• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

安定感はポルシェがナンバーワン!

ブログのネタが無いので・・(苦笑)
友人のポルシェを試乗した時の感想を・・・晩酌をしながら作成しております。(すみません・笑)

友人は私より2歳上の会社創業者。
無類のスーパーカー好き。現時点で所有するスーパーカーはランボル2台とポルシェ911カレラ4S。



日常の足はベンツSクラスとジャガーのセダン。
ベンツ以外はすべて試乗させてもらいました。

ポルシェ911カレラ4Sの馴らし運転が終わった段階で、1日借りて峠や高速道路を乗り回します。
なんじゃこれ?この安定感は(驚)
4駆なのでコーナリングや直線の安定感?AMGは比じゃ無かった。(凄)
路面に吸いつくように曲がり、ピタッと止まります。AMGのように振り回される事は無い。
エンジンは電気モーターのように滑らかに吹きあがります。ゼロ100は4.5秒と記憶。
E55コンプレッサーより0.2秒速い。私の試乗した加速比較イメージ。
スタート時はE55の方が怒濤の加速から一瞬先に出ますがポルシェに抜かれ鼻の差で時速100kmに到達。
私が試乗出来たスーパーカーの中で、ポルシェは誰でもイージーに運転でき、高速時の安定感は一番と思いました。




天才ポルシェ博士の偉大な足跡。今から113年前の1902年に世界初のハイブリッドカーを開発。
1971年に打ち上げられたアポロ15号で人類初の月面着陸。その月面車はポルシェ博士が設計。



出典
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc260.html


新車保証が切れて直ぐにオートマが故障。
150万円の修理請求書を見て、友人はデーラーと大喧嘩。
2度とポルシェに乗るか! って言う事で奥様の専用車となりました。(笑)





https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=drCs5Fz6xAQ

https://www.youtube.com/watch?v=9lpBHDqsjAw&feature=player_detailpage

Posted at 2015/05/19 21:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

コペンに移設した結果、効果が出たかも?

昨日は爽やかな良い天気でした。
腰を痛めたのでコルセットをしながら運転。長距離はつらいので、車のブチ整備を
後輪にダミーのブレーキローターを装着。竜王フェスタに展示で見た皆様の愛車を参考にしました。
ドラム全体を覆フルカバーで探すとお高いのでローター風金属板のダミーにします。(笑)



ついでに、セレナに付けていた大容量コンデンサーを利用した電圧安定化装置を移設。
セレナでは燃費対策に付けましたが、効果を実感できませんでした。コペンでは??

唯一の不満、
発進時にアイドリングからクラッチをつなぐと時々エンスト。2000回転以下は非力。(悲)
私の運転が下手なのは認めますが・・・(苦笑)
この症状が消えた感じがします。(驚)エンジンは粘ります。(エライ・笑)
これはとても嬉しい♪



市内で短い距離しか走っていませんが・・・STOP&GOでの加速が少し良くなったかも??
気のせい?金属板のプラシーボ効果?
月末にプチ遠出を予定しているので燃費も含め検証します。(笑)




https://www.youtube.com/watch?v=uoG0h29G9xI&feature=player_detailpage
https://www.youtube.com/watch?v=dMaPhDtDO4I&feature=player_detailpage

Posted at 2015/05/18 11:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

コペンを見に竜王イベントへ♪

今日5月10日は五月晴れ♪ 名神を飛ばして滋賀県竜王町へ。
マイコペンの屋根はクローズドですが気持ち良い♪
目的地が短距離ならオープンのままにしますが、吹田から竜王インターまでは1時間ほどかかります。
名神は渋滞もなく、速い車の流れに遅れる事なく追随し、時には煽って・・(苦笑)
竜王インターチェンジを出ます。ダイハツの滋賀工場が近づくと、路上係員の誘導により駐車場へ。
コペンユーザーは専用駐車場が有ると思っていました。到着順に駐車。コペン専用駐車場が有れば見学者のコペンも見られるのに、残念。シャトルバスに乗り換えてイベント会場へ。

家族連れが大多数。



イベント広場では地元放送局のアナウンサーや吉本の漫才コンビも出演しイベントを盛り上げています。
会場に着いたとレガレガ様にメッセージを入れます。青のローブ付近に居ると着信。
そこまで進むと、お声をかけて頂きました。
初対面の挨拶をし、コペンのお話を色々伺い、とても勉強になりました。
愛車のコペンを見せてもらうと、マッスル系やオラオラ系が多い中、リアスポも外しオリジナルを残しながら大人の落ち着いた雰囲気が漂うルックスです。お人柄と同じですね。
しかし、ターボはブーストアップ、マフラーはスポーツタイプに交換と外から目立たない所で情熱を注いでいます。



歓談後は会場内に展示されているコペンをじっくり見て回ります。
これだけ沢山のコペンを目の前で見たのは初めて。興奮します。
ナンバープレートを見ると、九州や関東から来ているオーナーさんも。
ガルウイングのコペンも多数!(凄)140馬力のコペンも!馬力とトルク測定データーも見せてもらいます。(凄凄)
エンジンルームはアート!(凄凄凄)欧州から逆輸入・左ハンドル1300ccのコペンも!(凄凄凄凄)



色々なコペンをじっくり見た後、レガレガ様に挨拶をして大阪に向かいます。
マイコペンは名神で爆走中、後方からシルバーのコペンがフルオープンで迫ります。(凄)
私は大津サービスエリアで休憩するため、減速しながら誘導路へ。フルオープンのコペンは本線を颯爽と京都方面へ。
名神を降りてから、この日初めてのフルオープンで走ります♪
低音の音圧でお尻がむずむず・・ムラムラ状態♪(笑)
もすぐ初夏♪




https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=_FEZPkX0sv8
https://www.youtube.com/watch?v=8qKh8UHFso8&feature=player_detailpage

Posted at 2015/05/11 00:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

年寄りにも出来た♪ゴールデンウイークのプチドレスアップ!

4月18日にこのサイトを登録し、沢山の「イイネ!」やメッセージを頂きました。
初イイネ!の時点で全ての方にお礼のメッセージを差し上げたと思いますが、ブログの操作や確認方法が分からず遅れた時も。お礼の未返信の方や遅れた方にはこの場を借りてお詫びします。

ゴールデンウイーク中は近場の公園や大阪アメニティパークのフェスタに出かけます。
勿論コペンはオープンです。年寄りなので日焼け対策も(笑)

その合間をぬって、オークションで手に入れたメッキグリルを交換。



これはネジ3か所外すだけなので簡単でした。オリジナルグリルはボディと同色の赤に塗装する予定。気分により付け替えようと思います。

次にブレンボ風のブレーキカバーの取り付け。こんなカバーが売られているとは知りませんでした。
リアルブレンボの方には申し訳ないのですが、見た目の印象が変わります。
サイズはSとMの4個セットを送料無料のアマゾンで買います。取り付け時に合わないと困るので。
約1週間後に中国からEMSで届きます。ビニールの袋に現物を入れただけの雑な包装(凄)
割れないのかな?文字の塗装むらや擦り傷も少々。さすがCHINAクオリティ。



取り付けは次の動画を参考にしました。


https://www.youtube.com/watch?v=Ckna0qMIfkI&feature=player_detailpage

金属ステーとネジ類をホームセンターで買い、運転席側のタイヤを外しブレーキローター確認。
届いたカバー4個からサイズSを被せるとぴったり。
少し浮いているのでカバーが当る部分をノコでカット。




初めてなのでカバーのカット位置やステーの長さや折り曲げ位置を何度も確認。動画ではステーをエイ!ヤー!と折り曲げていました。
作業は2時間ほどかかります。タイヤを取り付け、カバーと当たらないか確認。
助手席側はその経験が生きて1時間ほどで作業が完了。
遠眼で見るとブレンボですね。(笑)年寄りの冷や水?少々腰を痛めます(泣・笑)

そして明日、竜王イベントへ見学に行きます。
私のブログで「イイネ!」を頂いたレガレガ様から5月10日の滋賀竜王イベントのご案内を頂きます。
私は急遽予定を変更し、見学者で参加。
色々なコペンやオーナーの様に出会える事を楽しみにしております。
私の愛車は赤のコペン。服装は赤のTシャツ又は赤のスタジャン、下は白の半パン姿の高齢者です。(笑)
サングラスをしていると思いますが、怪しい者ではありません。緑内障や白内障対策で眼科医から外ではサングラスをするように言われています。

ダッシュボードの上にはモリニャス・コペンと書いて貼って置きます。
初めての参加ですので皆様よろしくお願いします。
レガレガ様、情報提供ありがとうございました。

明日は名神高速で竜王へ♪



https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XWt5owfP1zo

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=nQysVnIVKuA

Posted at 2015/05/09 11:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

皐月の風を受け解放感を満喫♪

ゴールデンウイークは高速道路が大渋滞の情報も・・・。
渋滞の中で直射日光を浴びると熱中症になりますね。

昨日は近場の「花の文化園」に行きました。
目的は花を眺めながらビールを飲み、汚れた身体をリフレッシュ(笑)
疲れた心も癒したい。

曇り空でしたが、爽やかな風を車内に巻き込みながら国道を飛ばします。



11時過ぎでしたが駐車場待ちの長い列が・・・焦・・20分ほどで駐車できました。

園内は家族ずれが大半。私のような高齢者は3割?
鮮やかな色と花が咲き乱れて、私の心はなごみます。

早速、広場のベンチで缶ビールを♪ イベント広場では民族音楽のコンサートも。
それを聴きながら、おつまみを食べながら2本目のビール。腹がいっぱいです。
缶コーヒーを飲んで、ほろ酔いで園内を散策。運動になります。
広大な敷地なので森林浴も楽しめた♪ 

「ゆり園」のスタッフの方がPR活動をしています。白のワンピース姿の美しいお嬢様達も。




厚かましく記念撮影を一人にお願いすると? 
展示ブースからもう一人出て来て3人並んでショット。
ミスゆり園のお嬢様でした。ゆりのように可憐♪
PR資料を見ると、250万輪ゆりが咲き乱れているらしい!
割引入場券も貰います。また会いに行かなければ(笑)




夕方には酔いも覚めたので、安全運転で家路に。

妄想で汚れた私の頭の中はすっかりクリーンになりました♪




https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-0X5ZNKCAQo

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=vh_nZWhX3Es


Posted at 2015/05/04 10:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation