• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

私はマタドール♪ のお友達(笑)

先週の土曜日は先輩の事務所へ
早めに出て下道を・・途中、ダイハツのデーラー2か所に寄りますが、
新型「セロ」の現車は無かった。


880コペンで乗り付けると、営業マンが笑顔で飛んできます。
ローブとセロの豪華なカタログを頂きました。
私は見込み客として・・「セロ」(苦笑)・・・では無く、「ゼロ」です。

先輩の事務所に3時に着いて打合せ。
終わった後は、久しぶりに猛牛のシートへ。ガレージの一番奥の壁ぎわでした。
幅は超広く低い!乗り方はお尻から座り脚は回転して身体の向きを変えます。


白パールのムルシェ・ロードスターから黄色の悪魔へ。
その様子を先輩の息子さんに撮影をしてもらいました。(感謝)

私のような脚が短い体系でも、シートを後方に目いっぱい引いてもペダルに足が届く。
外人さの長い脚はどうするのか?ペダル位置を奥に移動?
ハンドルと太ももとのスぺースは僅か。外人さんなら干渉すると思う・・



外観はオラオラの中にも美しいマッスルラインです。
異次元の加速は体験できませんでしたが、私的には・・存在感はフェラーリを凌ぐと思いました。

今週は久しぶりに大阪を離れます。
しばらくはコペンと遊べません(泣・笑)





https://www.youtube.com/watch?v=7FNPwEK9HgU&feature=player_detailpage
https://www.youtube.com/watch?v=W4HyM97B3VU&feature=player_detailpage

Posted at 2015/06/23 01:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

OCCCのオフ会IN神戸

今日はとても良い天気の土曜日。
神戸総合運動公園内のP18駐車場でOCCCのオフ会が有りました。
私は京都チームのSUNARGENT様からお誘いを受けて初参加。
晴れなので、絶好のオープンカー日和。紫外線が心配ですが、屋根を開けて一路神戸へ。

阪神高速神戸線を飛ばしますが、芦屋を過ぎてから大渋滞。
トイレタイムで京橋PAへ。
再び本線に出て、ナビで案内の開始をさせますが・・・・湊川ジャンクションから別なルートに変更のはずが通り過ぎて・・若宮出口へ。国道でUターンをして案内通り進むと・・長田神社の方へ・・なんか変?

停車させてナビを点検すると・・・間違って、別なルートの案内を押したようです。(汗・焦)
神戸総合運動公園の管理事務所の電話番号をナビに入れて・・進みます。
駐車場P1付近で案内が終了。P12はどこやねん?駐車場は点在??
その案内板も無いので、管理事務所へ電話。

教えてもらった通りに進むとP12に11時過ぎに着きます。
渋滞と道を間違ったので予定より1時間遅れ。
京都チームも着いたばかり。



OCCC会長のおやぢ~de様と副会長のKakipy様へご挨拶。
SUNARGENT様とも初めて対面しご挨拶。
20代後半の・・お若い方でした。

神戸チームの方も午後2時過ぎに到着。





色々なジャンルの車が集まり、車談義に花が咲きます。







そんななか?爆音とともにフォーミュラータイプの車が到着(凄)
運転手はフルフェイスのヘルメット。助手席には5歳くらいの娘さんが同じくフルフェイスのヘルメット。



フロントウインドウが無いので、顔面にはバイクと同じようにモロに風を受けるようです。
計器類はタブレトのような物がハンドルの横に鎮座。

メーカーと思えるマークはKTM。検索すると・・・
バイクメーカーが造ったスーパーカーでした。(凄)



午前中に飲んだ缶チューハィ1本の酔いを覚まし、
皆様にご挨拶をして・・午後3時半に会場を出発。

車の種類が色とりどり。初めて見る車も有りで、勉強になったオフ会でした。

SUNARGENT様ありがとうございました。そして、
お目にかかった皆様、ありがとうございました。






https://www.youtube.com/watch?v=k9x-g8veybM&feature=player_detailpage


https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yIy_TwFjl-I

Posted at 2015/06/13 22:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

★こぺんぱん★さんのオフ会♪

本日は西名阪を飛ばして針テラスへ。
暑くなく、青空も広がり、絶好のオープンカー日和。
飛ばすので高速道路はクローズドで走ります。(苦笑)

4月19日にブログにアップした「偶然出会った仲間」
この時の仲間から、「★こぺんぱん★」さんが主催するオフ会の案内を頂きます。

私は第二待ち合わせ場所の天理インターへ。
ここで、ボルボのオープンカーが待機中なのでオーナーさんにご挨拶。
私の方が2歳上でした。(汗)
彼もリタイヤしたばかり、某ヨットサークルの理事長様で自前のヨットも所有。(凄)
四角いボルボでスタートし、ボルボ一筋乗り継いで20余年との事で、ミスターボルボさんにします。

仲間から針テラスに向かっているとメッセージが。
MRボルボさん先導で針テラスへ。


そこには??
凄いことになっています。うぅ・・わ~ぁ・・(凄)
ローブのオフ会・滋賀のコペンチーム・大阪のスーパーカーチーム・ワンBOXチーム・2輪車チーム・・・
4輪や2輪のオフ会のメンバーさんが集結。壮観!!凄い光景です。



我々は針テラスに着いたと「偶然出会った仲間」へラインしますが、既読にならない。
しばし、車を眺めながら待つ事に。・・・・「なちゃんコペン」を発見♪



竜王のイベントでレガレガさんの案内でお車を拝見しましたが、オーナーさんが不在。
この時はご挨拶ができませんでした。

車を後ろにつけて、ご挨拶を。想像通り、爽やかで美しいお嬢様でした。
息子様の白コペンと2台で滋賀チームのオフ会。レガレガさんも到着したのでご挨拶。

「偶然出会った仲間」からラインが来ないので、MRボルボさんとレストランへ。
スケジュール表ではここで食事となっています。
店内で彼を探すと、丁度4人で食事中でした。(汗)
話に夢中で私のラインの着信が気がつかなかったと。(焦・笑)
食事の後に下に降り、会長「★こぺんぱん★」様を紹介してもらいます。
皆様にもご挨拶。見渡すと私が最高齢者でした。(笑)

皆で駐車場に戻ると、偶然にも会長の車は私の隣。
会長のコペンは英国調か?ブリテイッシュグリーン。エンジン以外はECU、ブーストアップ、吸気、インタークーラー、マフラー等、改造多数の鬼チューン済み。
残すは排気系の特殊加工のみ。(凄)



会長の先導で曽爾高原へ。私は高齢者なので会長の次を走ります。はぐれたら困ります。(笑)
会長は林道を爆走。何箇所か停車して後続車を待ちながら1時間弱で曽爾高原へ到着。
今回参加したのは10数台。



遠くは名古屋から4座席のフェラーリがご夫婦で参加。オープンカーなので超希少車。
白の本革シートが眩しい。良くお手入れしているようで愛情が伝わってきます。



MRボルボさんの愛車は4座席メタルトップのオープンカー。
これも、街ではほとんど見かけません。4人が余裕で座れるオープンカーです。
トップは美しい流線型のフォルム。これも白の4座席が眩しい。大人のオープンカー。
メタルトップをトランクに収納してもゴルフバッグが3個くらい積めそう。



参加者の半分はコペン。新型のローブが1台。S2000やベンツSLKのメタルトップも。
オーナー皆様の愛情と情熱がビンビン伝わってきます。
色とりどりのオープンカーのオフ会でした。とても楽しかったです。

お目にかかった皆様へ
ありがとうございました。
次回も宜しくお願いします。








https://www.youtube.com/watch?v=CXkkwhbf704&feature=player_detailpage
https://www.youtube.com/watch?v=FQW0CiF-8Eg&feature=player_detailpage
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9YgmHoy-4AU

Posted at 2015/05/31 21:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

先週金曜日から帰省。

父の3回忌の法事のため、先週の金曜日から札幌に帰省し本日大阪に戻りました。



法事も無事終わり、妹弟夫婦と親睦会。




中学時代の同級生とも飲み会で54年前にタイムスリップ。



オールデイズのライブバーで癒されて・・・



3日間はとても忙しく、夜は毎晩酒まみれで楽しくも・・苦しくも(笑)




明日からコペンを楽しみます。





Posted at 2015/05/25 23:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

猛牛と跳ね馬の試乗♪

前日に引き続き友人の車の試乗記。
車好きなら猛牛と跳ね馬は誰もが憧れるスーパー カー?
画像の車は全て友人が所有する車です。



彼の当時のメイン車は、リンカーンコンチネンタル。前後が長いフワフワしたアメ車です。
私も運転しましたが、全てがパワーでアシスト。ハンドルも小指で回わせます。
ベンチシートなので愛する方がいる方は距離が縮まります。居ない方も助手席に乗せればOK(笑)
そして、初めて買ったスーパーカーはフェラーリ308。

私は彼から借りて散々乗り回しました。
今から30年以上前の出来事で、聞いた話と言うことで・・・(笑)
その時の記憶は・・・中国自動車道は吹田から西宮北まで3車線。
速度計は助手席が担当(嫁)。運転者は前方とルームミラーで後方を警戒。
制限速度の2倍までは、どこからか現れたソアラが後方に追随。
それにプラス20くらいからミラーに映る姿は徐々に小さくなり消えます。
プラス50になった所で減速し西宮北で降りてUターン。
この様子は大昔に知人から聞いた話です。(笑)

308は故障知らずの良い車との事。
308のルーフはタルガ式でパネル毎外せます。その関係かシャー剛性が低く、路面の波にあわせて車が撓みます。高速道路は常にフラットでは無いので、かっ飛ばすと怖い。

彼が次に購入したのはフェラーリのテスタロッサ。


エンジンは甲高いサウンドまで回ります。まるでF1ワールド。
排気音も含め市内や住宅地ではハタ迷惑と思います。(汗)
私の友人は所有&保管目的では無く、とことん乗るタイプ。
テスタロッサは故障続きで、整備工場に入ったまま乗れないと嘆きます。
ある日、彼から車が戻ったので乗らないか?と言いますが、多額な修理金額を聞いていましたので・・恐ろしい。
気軽に乗れませんね。(苦笑)そこで、彼が助手席に乗り私が運転。スーパーカーのナビゲートしてもらいます。
彼の事務所の周囲をトロトロと走っただけですが、車幅が2m、後ろは見えない。バックで駐車は?車体が低いので要注意。
308とは別次元の車。性能テストはできませんでした。
と言うか、私の技術ではこの跳ね馬はあやつれません。(悲・笑)
長年連れ添ったテスタロッサは2年前売却し、ベンツのSクラスに。
彼によると、テスタロッサの維持費(修理代)は車両価格とほぼ同額かかったとの事。(恐)
これ以降全て新車を購入。
良く壊れる部品は予備として常に車に積んでいました。確か燃料ポンプだと思います。




跳ね馬は乗れない状態が続くので、彼は悪魔に手をだします。
ランボルギーニのディアブロ。4駆のマッスル&オラオラ系。
彼によると故障知らず、とても良い。と言うので、半日の予定で借ります。


私は彼が運転する助手席に何回か乗っていましたので、操作知識は目で会得。
街乗り注目度は半端ない。(汗)エンジンと排気音で周りの車はどいてくれます。
しかし、私の運転技術では直線しか操れません。(焦・笑)
アクセルをチョイと踏むだけで驚愕の加速!化け物。強烈なGが身体を襲います。
ゼロ100が3秒台は異次元を通り越し別世界!高速道路の制限速度で流す場合は2速か3速に入れたまま。
私の運転技術では走る凶器。街乗りでは危険なので予定を変更し数時間後に返却に。(苦笑)
ハンドルもクラッチも全て重いのでエクササイズにはとても良い。



そして、彼は株で儲けたお金でランボルギーニのムルシェラルゴのロードスターを購入。
ミッションはEギアです。停車時のクリープ現象が無いのでCVTか?
パドルシフトの操作方法を教えてもらいますが変速ショックが大きい。
ネットで調べたら、クラッチ操作をオートマ。2ぺダルのMT。F1システムですね。
表現不能な超速!ロケットのような加速です!


結論
幅2メーターでモンスターパワーは私の運転技術では扱えません。(苦笑)
恐ろしくて、私自身のリミッターが作動。(苦笑)
性能を引き出すまでには至らず。
大きさは中型クラスでイージードライブができる車種しか無理。
高齢者になると反射神経も低下。目は老眼(涙) 大人しく運転しています。




https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=O9v-yr0Ec4Y
https://www.youtube.com/watch?v=D-NvQ6VJYtE&feature=player_embedded
https://www.youtube.com/watch?v=0qvXXmv6SP4&feature=player_detailpage

Posted at 2015/05/20 23:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation