今年も・・気が付けば4月に!
月日の流れは・・とても速く感じます(>_<)
3月末に大阪の桜が満開になりました\(^o^)/
例年より早いとの予報が出たので・・
桜の観察は3月中旬から開始♪
回った所をまとめて投稿します。
場所は大阪城や桜の宮から長居公園、そして地元の石川の河川敷公園、PLや弘川寺まで。
休日やお手伝いの合間を利用して・・
単独や泡友と♪
桜の下で泡と戯れ・・癒されました\(^o^)/

大阪城の桜
https://youtu.be/G1ksniciw54
桜の宮からリバーサイドの桜(8分咲き)
https://youtu.be/rfo-QwnOE-w
リバーサイドの夜桜はこんな感じ♪
https://youtu.be/y9t2h5OPqZc
天満宮から大阪城の桜(5分咲き・満開)
富田林市PLの桜(5分咲き)
https://youtu.be/dbzCd-5XYu8
富田林石川の桜(3分咲き)
https://youtu.be/khJpEjGCPzU
弘川寺の桜(河南町)3分咲き
https://youtu.be/ZcRjlqWZOgE

西行法師終えんの地として知られる弘川寺は、役行者の開基でその自作といわれる薬師如来像を本尊として、天武朝期に勅願寺となり行基や空海もここで修行したと伝えられています。
似雲法師は、西行の墓をこの寺に尋ね当て、当山に庵を結んで、西行堂を建立。自らもここに没しました。(HPより)
桜にちなんだ好きな曲♪
河口恭吾 - 桜
https://youtu.be/7kZNdnv_haM
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/04/08 06:21:04