
クルマのフロントガラスに貼ってある
←コレのことです(あくまで通称ですが)
本当は「点検整備済ステッカー」と言います。
フロントガラスに貼ることができるものは「検査標章」と「点検整備済ステッカー」の2種類だけに限定されてます。
(「検査標章」とはルームミラーの付近に貼られている次の車検年月日を表示した四角いステッカーのことです)
「点検整備済ステッカー」を交付出来るのは、国の「認証工場」の資格を持つディーラーや修理工場に限られます。
次の法定点検の期日が示されているこのステッカーですが、車内側をよく見ると次のような文言が書かれています。
「平成○○年1月31日を越えて貼付していると保安基準違反になります」
表に大きく書かれてある年号の翌年1月末までしかこのステッカーは貼ってはいけない、という意味です。
ただあまり杓子定規に適用されてるわけではないので、たちまち取り締まられるってことはありませんが、ユーザー車検のクルマなどたまに大きく期間の過ぎたステッカーを貼ってるクルマがありますので、そのような方はご注意ください。
さて僕のISに貼られているこのステッカーでもわかるように、今月は12ヶ月点検の月です。
3日に納車満2周年を迎えたIS、
このブログに書いたものの昨日は点検に行く予定がダメになってしまいました。
そこで明日の午後、お願いすることになりました。久々のマイディーラー訪問です(笑)
カレンダーは何とかゲットしなくては!
PS:ある方から、マイディーラーで待ち構えてますよ、って連絡が入りました・・・(謎)
Posted at 2007/12/08 17:24:12 | |
トラックバック(0) |
IS | クルマ