私の不注意でネイキッドのバンパーに支柱が当たり凹みました!
ショックのあまり・・私の気持ちも凹み中(苦笑)

板金修理見積もりで4-5万と言われますが・・・ある!ひらめきが♪

本日、早速ひらめきを実施してみると?
アルミ素材の重厚感で・・以前よりもええ感じ♪
2種類の方法をテストしたので紹介します。
まずは、アマゾンで買ったメッキ調のモールを試します。

面積が小さいので凹みのカバーは少々。
素材が柔らかいのでバンパーの歪みの影響を受け、シャープなラインが出ません。
この使用は見送り、次のひらめきへ
ビルの階段に使われているアルミ製の滑り止めでネイキッドの凹みをカバーができないか?
その前に、100円ショップで家庭用の滑り止めを買って試します。

L型ですのでバンパーの上側の歪みも隠せます。
側面の凹みは面積が広いので完全にカバーできませんが、仕上がりはとても良い感じ。
早速ネットで検索するとアルミ素材や、アルミにゴム状の滑り止めタイヤが付いたものや・・色も色々。

近くのホームセンターPROショップへ現物が無いか見に行きます。
複数の素材が有りました。
アルミ単体は2mで828円。重厚感も有るので装着できればリア側の風格は確実にアップ。

早速購入し、家でバンパーの長さ、1m6cmにカット。
裏側に両面テープを張り車体側の傷防止。両端に固定用の穴をあけ、ステンレスのタッピングネジでバンパーに固定。

バッチリ決まりました♪(嬉)
この状態で、しばらく様子見をすることに♪
ネットからの拾い物です。
水陸両用バイク。乗り物も規制だらけの日本。
改善して欲しいと思うのは私だけ?
エンジンは55馬力の2気筒ガソリンエンジンで、陸上では約130km/hの速度を誇り、水上では60km/hの速度で航行が可能。車両重量は228kg。価格は未定。
https://youtu.be/4ruL2zex0HU
https://news.webike.net/2015/12/15/29794/
Posted at 2016/09/10 22:29:33 | |
トラックバック(0) | 日記