• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちゃ♪のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

ラテラル補正の重要性

ラテラル補正の重要性オイル交換時にリフトUPした時、下回りを覗いてあらためて思ったこと。
よく言われるのはラテラルの長さを補正しないと、タイヤの出幅が左右でずれてしまうこと。ということは当然サスも振れてしまうわけで、それを今回まざまざと見てしまいました。
画像はリフトのアームをかける場所の関係で3インチUPくらいの位置にストロークしていますが、この状態で左右3センチくらいずれているでしょうか?バンプストッパのステーとタイヤのすき間を見ればわかりやすいと思います。当然コイルもショックもナナメになっているのでこの状態でバウンドすると、それだけでボディーをナナメに押し上げる力になり、車体は不安定に。オフ走行時にはタイヤがボディーに接触する原因にも。当然コイルもショックも正確な仕事ができていないばかりか、余計なネジレで耐久性?ヘタリ?の影響や静電気まで発生(言いすぎ?)しやすくなる。

メーカーの造るクルマを改造するので当然ですが、総合的なバランスが大事なんだと改めて気づいたのでした。。
Posted at 2007/06/01 01:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5リンク | 日記
2007年05月17日 イイね!

のびた!

のびた!延長した効果を確かめに、Hコースへ行きました。
さっそく犬ション台に乗った所、まわりで「おーキテルで!」との声が!降りて確認すると今までとは明らかに伸び方がちがう!しかも縮み側もバンプストッパーに当たっている!
延長してもその分縮まなければ、意味無いかなーと思っていたのでうれしい誤算でした。
実際はショックが底付きしているのでバンプストッパーの延長も必要なのですが、このネジれを見て嬉しくて嬉しくて。
Posted at 2007/05/17 16:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5リンク | 日記
2007年05月14日 イイね!

入れてみた。

入れてみた。友人がショック延長ブラケットを注文すると言うので、ついでに自分の分も発注しました。コイルスペーサーはJA12で右下がり防止で使っていたモノがあったので、もう一個追加してリヤの左右に入れました。
リヤの延長ブラケットはショックの上部に取り付けなので。マフラーやブレーキ、フューエルラインを避けながらだったのでチョッと手こずりました。
フロントは延長ボルトなのですが、なんとネジのピッチが違ったために装着することができませんでした。

尻上がりになるかなーと思いましたが、元々フロントにはコイルスペーサーが入れてあったので許容範囲かな?
これで足回りのバランスがどうなるのか?今後の楽しみです。
Posted at 2007/05/17 16:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5リンク | 日記
2007年04月26日 イイね!

少し心配なこと

少し心配なこと5リンクのバンプ時のことで少し心配なことが・・・。
画像のようにアッパーアームのブラケット増設部とロアアームの距離が余りありません。この状態でバンプストッパーに当たっているので一応大丈夫だと思いますが、ジャンプの着地などの場合接触してしまう可能性が無きにしも非ず、といった感じです。
12は23よりリンクの配置で妥協している部分がある、と言っていた言葉を思い出します。23用は問題ないのでしょうか?

クラフト誌に5リンクのテスト記事がありましたね。
評価としては潜在的な機能は高そうだが、セッティングが決まっていないので出直して来い!みたいな感じでしたが・・・
ちなみに今のうちのシエラは1St2UPコイル+GABショック(ダイヤルF-2、R-6)+クリーピー650ですが、結構いい感じって思います。
テスターのレベルが低すぎるのは無視してますが・・・
Posted at 2007/04/27 02:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5リンク | 日記
2007年04月19日 イイね!

インプレッション

インプレッションパーツレビューUP しました。

とりあえず思いついた事とを書いてみました。文章がまとまってないのでご容赦ください。
他車との比較では当方以外すべてジムニー(軽)でしたので、ご了承ください。タイヤもそれぞれ違う銘柄でしたのであしからず。
一応、以前乗っていたJA12Cと比べています。
乗っていくうちに感じ方が変わるかもしれませんので、追々レビューしていきます。

良いことばかり書いていますが、今のところ欠点は見当たりません。コストくらいでしょうか?一押しのパーツであることに変わりは無いです。
Posted at 2007/04/19 16:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5リンク | 日記

プロフィール

「ちょっくら九州まで♪」
何シテル?   10/08 19:08
四駆ブームのあおりで以前はランクル乗りでしたが、縁があって希少車JA12Cを乗ることに。とかく横目で見られがちな12/22/32系ですが、ひょんな事からJB32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA FS18 プラズマ車載用空気清浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 17:17:21
スズキ ジムニーシエラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 21:55:55
南国の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 21:19:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
オートクロスのA's RACING Trial Teamの一員として今年よりレースに参戦 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
白ナンバーですがこちらでも登録しました
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JA12Cに乗っていて思ったのですが、以前からNA車ばかり乗り継いできたためかターボ車の ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2代目ロクマル。同じGXで先代より1年古い60年式。角目よりオリジナルの丸目派!なんで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation