• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつしR482のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

まもなく発車電車

まもなく発車今日は三重県内の某サーキットへレース見物に向かってます。

最初はクルマで行こうかとも考えてましたが、明日の決勝の終了時間帯とその後の帰宅方法も考慮して電車にしました電車

近鉄特急、ずいぶん久しぶりに乗りますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/08/23 08:14:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS | モブログ
2008年08月09日 イイね!

また食いすぎた~

また食いすぎた~おはようございます。昨夜の夕立からうってかわって、今朝はさわやかに晴れ上がってます!

数日前、「発汗倶楽部」会長からの突然の連絡。

"第惨戒。"

・・・・・・!!

で、今回の会場はここ!↑
中国道新見IC近くのカレーショップ「タイム」
調べてみるとインターネットでもあちこちで紹介されていて、結構有名なんですね。


岡山県の北部に位置する新見市。実はすぐ隣の街ですが、何しろこのあたり市1つ1つの面積がでっかいもので、会場まで僕の自宅から最短距離でも60kmくらいあります(爆)

集合時間が18時半ということで、17時半の終業後あわてて出かけます。
一般道だと60kmの距離。しかし時間が読めなくなりそうだったので高速を奮発しました。

18時25分、まもなく新見ICというところで会長からTEL

「皆さんもう集まってますよ~」


・・・・・・・相変わらず早いですね~

今回のメンバーは会長、ジュ○!!さん親子、くろ○おにいさんご夫妻、りくそ○さん、お○。さん、そして僕の8名。


早速、発汗タイム(笑)

地元のお○。さんの話ではここのカレーはノーマルだと結構甘めですよ、ということだったので思い切って5辛をチョイス。(お好みで20辛まで選択可能)

カレーの王道、カツカレーで~す(笑)

(ここでついうっかり、また大盛を頼んで後で後悔)

ここのカレー、最初一口食べた時は「あれっ?甘いな・・・」と感じますが、後からだんだん辛さが押し寄せてきます。おそらくルーにフルーツ系を多用してるみたいです。ただお○。さんが言われたとおり、coco壱のカレーだとせいぜい2辛が限界の僕でも、ここの5辛は食べられます。

ということで、無事完食♪

でもやっぱりカレーだけで終わるわけがなく・・・・
←これを食べに行くことに・・・


新見名物いのししラーメン

ダシにいのししが使用されているほか、チャーシューもいのししの肉!

食べてみると思ったほかあっさりしてます。ダシはいのししの他に鶏ガラや野菜系も使ってるみたいで、食べやすい味です。

これも無事完食♪

もう限界~、と思いつつも、お○。さんが是非「千屋牛」を食べさせたいとおっしゃるので、さらに1軒・・・

千屋牛のステーキ♪

初めて食べましたが、もう食べられないと思ってたにも関わらず、あまりに美味で
ついつい・・・・(汗)

お○。さん、ゴチになってしまってありがとうございます!



という訳で、無事第3回「発汗倶楽部」終了。


でもやっぱり今回も、「大食倶楽部」(核爆)ああ、胃が重い・・・


Posted at 2008/08/09 10:14:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々のこと | グルメ/料理
2008年08月07日 イイね!

住宅用火災報知器!

住宅用火災報知器!…を取り付けました。

我が家のような田舎地域では、昭和40年代初め頃から役場が主に指導して「建物農機具共済」が普及しました。この辺りではまだ民間の保険があまり普及していなかったので、火災共済というかたちで各家庭に加入を奨めたものです。田舎ゆえでしょうか、ほとんどの家庭がこの共済に加入しているようです。

僕の自宅もこの共済に、一部保険ではありますが加入しています。

すでにニュースなどで報じられているように、家庭での火災報知器の設置が義務付けられることになりました。開始時期は各県で多少ばらつきがあるものの、最終的にはすべての住宅で設置しなくてはいけません。

先月初め僕の市の「建物農機具共済」では加入者各家庭に二台ずつ、この家庭用火災報知器が無償で配布されました。その後しばらくほったらかしにしていたものの、いつまでもそのままにしておく訳にもいかないので、やっと取り付けました(笑)

電池式で、ビス二本で取り付けられます。これで十年間使えるらしいです。

でもどっちみち二台では足りないので、追加で買ってこないとならないですね。
Posted at 2008/08/07 13:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | モブログ
2008年08月03日 イイね!

犬の泣き声が…

犬の泣き声が…山陰の某地方都市で買い出し中ムード

レジで犬の泣き声が響いてます犬

改装が近いので、店仕舞いセール真っ最中ですねるんるん

新装オープンの暁には相当大規模な店構えになりそうです指でOK
Posted at 2008/08/03 17:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | モブログ
2008年08月01日 イイね!

つ、ついに…

つ、ついに…大台到来ふらふら

でも昨日までハイオク197円でしたから、思ったよりは値上げ幅が圧縮されてます。

これ以上の価格上昇は何とか押し留まってもらいたいですねがまん顔
Posted at 2008/08/01 09:49:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のこと | モブログ

プロフィール

「今日は真冬日!」
何シテル?   12/06 15:36
岡山県のチベットと呼ばれる所に住んでます。晴れの国岡山にもかかわらず、冬はスタッドレスタイヤ必需品です。 プロフィール画像はHNの一部でもあるR482起点近く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2006/12/25 08:20:47
 
a_day_in_the_life 
カテゴリ:レクサス
2006/12/25 08:18:22
 
まにわネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/21 10:23:04
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
05年12月3日納車。350ver.S 250ver.Sとどちらにするか最後まで悩んだ結 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
93年8月26日(だったと思う)納車。RZ 車暦も13年が過ぎ、07年度からはついに自動 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
06年6月30日納車。M 4WD まったくもって購入予定はなかったが、Dラーさんが半分押 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation