• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつしR482のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

白いツブツブが…

白いツブツブが…朝から雨が降って寒い日曜日になりました。

昼前頃から雨に混じって白いツブツブも降ってきてます。

14時にヒルゼン高原センターまでお越しになるあの方々は大丈夫でしょうか?雪
Posted at 2007/11/18 13:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元の話 | モブログ
2007年11月17日 イイね!

今日が最終日

今日が最終日所用のため岡山市内にきてます。

今日11月17日をもって岡山駅西口と、長年津山・吉備線ホームとして使用されてきた第5ホームが閉鎖となります。
明日以降はこれまで山陽線上りホームとして使用していた第4ホームの改装が終了し、新たな津山・吉備線ホームとなります。
そして西口建屋と第5ホームは撤去され、今までの3倍の広さの駅前広場に生まれ変わるそうです。

子供の頃や高校生の頃、津山線に乗る時には何度も利用した第5ホームと西口、いよいよ今日限りでなくなってしまうということには少し寂しさも感じます。
Posted at 2007/11/17 11:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元の話 | モブログ
2007年11月14日 イイね!

「白い○○」

「白い○○」こんばんは。この夏から続いた食品の偽装問題のなかで、北海道土産の「白い恋人」が年末今月末から販売を再開することになりました。個人的にも好きな菓子ですから再開は嬉しいのですが、今後は襟を正して製造にあたってほしいです。

さて写真は蒜山名物の一つ「蒜山大根」。今日知り合いの方から多量にいただきました。秋大根は柔らかく甘味が強いので、煮物や鍋に最適です。
ところで蒜山には3つの「白い名物」があります。
①蒜山大根
②ジャージー牛乳
③エノキダケ
この三つが一般に「蒜山三白」と呼ばれる地元の生産物です
今の時期でしたら道の駅などに全てそろってますね。

この「白い名物」3品を一度に使った料理が「蒜山鍋」。ジャージー肉に大根やエノキダケ、白菜など各種野菜を鍋で煮込み、味付けは味噌、仕上げにジャージー牛乳を入れて出来上がりです。
一見ゲテモノっぽいですが、これがなかなか(笑)

家庭でも手軽に楽しめますから、一度いかがですか?
Posted at 2007/11/14 20:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元の話 | モブログ
2007年11月13日 イイね!

初冠雪!

初冠雪!こんばんは、昨日は突然寒さが厳しくなって霰まで降ってくる始末。しかし今日はうって変わったように晴れ上がり、日中は暖かくなりました。さすがにそろそろストーブを出しておかなくてはいけないのですが、雨やみぞれの降る日に物置から持ち出すのもイヤなので、今日の晴れ間に引っ張り出しました。

←さて、中国地方の最高峰大山では、昨日初冠雪を観測したそうです。先月の終わりに初雪らしきものを観測しましたが、その時は冠雪までは行かなかったそうです。(クリックするとアップになります)

写真は今日、いつもの大山南壁撮影スポットで撮ってきたものです。大体7合目くらいまで冠雪したでしょうか。頂上付近が雲に隠れてしまったのが残念でしたが、まあまあの被写体です(笑)

明日の朝は晴れ上がるそうですから、蒜山では初氷点下になるかもしれません。忘れないように水道管ヒーターを接続しておかねば!
Posted at 2007/11/13 19:36:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地元の話 | 旅行/地域
2007年11月12日 イイね!

意外な場所でアレを発見!

意外な場所でアレを発見!昨日出掛けた閑谷学校の売店で見かけました。

「ひるぜんジャージー」と銘打ったソフトクリームを売ってます。


よくあるバッタもんかな~、と思いきや、よく見ると写真の左上隅に「蒜山酪農」のシンボルマークが付いてるじゃありませんか!(写真をクリックしてアップにするとよくわかります)


・・・どうやらこれは本物のジャージーソフトクリームみたいですね(笑)



蒜山から結構離れた場所でコレを売ってたとは、驚きです!


ただ、時間の都合でコレを食べられなかったのが残念・・・・
Posted at 2007/11/12 17:27:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元の話 | 日記

プロフィール

「今日は真冬日!」
何シテル?   12/06 15:36
岡山県のチベットと呼ばれる所に住んでます。晴れの国岡山にもかかわらず、冬はスタッドレスタイヤ必需品です。 プロフィール画像はHNの一部でもあるR482起点近く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2006/12/25 08:20:47
 
a_day_in_the_life 
カテゴリ:レクサス
2006/12/25 08:18:22
 
まにわネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/21 10:23:04
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
05年12月3日納車。350ver.S 250ver.Sとどちらにするか最後まで悩んだ結 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
93年8月26日(だったと思う)納車。RZ 車暦も13年が過ぎ、07年度からはついに自動 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
06年6月30日納車。M 4WD まったくもって購入予定はなかったが、Dラーさんが半分押 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation