• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺいの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年1月21日

シートベルト警告カット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席下のスペースの上にある小さなコネクタ。
5.1ch化をしていて、ふとこのコネクタはシートベルトぐらいにしか行ってないだろうと思い、青コネクタにテスターを当てて、ベルト抜き差しして調べました。
その結果、両端をショートするとベルトしている状態でした。
2
コネクタに挿入するため、抵抗のリードの切れ端を画像のように曲げます。
3
灰色コネクタに挿入して、バックルが刺さっている状態を擬似的に作ってやるわけです。後は絶縁するだけ。
画像がピンボケですみません。
4
メータの警告点灯とピーピー音がなくなります。
コネクタを抜くだけでは、違う警告(エアバック?)が点灯したような気がします。
これでアイドリング中でも音楽が邪魔なく聞けます。
決して、シートベルトをしないことを促してるわけじゃありませんので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月25日 10:48
お初です。

このネタ待ってました!
コメントへの返答
2007年1月27日 16:56
お返事、遅くなりすみません。数日間の出張で・・・。
こちらこそ皇帝joeさんの記事は登録前からいろいろと参考にさせていただいておりました。
そんな反応いただき、うれしい限りです。今後ともお見知りおきを!
2007年2月12日 23:07
初めましてm(__)m

これ、いただきます!!!
コメントへの返答
2007年2月16日 2:09
はじめして。

どうぞ、どうぞ、いただいてください。

でも、シートベルトは締めてくださいねー。
2007年2月25日 21:56
初めまして。
足跡からやってきました。
こんな方法があるんですね!
僕はシートベルトの差込みだけ
作りましたよ(ないしょ)
コメントへの返答
2007年2月26日 22:54
ターナさん、はじめましてです。
逆に差込みを作るなんて、「すごー」って感じです。○フオクで売られてるのは知ってましたが・・・。
LEDテール、いいですねー。
羨ましいです。
お友達、よろしくです。

プロフィール

いくつになってもやめられませんね。エリシオンとスーパーセブンで家族からの白い目を絶え忍んで暮らしております。エリ購入は2005年11月ですから、早1年です。バド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
・光るエンブレム(前後) ・擬似5.1ch(カロ) ・リアモニター(自作) ・ポチガーS ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シナ製(中国)125ccエンジン搭載!
ロータス その他 ロータス その他
年間走行距離1000Kmっす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation