4月18日にこのサイトを登録し、沢山の「イイネ!」やメッセージを頂きました。
初イイネ!の時点で全ての方にお礼のメッセージを差し上げたと思いますが、ブログの操作や確認方法が分からず遅れた時も。お礼の未返信の方や遅れた方にはこの場を借りてお詫びします。
ゴールデンウイーク中は近場の公園や大阪アメニティパークのフェスタに出かけます。
勿論コペンはオープンです。年寄りなので日焼け対策も(笑)
その合間をぬって、オークションで手に入れたメッキグリルを交換。
これはネジ3か所外すだけなので簡単でした。オリジナルグリルはボディと同色の赤に塗装する予定。気分により付け替えようと思います。
次にブレンボ風のブレーキカバーの取り付け。こんなカバーが売られているとは知りませんでした。
リアルブレンボの方には申し訳ないのですが、見た目の印象が変わります。
サイズはSとMの4個セットを送料無料のアマゾンで買います。取り付け時に合わないと困るので。
約1週間後に中国からEMSで届きます。ビニールの袋に現物を入れただけの雑な包装(凄)
割れないのかな?文字の塗装むらや擦り傷も少々。さすがCHINAクオリティ。
取り付けは次の動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=Ckna0qMIfkI&feature=player_detailpage
金属ステーとネジ類をホームセンターで買い、運転席側のタイヤを外しブレーキローター確認。
届いたカバー4個からサイズSを被せるとぴったり。
少し浮いているのでカバーが当る部分をノコでカット。
初めてなのでカバーのカット位置やステーの長さや折り曲げ位置を何度も確認。動画ではステーをエイ!ヤー!と折り曲げていました。
作業は2時間ほどかかります。タイヤを取り付け、カバーと当たらないか確認。
助手席側はその経験が生きて1時間ほどで作業が完了。
遠眼で見るとブレンボですね。(笑)年寄りの冷や水?少々腰を痛めます(泣・笑)
そして明日、竜王イベントへ見学に行きます。
私のブログで「イイネ!」を頂いたレガレガ様から5月10日の滋賀竜王イベントのご案内を頂きます。
私は急遽予定を変更し、見学者で参加。
色々なコペンやオーナーの様に出会える事を楽しみにしております。
私の愛車は赤のコペン。服装は赤のTシャツ又は赤のスタジャン、下は白の半パン姿の高齢者です。(笑)
サングラスをしていると思いますが、怪しい者ではありません。緑内障や白内障対策で眼科医から外ではサングラスをするように言われています。
ダッシュボードの上にはモリニャス・コペンと書いて貼って置きます。
初めての参加ですので皆様よろしくお願いします。
レガレガ様、情報提供ありがとうございました。
明日は名神高速で竜王へ♪
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XWt5owfP1zo
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=nQysVnIVKuA
Posted at 2015/05/09 11:38:44 | |
トラックバック(0) | 日記