮れる30分位前から(家族サービスを終えて)、自分で作業開始。

ゴルフ6のヒューズBOXは運転席側にあるので、これならば私にも寄り付け作業可能です。

このゴルフGTIは妻の買い物クルマと化しているので(なんとも勿体ない)、本来ブーストメーターは不要なのですが、私の早とちりから二万数千円を投資してしまった以上、有効活用をせざる得なくなってしまった訳です(;^ω^)

作業自体は至極簡単。

整備手帳にupする事の程でもないほどです。

赤いヒューズを抜いて、同封されているヒューズを代わりに挟み込む。

あとはOBDに確実に入れておしまい。




このアングルだと、先にupしたゴルフRの作業中の写真と同じに見えるかもしれませんね($・・)/~~~

どちらかと言うと、配線を綺麗にセットする事に気を使いました。

いや一番手間くったのは、メーターを固定するのに使った両面テープの片面のシートを剥がすのに時間が掛かってしまいました(*_*;

→指先がブキな証拠ね!

取り付けも見やすい位置にバッチリ固定できました。



早速家の周りを走ってみると

創造してたよりも、針の動きがスムーズじゃないような??

まあ、見慣れれば大丈夫か!

何度か信号待ちからのフル加速を試してみると

ブーストは1.0kg/cm^2に届かない0.8kg/cm^2位か?

思ったよりも低いのかもです。

いやそんなもんなんか、正直相場がわかりません( ゚Д゚)

まあ、これから休日は妻に代わって乗ってみて、またお知らせできればと思います。

困ったことは、クレジットが引き落とされる2ケ月間はバレまいと考えていましたが、明日にはバレてしまいそうです(汗)

こうなると、やはりゴルフRのブーストメーターが欲しいぞ。


Posted at 2015/05/19 15:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTIの出来事 | クルマ
2015年04月21日 イイね!

何故か右前輪だけ・・・

ゴルフ6のGTIは、普段は妻が乗っている。

私が乗るのは、休日の買い物や家族でのお出かけの時だけ!!

先日家の駐車場に止まるGTIを、何気なく見ていたら、キ キ キ キズが( ゚Д゚)

なんと、フロント右ホイールの大きなガリ傷が。




過去にも3回ガリキズを作っており、まさかの4回目・・・

幸いにもほかの3輪は大丈夫なのですが、

なぜ、なぜフロント右だけ?

妻曰く、「あっちこっちキズつけるより、いいでしょう?!」

確かに(*_*;

ホイール変えないな~あ
Posted at 2015/04/21 15:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTIの出来事 | クルマ

プロフィール

マ~ビ~です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマ好き。 18歳で最初に買ったクルマが、10年落ちのゴルフ1 GLE このクルマで色々と勉強しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:28:25
サンコーワクス ネオチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 21:59:40
マ~ビ~さんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 23:24:32

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV P (三菱 エクリプスクロス PHEV)
ゴルフⅥGTIから乗り換えました! これからメインになります! 納車から2ヶ月半が経過 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R あおゴル (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
フォルクスワーゲン ゴルフ7  Rに乗っています。 気が付けばゴルフ6GTIとゴルフ7R ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
妻の専用車として購入したnbox+です。 車中泊を楽したいと言う事で、積極的に+を選びま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation