7月30日の日曜日、
天保山で鈴木英人様の展覧会を知り見に行きました。
出会いは、山下達郎様のCDジャケットや雑誌FMステーションの表紙。
英人と山達の世界
https://youtu.be/fZBVqCMoJE0
彼が描くイラストはアメリカ西海岸を思わせる海や建物、そして赤い356スピードスター。
私の青春時代!30代のバリバリ仕事人で、当時の日本の経済は急上昇からバブルへ
何時かは赤いポルシェと山達のBGMで神戸の海岸を走るのが夢でした♪
当時はそれを目標とするため、彼のイラストを買い我家の壁へ!
時は流れ・・夢はかないませんでしたが・・・
というか、目標変更で・・AMGへ(;^ω^)
現在は可愛い赤いロードスターに出会って・・ロック(69)&ささやかな余生を満喫♪

画廊では責任者と思われる50代のロン毛の男性に撮影が可能ですか?と聞くと・・
彼が笑顔でシャッターを押してくれました。(感謝)
気さくな方で鈴木英人のエピソードを話し始めます。
私は「鈴木先生のお弟子さんですか?」と聞くと、画廊のオーナー様でした(#^^#)
鈴木先生とは25年のお付き合い(凄)
私は初めて知るのですが・・
鈴木英人様の原画は筆で描いたものではなく切り絵と聞き驚きました。
それを証明するため、原画に斜めからライトを当てます。
凹凸の状態を浮き上がるので・・・なるほど!
切り絵の原画はとても手間暇がかかります。
なので、原画の価格は三桁万から4桁万に、版画は一桁万少なくなります。
画廊のオーナー様が鈴木先生の家に訪問した時、ガレージには6台のポルシェが!
熱狂的な旧車のポルシェファン。
素晴らしい!羨ましい!\(^o^)/(笑)
鈴木英人様の才能ですね。
オーナー様にお礼を伝え、鈴木先生の作品集の本を買って、会場を離れます。
天保山のデッキで・・

潮風を浴びながら・・売店で泡2本!
我が80年代の思い出が走馬灯のように駆け巡り・・
至福な時間が過ぎていきます。
電車で来て・・良かった\(^o^)/(笑)

ランチもうまかった\(^o^)/
鈴木英人公式HP
http://eizin.co.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/06 22:11:36