中国は旧暦で運用。
今年の新年は2月16日。
政府系は2月15日の大晦日から2月22日まで休み。
我々の取引工場は2月10日頃から休みに入り2月末まで休業(>_<)
なので、1月の出張は、日本スタイルの新年会と中国スタイルの忘年会でした。

雪がチラつく中、取引工場の社長から晩御飯に招待されました。
友達が日本料理店を開いたので味の確認をして欲しいと・・
店に入ると・・広い!
カウンター席とカラオケステージも・・
奥に進むと個室が連なり、そこの1室へ

大皿に特盛刺身が2台。
宴会は4人でしたが、刺身を食べられるのは3人だけなので・・
量が多いかも♪
しかし、私は歓迎\(^o^)/
工場の社長と技術者はお酒が飲めません(>_<)
我々は焼酎のハーフボトルを入れて・・乾杯♪
勝手に好きなだけ焼酎を浴びます♪
出張2日目は日式焼肉へ♪
工場の招待を断り身内だけの宴会。
上海が本店の日式焼肉チェーンのローカル支店へ
店名は日本語表示。
店の前には赤いフェラーリが(凄)

煙は網の上のパイプで吸い取るので、設備は韓国式?
私はタンとカルビが有れば満足♪
焼酎のハーフボトルが居酒屋(220元)より異常に高いので、日本語を話す店長と交渉。
彼は山東省の青島市の出身。
私の最初の赴任地は青島市、海が見えるマンションを借りていたので・・
話が盛り上がり、黒霧島をボトルメニューから50元値切り250元。
コンビニで買えば120元なので十分や♪

タンの3種盛り(並みと上と特上)から!
仕事仲間が焼いてくれます♪
うめぇ♪
カルビに移り…私の枯れた身体にパワーをチャージ\(^o^)/
ええ感じやわ\(^o^)/
誰か?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/02/25 15:41:58