• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

謹賀新年!

明けましておめでとうございます。
皆様にとって良い年になるようお祈りします。


今年の4月に69歳を迎えます。
高齢者の運転適格問題が・・・世間を騒がしご心配をおかけしておりますm(__)m
私は安全運転に心がけ、引き続きコペン&ネイキッドライフを楽しみたいと思います。

「申酉騒ぐ」と言われるように、
今年も騒動が連発するのでしょうか?
私的の1年の抱負は平穏無事を願う次第です。(汗・笑)

お正月3ケ日は穏やかな良いお天気でした。
護国神社へ初詣♪
今年は電車で向かいます。(ニヤリ)

例年の初詣は、今宮えびす神社に参拝し「商売繁盛の福笹」を授かる。
スローライフに入ってからは、大阪の護国神社で英霊に哀悼の意を捧げ、
無病息災を願い破魔矢を授かります。


昨年は破魔矢を授かった後、神主様の先導で本殿そばの特設椅子に座り
巫女の舞から一人づず巫女様からお祓いを受けます。
今年は、売店の前で、立ったまま売り子の巫女様からお祓いを受けます。


気持ち的には昨年の方が厳かでよかった♪ しかし・・・・

巫女様と2ショットができました♪
売店が空いていたので無茶ぶり、ラッキーでした\(^o^)/(笑)

梅田のヨドバシカメラさんへ。
最新のシムフリースマホを触りますが・・ものすごい人でした。
昨年は、データー専用と通話着信専用の2個持ちの携帯を1個にするため、ASUS(エイスース)の最新スマホを買います。
当時は勉強不足で、2枚のシムは同時待ち受けができません。(泣)
昨年末から、ツインスタンバイが登場しますが、データー通信中に着信は可能。
しかし、データーと通話の同時使用はできません。
今年は技適をクリアしたツインアクティブの多数登場に期待。
現在は1機種発売中。


そして、泡にまみれて・・幸せな初詣でした♪(笑)

今年もよろしくお願いします。M(__)m

Posted at 2017/01/04 12:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

洗車&焼肉♪

今年1年、大変お世話になり、ありがとうございました。
2016年も残り25時間と少々!
もうすぐ新年! 酉年です。

年賀状も書いた!


私が手彫りの版画♪
毎年続けて・・40年以上?
継続は力なり♪?

洗車もした♪


メタセコイヤの葉がタイヤハウスの隙間に・・(汗汗)
ネイキッドは明日に。

そして、〆の忘年会へ♪
昨日の夕方は市内へ出向きます。

先輩から忘年会(会社)のお誘いを受けます。
私は困窮老人なのでとてもありがたいm(__)m(笑)
当初の予定は中華料理でしたが・・・

19時過ぎに北新地の全日空ホテルのロビーで待機。
次期社長へ(先輩の長男)へ到着のLINEを。
スタッフさんと合流し、中華料理ちんみんへ向かうと年末の休業中(焦)

が?!・・・店の横に社長様やスタッフの皆様が待機。
そこから南に下った焼き肉店を予約したとのこと。

入り口は和風・・店内はオサレナな焼き肉店。
先輩から乾杯の音頭のご指名が。
僭越ですが、ご挨拶と乾杯の音頭を発しますm(__)m
毎年恒例ですが・・(苦笑)

焼き肉のコースは、肉の刺身からスタート。
先輩の前に座らされたので・・話が途切れません♪
で・・写真を撮る暇が・・・(苦笑)

そして、メインは?
綺麗に飾られたオニクが♪
いかにも高そうなお肉が・・どや顔で大皿の上に!
目がくぎ付け。超旨そう!豪華や♪

これはサシンに撮らねば!

お肉の上には部位名称を書いた短冊が(凄)
定番のハラミ、タン、カルビに中に?
イチボ、ミスジ、サガリ、ヒウチ、イチボ、ヘレヒモが♪
これは希少部位?

ワンランク上の?! お肉のグランドフィナーレや~♪(食レポの彦摩呂様風・笑)

どれも、めっちゃ美味しかった!

コースの〆は、冷麺(又はビビンバ)とアイスクリーム♪
相当飲んだので・・足元が・・

2次会に誘われますが、

翌朝(本日)が早いので(>_<)

不参加、とっても残念(涙・笑)

明日は大晦日の大掃除!
手抜きで・・・サッサと済ませます(笑)


それでは、来年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/12/30 22:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

モーターフェスティバルin舞洲2016

今年も残り4日となりました。
忘年会や打ち合わせ、ゴミ屋敷の事務所の整理で・・どたばた続き(焦)


18日の日曜日はミン友様の情報でモーターフェスティバルin舞洲2016へ。
快晴でとても良いお天気でした!しかし、風が強かったの長時間の観戦は・・寒かった。

ジムカーナな競技会で男女の決勝戦が。
MCによると、男子は優勝賞金10万円、女子はダイヤモンドがゲットできます。
ミン友様はコース審判員です。
朝は用事が有ったので、お昼頃に到着。

トーナメント方式で午後の予選が行われておりました。
ジムカーナはハンドル捌きと360度のターンのテクニックで差がつく競技。
男子の決勝戦は黄色のスズキのスイフトと千葉から参戦のホンダのインテグラ?
男子の決勝戦に勝ち上がってきたのは千葉から参戦の・・・何と女性!(主婦)が殴り込み(凄)
車両は旦那様が別な競技会で優勝した車だそうです。


優勝したのは黄色のスイフト!
360度のターンはパイロンの周囲をスピンしながら綺麗いに回ります。
この差で優勝!タイムは52秒台


女子の決勝戦は?
普通車ゴルフと軽自動車AZ-1の対決!
これは見ごたえがある♪
優勝は?コンマ2秒差の僅差でゴルフが!


男子の優勝タイムから遅れる事7秒、59秒前後の戦いでした!
競技会のタイム結果をネットで探しましたがヒットしませんでした。

私はAZ-1を応援しておりましたが・・・残念!
MCの解説によると、ゴルフのドライバーはコースの取り方やハンドル捌きが抜群い上手い。
アグレッシブな走りをする他の選手と異なり、しなやかな走りでタイムを縮めるお手本的なドライバー。
女子の準決勝ではATのCVTシビックで勝ち上がってきた車両も。
皆様も参加のご検討をされてはいかがでしょうか?

決勝戦前のイベントで、私はジムカーナ体験にも参加。
赤いランサーに乗車。前日の予選で敗退したとのこと。
チューニング箇所の質問をするとECUと足回り&ブレーキと排気系。


スタートをすると・・・
私の体には前後左右に強烈なGがかかり、スピンターンも2回のサービス!
アグレッシブな走りでしたので、1年ぶりに興奮しました♪(笑)


私はちょうど1年前・・
ミン友様から背中を押され、ここで、国内B級ライセンスの試験を受けます。
1回目はコースミスで途中失格。試験のラスト2本目に・・何とか合格(苦笑)

夕方約束が有ったので、決勝戦が終わった段階で競技会場を離れます。
観戦の合間にミン友様を探しますが・・・見当たりませんでした。

紅い眼鏡様
ありがとうございました。
ご挨拶ができず、失礼しましたm(__)m



走行会の動画
https://youtu.be/MS03zi9eu2s
https://youtu.be/Flaod7y6jnE

Posted at 2016/12/27 22:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

園城寺・三井寺へ

今年ラストのプチ遠出の帰り道、11日は白髭神社から三井寺へ。
駐車場は空いています。
係員に紅葉の状態を聞くと、終わったとの事。
拝観料600円を払い境内へ。


ネットの紹介記事を要約すると、
天台宗寺門派の総本山で、観音堂は西国三十三所観音霊場第十四番札所。
大友皇子の皇子・大友与多王が父の霊を弔うために寺を創建し、天武天皇に「園城寺」という勅額を賜ったことが名前の由来です。

また、境内には天智・天武・持統の三帝の産湯に用いられたという霊泉があり、「御井の寺」と称されたことから「三井寺」と呼ばれるようになりました。
金堂をはじめ、国宝や重要文化財の数は圧巻で、近江八景「三井の晩鏡」でも知られています。秋には紅葉、春には境内の千本の桜が咲き乱れます。


境内では映画やTVドラマのロケになったお知らせが多数。

雨がぽつぽつ降ってきたので引き上げます。


この日は早朝3時前に大阪を出発し、マキノ高原→白髭神社→三井寺と・・
空いていたので大満足の紅葉観察でした♪

今年、お世話になったり誘っていただいたミン友さん、ありがとうございました。
また、新しく出会ったミン友さんありがとうございます。

私は前期高齢者ですが・・(笑)
皆様、来年もよろしくお願いします。


三井寺
https://youtu.be/S0dZIlD-r1E

https://youtu.be/O4-QKloUXxs

Posted at 2016/12/19 09:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

パワーを貰った♪? かも?(苦笑)

メタセコイヤ並木から白髭神社へ。
日本一の大きさを誇る、琵琶湖。そこに”近江の厳島”と呼ばれる「白髭神社(しらひげじんじゃ)」。

琵琶湖の中に大鳥居を構える絶景だけでなく、近年はパワースポットとしても有名。

創建はなんと1900年前。第11代天皇の垂仁天皇の頃で、近江最古の神社であり、全国にある白髭神社の総本社。
白髭神社の境内には著名な歌人の歌碑が多数。あります。
紫式部の「三尾の海に 網引く民のひまもなく 立居につけて 都恋しも」という歌が記されています。


また、与謝野鉄幹・晶子夫妻が大正元年にこの白髭神社を参拝した時に読んだ「しらひげの  神の御前にわくいずみ これをむすべば 人の清まる」の歌碑も。
出典http://guide.travel.co.jp/article/3334/


https://youtu.be/SXqmTFTgjqw


https://youtu.be/Znedw6o2e1A

Posted at 2016/12/18 08:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation