• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

ブーストアップ

ブーストアップ 最近、みんカラに投稿しているのは燃費記録ばかりで、整備手帳やパーツレビューの更新が進んでいない。実際には、機械式ブーストコントローラーを導入したり、それに合わせて、ROMチューン、フューエルポンプ交換、リビルトターボ装換、エアフィルター交換、インジェクターの容量アップなど、色々やっている。本当なら排気温度計も付けて、きちんと燃焼温度も確認しながらチューニングしなければいけないのだろうが、そこで二の足を踏んでいたりもする。その他にも、ラックエンドとブーツの交換や、ロアアームバーの装着にも取り掛かりたいのだけど、毎日の通勤に使っている車両なので整備する時間が取れない。

K6Aと違い、F6AのECU(CPU)は8ビットなので、サブコンなどを装着しても、その機能を十分発揮できないそうな。それ以前に、サブコンを利用した擬似的な燃調補正という方法が好きになれない(高価だし)。配線を切断したり割り込ませるという方法にも抵抗を感じる。僕個人としては、運転席周辺に電装部品がゴチャゴチャしているというのも好きではない。見た目ノーマルでも、凄く速い。というのが好みだ。僕が今やっているのは、大気開放などしない完全車検対応型のパワーアップ。

上の画像にもある機械式ブーストコントローラー。ネットショッピングなどで安価に購入できるモノなんですけど、これが意外と使える。と言うより、かなりのスグレモノなんですが、残念ながら、これをキチンと使いこなせている情報が非常に少ない。その原因は、これが汎用品であるが故。特にブーストコントローラーに付属されている三つ又がクセモノなんですが、これをうまく利用すると面白い事になる。注意すべき事は、この三つ又に内蔵されている逆止弁のコイルスプリングと小さな鉄球。これを撤去しないと大変な事になる(即燃料カット)。その詳細は近日公開と致します。

みんカラに書かれた記事は検索上位に掲げられる事が多いので、僕としては、できるだけ正確な情報を記したい。なにを書こうが個人の自由ですけど、「まだ取り付けてはいませんが・・・」みたいなパーツレビューは書きたくない。ともかく、そこそこなセッティングの結果も出て来ているので、近日中に整備手帳など書き進めようかと考えております。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/26 01:18:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスのシフトパターンは、これが正解ではなかろうか? http://cvw.jp/b/2418356/45788605/
何シテル?   01/11 20:59
嵐波乗児です。イイね!が増えると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

30系プリウスでS-VSC(TRC)をオフにする方法  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 14:25:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費が良くて使える車を探していたら、30プリウスがお買い得だったのでKeiから乗り換え。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
いろいろ弄って乗ってましたが、整備項目が嵩んだところに車検が迫り断念。通勤と高速走行が楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation