• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつしR482のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

一夜明けて・・・・

一夜明けて・・・・・・・・・すっごい雪!(汗)

今日は1日中、雪かきに明け暮れてました。時折吹雪模様になる中、完全装備の上自宅周辺での作業です。

午後から市内南部のディーラーさんのセールスさんがやってきたのですが、南部にはほとんど雪は積もってないとの事。同じ市内なのにこの差は一体・・・・


僕の住んでる蒜山は2005年3月31日、主に旧郡内の9町村が合併して市となりました。
合併後最初の冬(僕がISを手に入れた直後の冬ですね)、蒜山では近年にない大雪に見舞われました。
我が家でも僕のISが置いてある車庫の壁が雪で破壊される事態になりました。(幸いISは無事でした)

後で聞いた話によると、市議会議員さんがその冬たまたま蒜山で会合をすることがあって集合をかけたところ、市南部の議員さんを中心に辿りつけない方が続出したそうです。まさに議員さん自ら身をもって雪の大変さを実感する結果になりました。
どうやらそのことがあって、合併後の市の除雪費用が減額にならずに済んだそうですよ(笑)


雪国に住んでる者から言わせれば、冬の除雪は全く無駄仕事の1つです。除雪ができてはじめて通常の仕事にかかれるわけですから、緊縮財政の折でありますが市には除雪費用だけはなんとか今後とも維持していただきたいと思うわけです。
Posted at 2009/01/13 19:59:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2009年01月12日 イイね!

日本は広い!

日本は広い!こんにちは。

現在石垣空港で那覇行きの飛行機待ちです飛行機

昨日に引き続き今日も晴れ日ざしに恵まれた石垣島。雪国に住んでる僕の感覚的には、まるで春休み頃の気候のようです。

気温もさることながら1月の初めだというのに日が長いこと!
夕方の18時半頃でもまだ十分明るいです。
(そのかわり、朝の7時はまだ暗いです)
何しろ岡山から1400kmも離れてますからね~

あらためて日本は広いことを実感しましたうれしい顔
Posted at 2009/01/12 11:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行のこと | モブログ
2009年01月11日 イイね!

ラッキー晴れなことに…

ラッキーなことに…昨日は沖縄でもこの冬一番の寒さだそうで、ここ石垣島でも日中の最高気温が13℃止まり!

思わずレンタカー会社のカウンターのおねーさんに、「石垣島、寒いんですね…」と、愚痴ってしまいましたバッド(下向き矢印)

連休中の天気予報も昨日の時点で連日くもり予想。せっかく石垣島まで来たのに青い空とエメラルドグリーンの海はあきらめないといけないかな、と思ってました。

ところが…

今日の昼前からだんだん日差しが出てきて、ついには青空に晴れ晴れ
気温も長袖シャツ一枚で動けるくらいまで上昇グッド(上向き矢印)

なんてラッキームード

写真は、珊瑚礁で有名な白保海岸で撮影したものです。

ここはかつて新石垣空港の建設候補地だった時期もありましたが、これだけ珊瑚礁の美しい白保の海ゆえに反対運動が起きて、別の場所に計画自体が変更されました。

夏の強い日ざしの時期だとさらに美しいことでしょうねひらめき
Posted at 2009/01/11 17:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行のこと | モブログ
2009年01月10日 イイね!

ご無沙汰しました&行ってきます飛行機

ご無沙汰しました&行ってきます大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。皆さん年末年始、いかがお過ごしだったでしょうか?

僕はというと、何故か気忙しい日々が続き、みんカラともすっかりご無沙汰してしまっていました。
本当に久しぶりのログインになります。


今朝はこの冬一番の寒気がはいった影響か、自宅付近でも一晩で約30cmの積雪になりました。今夜までに中国地方の山沿いではさらに60cmの積雪が予想されていて、まさに冬本番といったところです。

高速道路も米子道はもちろん、この冬はじめて岡山道有漢ICまで冬タイヤ規制!ということは、今日はこの岡山県一だだっ広い市内全域にタイヤ規制が発令されたことになります。

そんな中、恒例の1月3連休を利用した遠征、昨年の旭川とはまったく反対方向、石垣島まで行ってきます。(今回も岡山~那覇間は特典航空券でタダ!)
5月の連休には宮古島まで足を延ばしたものの、飛行機のチケットが取れなくて断念せざるを得なかった石垣島。やっと上陸が実現しそうです。

真冬の蒜山から暖かな石垣島へ。季節を3ヵ月先取りしてきますウッシッシ
Posted at 2009/01/10 08:45:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行のこと | モブログ
2008年12月06日 イイね!

寒い寒い・・・・

寒い寒い・・・・今年一番の寒気が流れ込んだとかで、昨夜から強風とともに雪が降ってます。ただ初雪の時ほどの積雪にはならず、せいぜい5cmくらいでしょうか。でも冷え込みは厳しくて、15時現在でも-2.7℃。今日はこのまま真冬日となりそうです。

この寒い中、さっきまで近くの蒜山ICまで出かけてきました。これから山陰に抜けようとしていた京阪神からの観光客、米子道のチェーン規制のため装着したチェーンがうまく取り付けられてなかったみたいで脱落。そのままリア近辺の配線を全部切ってしまった様子でした。

たまたまそれがレンタカーだったため、元受けのレンタカー会社から代車を貸してほしいという要請が僕の会社に回ってきました。

ただ件のレンタカーのチェーンは使い物にならなくなってしまい、さらにはノーマルタイヤでは雪道が走れないのでここまで自走もできません。やむなくICの駐車場まで代車を回送しなくてはなりませんでした。

故障したレンタカーは明日中にレンタカー会社が引き取りに来るとか。高速道路のほうが除雪は完璧なので、かえってICの駐車場の方が向こうさんにとっては持って帰りやすいかもしれません。

今回の雪は今日がピークみたいで、明日は回復傾向になるそうです。

・・・・・あ、僕のアイのタイヤも交換しとかないと!(汗)


Posted at 2008/12/06 15:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「今日は真冬日!」
何シテル?   12/06 15:36
岡山県のチベットと呼ばれる所に住んでます。晴れの国岡山にもかかわらず、冬はスタッドレスタイヤ必需品です。 プロフィール画像はHNの一部でもあるR482起点近く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2006/12/25 08:20:47
 
a_day_in_the_life 
カテゴリ:レクサス
2006/12/25 08:18:22
 
まにわネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/21 10:23:04
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
05年12月3日納車。350ver.S 250ver.Sとどちらにするか最後まで悩んだ結 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
93年8月26日(だったと思う)納車。RZ 車暦も13年が過ぎ、07年度からはついに自動 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
06年6月30日納車。M 4WD まったくもって購入予定はなかったが、Dラーさんが半分押 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation