• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jari3のブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

パルスターPSE-700サイクロンカークリーナーモニター

車内の清掃は家庭用掃除機やってます。
サイズもヘッドの取り回しもコンセント電源も、あらゆる面で不便なので、コンパクトなカークリーナーはとっても魅力です。当たりますように♪

この記事は、モニター募集2017ラスト!!(サイクロンカークリーナー)について書いています。
Posted at 2017/12/22 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

当選しちゃいました\(^o^)/

fcl.さんのモニターキャンペーンに当たっちゃいました♪
みんカラモニター応募でも初当選です\(^o^)/
ビックリですんごい嬉しい。
ありがとうございました。

この記事は、みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライトについて書いています。
Posted at 2017/12/22 00:25:54 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月14日 イイね!

MT試乗アレコレ♪

MT試乗アレコレ♪ちょっと前に全くもって暇な休日がありまして。。。
寒くてクルマ弄りをする気にもなれず、「そうだ!試乗」と思い行ってみました(^_^)v

自分はレポーターでもありませんし、どうしても自車との比較になってしまうし、時間も経って記憶も薄れているので、あくまでも個人的な記憶を探ってのインプレということでご容赦ください(^-^;


ってことで、まずはコレ、スイフトスポーツwww



デザインは先代の方が好きかも。。。
3ナンバーになりましたが、乗ってみると広くは感じなかったですね。
でもこのクルマは5ナンバーのままであって欲しかった(>_<)
内装はスポーティだと思いました♪

ブレーキに遊びが殆どなく効くので、出だしからカックンになりました(>_<)
試乗コースが販売店の周りを廻る程度の500メートルほどなので、2回載せて貰ってやっと慣れたって感じです(笑)

距離も短く休日の渋滞もあって殆どアクセル踏めないので、一度車間を空けて少し踏んでみました。
レヴォーグのスピード感からするとチョイ踏みのところ、ほぼべた踏みになってました。
1.4リッターターボだからそんなもんかもしれませんが、だからと言って遅いって感じることは無かったです(^_^)v
全体的には扱いやすかったです♪

試しはしませんでしたが、MT車なのにアダプティブクルーズコントロールや、その他安全装備がてんこ盛りだったのが興味深いです(#^.^#)



お次はこちら!

D型のWRX STI(^_^)v



今回の中では外観は一番のお気に入りですねwww

フルモデルチェンジではないですしレヴォーグとは似たところも多いので、あんまり印象深かったところが無いのが正直なところ。。。自分が鈍いだけかもしれませんが(^-^;

ただ、個体差なのか1速の繋ぎにクセがあって、これは慎重にならざるを得ませんでした。

走り始めればスムーズな加速が得られるもドッカンじゃじゃ馬な感じも無く、安定感がありました。
シフト系も普通に操作しやすいって感じました。特にクラッチはもうちょっと重いことを想像してました。

また、とても静かでジェントル。このクルマはもうちょっと迫力あっても良いかなとも思いました(^_^)v
試乗コースなので判らなかったのかもしれませんが。。。
イロイロと試してみたい気にさせてくれますね♪



んで、今度はコレ(#^.^#)

BRZ STI Sport



キャリパーからしてもうカッコいいですwww

実はBRZを運転するのは初めて(^-^;
のっけからシートポジションが普段と違っていて、試乗中停車する度にずっとベストポジション探ってました(笑)
シフトノブとかペダルとかの位置も自分の感覚と全然違うんですけど、乗ってて凄く楽しい、楽しすぎる(笑)

2リッター・ノンターボだけど、街乗り中心なら、自分はこれぐらいのパワーで十分ですね♪

外観、内装、スペック、価格、トータルでみて、一番欲しいと思ったのはコレでしたw
実用性を考えればファーストカーとしては買えませんけど(^-^;
セカンドカー買えたらなぁ(>_<)



お待たせしました!最後はこちら

CIVIC TYPE R \(^o^)/



なかなか試乗車が無いので検索したら、ちょっと遠いんですが以前お世話になっていたところにあったので行ってみました(^_^)v

まず「え?」と思ったのが「わ」ナンバー(笑)
この手のクルマは販社で維持するのが大変なので、レンタカーを試乗車にしているんだそうです(^-^;

個人的にはルックスはビミョーなところ( ̄д ̄)
内装のデザインも普通のシビックがベースなので、スポーティさはあまり感じませんでした。
デザイン以上に素材とか作りがチープ。ちょっとガッカリしました(>_<)

それでも乗ってみれば「おー、これだよ、これ!」って感じ(#^.^#)
もう無いだろうと思っていたけどよくぞ作ってくれました。やっぱホンダのスポーツカーはこうでなくっちゃ!ペダル操作の感触も懐かしい。。。
特に印象深かったのがショートストロークのシフトチェンジ。かなりカチッとした感触が良かったです♪

試乗コースが幹線道路で空いていたので、他のクルマより多くの事が試せました。
WRX STIとパワースペックは大差ないのだけれど、車重の違いためか断然パワフル!

個体差かもしれませんが、標準装備なのにブレーキ鳴く鳴く(笑)
マフラー3本出しで、真ん中にサウンドクリエイターがあってエキゾーストノートがとても心地よかった(^-^;



ですがボクの結論は、これはシビックの価格ではない!です(>_<)
残念ですが(笑)

まあ、楽しい1日でした♪

おしまい。。。
Posted at 2018/03/08 02:56:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:レヴォーグ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:HB3


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | タイアップ企画用
2017年12月03日 イイね!

崖線と寺

崖線と寺三寒四温という季節になってきましたが、前回「崖線と川」の続きなのでまだ12月です(^-^;
東京は12月が紅葉の時期なんですよ。

前回書き忘れたことが2つありまして。。。
1つは崖線、これ、”がいせん”と読みます。
もう1つは、自宅近く崖線はカブトムシやクワガタが取れるんですよ(^_^)v


今回は多摩川から外れて、北上して野川に戻ります。
注)今回は違う日に撮影した写真も含まれています(^-^;



小田急線、田園都市線と足を延ばしましたが、今度は京王線の高架をくぐります。



下流と比べるとだいぶ川幅も狭いですね。

この辺りも桜の名所らしく春にはライトアップされて多くの人が見物に来るらしいですね♪





野川を超えて更に北上すると崖線が現れます。



この辺りは、あまり急な崖といった感じではなく丘のようなので、中腹に道が通ってます。



紅葉はありませんね(>_<)



今通ってきた道を振り返るとこんな感じ♪
地方に来たような感覚になります(≧▽≦)



更に先へ。。。



でやって来たのはこちら(^_^)v
う~ん、間違いなかった!この辺りはやっぱ紅葉してるやん!



開創約1300年の古刹、深大寺ですwww
先日、国宝に指定された秘仏の白鳳仏も見に来たことがあります。



でも、お参りの前に小腹も空いので、やって来たのがこちら!
ここは一番人気の蕎麦屋です(#^.^#)



普段は並んでいてなかなか寄らないのですが、空いていたので寄ってみます♪



食レポは得意ではありませんが(>_<)
味とかコシとか出汁とかいろいろありますが、何が特別良いということではなくバランスが素晴らしいんだと思います。旨いです!人気があるのが分かります。



こちらはお隣のお店www



ここは蕎麦屋というか宴会場に近いようなので行ったことがありません。



そう、深大寺と言えば蕎麦ですね(^_^)v
30件近く有るので、訪れた際は是非食べ歩きをしてみてください!



腹ごしらえもしたところでお寺に向かって散策しますwww



混んできましたね。。。



鬼太郎茶屋は全国区?


山門を抜け。。。

境内に入り。。。



お参りを済ませたら、







暫し紅葉を楽しみましょう(^_^)v

























今時、季節外れの紅葉、ご覧頂きありがとうございます(笑)

さて、結構歩いてお腹も空いてきたので、またお蕎麦屋さんにwww



こちらの2件は山門の近くにあり、よく行くお店であります。





ここは蕎麦の味がしっかりしていて好んで食しています(*^^)v



訪れることがあれば、2~3件は回ってみて、食べ比べしてみてください♪
結構、店によって特徴があるのが分かりますよ(^_^)v





では、何件かご紹介を。。。

門前にあるので入り易い所ですw



こちらのオープンな感じもいいですね!



こちらは料亭チックなお高めなお店なので行ったことがありません(>_<)



参道から少し離れたところにも!





蕎麦以外も楽しめます(#^.^#)









こちらのお店は、量では何処にも負けません(笑)





門前だからでしょうか、殆どのお店が17時までに閉めてしまいます(>_<)

そんな中で、こちらは18時ぐらいまで開いているので、最後にもう一枚食していきましょう(^-^;
まあ、自分はわりと普通だと思いますが人気はあるみたいです。





長々とご覧いただきありがとうございましたm(__)m

深大寺蕎麦を是非。美味しいですよ(笑)

おしまい。。。

Posted at 2018/03/05 01:02:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 散策 | 日記

プロフィール

「@おっちゃん@VM4-A ボクも警告出続けてウザッタイです(>.<)
はやくなんとかして欲しい。。。」
何シテル?   04/20 17:29
jari3です。 みんカラでいろいろ教えて頂いて、「イイね!」を押そうとしたら会員登録してないと出来ないっ!てことで登録しました。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第14回 帝国オフ協賛企業様のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 05:11:48
第13回 帝国オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 23:52:43
第12回 帝国オフを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 12:24:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 2014年1月13日に先行予約し同年7月6日に納車さ ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ホンダPS250に乗っています。 このスタイルだけで決めました。 今もってこれより欲しい ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初のAT車。初のワゴン。 家族も増えスポーツカーは諦めた。ミニバンは嫌だったので妥協の ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の新車。前車と同じプレリュード。 ターボ全盛?の時代のNA。 高回転型のVTECエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation