
こんばんは。
飛騨から無事戻ってきました。
おひるごはんの後、前日食べ損ねた「ひるがの高原SA」のソフトクリームを求めるべく、慌てて出発しました。
何しろ連休最終日、時間が遅くなればなるほど各高速の上り線SAは混雑が激しくなるのは目に見えてますから、ちょっとでも早く到着したかったんです。
ところが・・・・
12時半ごろ着いたにも関わらず、またしてもランプウエイまで続くクルマの列。一応後ろには付いてみたものの、結局場内をスルーしただけになってしまいました!(爆)
普段ならあきらめてそのまま通り過ぎるところでしょうが、僕には今回は強い味方があったのです!
東海北陸道の全通を記念して発売された「
東海北陸道全通記念ETC周遊プラン」
パターンとして4種類設定されていて、今回僕が使ったのは名古屋・岐阜地区発で東海北陸道一宮西IC=福光IC間が2日間走り放題のもの。
ということでひるがの高原SA通過後次のインターで引き返して、今日はまだしも空いている下り線SAに回り込むという暴挙を行いました(笑)
で、写真がやっと買えたひるがの高原SA名物ソフトクリーム♪
この後ひるがの高原SAに設置されてるスマートICを出て、上り線に回り込んでから再び帰路につきました。
ここで、情報を1つ。
帰りに上り線スマートICへ回り込むとき気づきましたが、今回この周遊プランでひるがの高原SAの駐車場が一杯だったら、スマートICを出た場外の上り線一般道側に設置してある駐車場が比較的空いているようです。
ここのSAは上り線が高速道路からも一般道からも利用できる施設になっており、そのようなことが可能になっています。
乗り放題のチケットですから、サイフにも影響ないですしね!
Posted at 2008/07/21 20:40:43 | |
トラックバック(0) |
旅行のこと | 日記