• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ビ~のブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

タッチブレイン 取り付け完了

先日ゴルフ7での動作確認をしました。

特に問題なく作動することがわかりましたので、空き時間にタッチブレインを早速取り付けてみた。


取り付けはとっても簡単。


肝心の取り付け場所ですが、最初ステアリングコラムの上に設置してみました。

写真を撮り忘れてしまったので、前回の写真を参考にして下さい(^^;)

ここ



これに取り付けステーを別途購入して両面テープで取り付けました。

しかし実際に運転してみると、視線の移動が思ったよりも大きくいは、デジタル表示の文字がピロピロとかわるので、一瞬で判断ができず危ないと感じ移設を決心。

両面テープなので、簡単に移設完了しました。



そして取り付けた場所は、Aピラーの近くのダッシュボードへ。

写真映りが悪いのはお許し下さい。

後日差し替えたいと思います。

取り付けに使ったステーは、PivotのモニターホルダーMH-1。

定価は1780円とありますが、Amazonで購入してみたら、単価は安いものの送料が別途かかり約2000円してしまいました(;'∀')


カーショップで取り寄せてもらえば定価で買えるでしょうから、時間に余裕がある方はショップがよいと思います。

このステーは一見とても小さく大丈夫?

って感じでしたが、取り付けてみると結構がっしりと固定されて大丈夫みたいです。

これからは、少し走ってブーストなどのデーターをとってみたいと思います。

今回は時間の関係で、電源はシュガーソケットからとっていますが、週末にでもヒューズからとれるよう作業してみたいと思いまます。

ロードスターの時には気にならなかったけど、なえかとっても見ずらく感じます( ..)φメモメモ

Posted at 2015/05/22 13:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフRの出来事 | クルマ
2015年05月19日 イイね!

Rにタッチブレインのマッチングを確認

先日Pivotのマルチゲージを購入したのに、ゴルフ7には使えないことで、2万円少々の出費を無駄にしてしまいました(;_;)

まあ幸いにも、家には妻の6GTIがあるので無駄にはならなかったのですが、本来は前車のロードスターに付けていたタッチブレインをオークションで売却して出費を補う予定だったが狂ってしまいました。

これも人生の修行と前向きに考える!!

そして今朝は、タッチブレインをゴルフ7Rに装着可能か確認してみた。



写真の通り、とりあえずOBDとシュガーソケットにコネクターを差し込んでみると、電源ONと動作の確認ができた。

ただし、表示されている数値がどれ位正確かがは未知数です。

あとは取り付け場所と取り付け方法。

できるだけ見やすく、かつ目障りにならない場所にスマートに取り付けたいと思います。



Posted at 2015/05/21 16:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフRの出来事 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

RにPivotのマルチゲージ取り付け・・・失敗(*_*;

先日妻に内緒で購入した、PivotのマルチゲージをゴルフRに取り付けを試みた。

試みようとしたら、まず1発目のトラブルが。

なんとゴルフ7からは、ヒューズBOXが助手席側のグローブボックスの中にあり、電源をヒューズから直取りするには、素人の私には無理と判明。

あれれ

そこで家の近くのカーショップに電話して、レーダー探知機と一緒に電源の裏取りの依頼をしてみると、快く作業をしてくれるというので、予約してカーショップへGO。

プロをもってしても

「作業時間は1時間半はかかると思います」




外車という事もあり、作業も念には念を入れて慎重におこないます!

やはり自分で無茶なチャレンジしなくて良かった( ^^) _U~~


一時間ちょっとで、無事に電源の裏取り配線が終了。

レーダー探知機とマルチゲージの取り付け場所を再確認して無事に取り付け終了!!

のはずが・・・本日 2発目のトラブルが・・・

マルチゲージ

動かない

ウンともスンとも動かない( ゚Д゚)


担当の整備士が原因をあれこれと調べるもお手上げ状態。


私が「実はこれゴルフ7に対応してないんです」と恐る恐る告げると

(??)て目をして絶句。


私「いや~、みんカラ見てると、ブリッツのこの手のメーターが(タッチブレインなど)、ゴルフ7対応でなくてもゴルフ7で使えるって書き込みあったから、これも大丈夫かと思いまして・・・(汗)」


お手間かけて御免なさい!と潔く謝罪。

結局二時間かけて、レーダー探知機の取り付けで作業終了。



いったい作業料がいくら請求来るのかビクビクしながらレジに向かうと

5000円少々と言われホッとしました。

最後まで丁寧に対応して頂いた、カーショップの方々全員にこの場でお礼を申し上げます。

本当にありがとう御座いました。


みんカラをご覧の皆様

Pivotのマルチゲージはゴルフ6までの対応のようで
→ホームページにも書かれてます

ゴルフ7には装着できないみたいです(;_;)

お気を付け下さいませ。





Posted at 2015/05/19 12:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフRの出来事 | クルマ
2015年05月16日 イイね!

妻に内緒で・・・

妻に内緒でAmazonで買っちゃった。

クレッジトが落ちる2ケ月先まで、妻にはバレまい( ^^) _U~~



ロードスターに取り付けていた、ブリッツのタッチブレインがあるので、それを取り付けようと考えていましたが、フィッティングがいまいちか?

毎日目にする社内ですから、取り付け場所とフィッティングって重要っす。


そこでPIVOTのマルチゲージXVです。

ブースト計はもとより、水温と油温の切り替え表示がウリです。

私の実用範囲内では、タッチブレインの多機能はオーバークオリティーでした。


やはりターボ車にはブーストメーターは必要ですよね。

いや気分的に必要か?!

明日取り付けたいと思います。


Posted at 2015/05/16 21:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフRの出来事 | クルマ
2015年05月15日 イイね!

ゴルフR 燃費いい!

これからゴルフRを買おうかな~!!

でも燃費が心配だな~??

なんて思っている方が、もしかしたら居るかもしれませんね!


いやゴルフR買うような人は、私みたいに燃費なんて気にしない?

とはいえ、気になる方もおると思うので、そんな方のためにゴルフRの通勤燃費の報告です。


今日の通勤で何故か燃費記録更新です( ^^) _U~~

特に普段以上の燃費に気を使って走った訳ではありません。

それなのに



約7キロ弱の通勤燃費。

12㎞/ℓオーバーって

凄くないすっか?


勿論エコモードでの記録です。

そしてエアコンはON。

私的にはエコモードでも、ゴルフ6GTIより気持ちよく加速するので不満は感じてません。

ちなみに今日は赤信号に捕まる事が余りなかったのも、好燃費の結果だと思います。



今日の通勤は平均車速が38㎞/hと、信号に捕まらなかったせいか、普段よりも+3~4㎞/h高い速度がその証拠。

前車のNCロードスターは、エアコンを使うと10㎞/ℓ超えがなかなか出来なかったことを思うと、妻には自信をもってRは燃費いいよ!!と宣言できそうです。

それにしても、時代の進化って凄いな~
Posted at 2015/05/15 13:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフRの出来事 | 日記

プロフィール

マ~ビ~です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマ好き。 18歳で最初に買ったクルマが、10年落ちのゴルフ1 GLE このクルマで色々と勉強しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:28:25
サンコーワクス ネオチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 21:59:40
マ~ビ~さんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 23:24:32

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV P (三菱 エクリプスクロス PHEV)
ゴルフⅥGTIから乗り換えました! これからメインになります! 納車から2ヶ月半が経過 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R あおゴル (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
フォルクスワーゲン ゴルフ7  Rに乗っています。 気が付けばゴルフ6GTIとゴルフ7R ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
妻の専用車として購入したnbox+です。 車中泊を楽したいと言う事で、積極的に+を選びま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation