• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

スタジオジブリが描く実写の世界へ♪

お花見の季節になりました\(^o^)/
泡の機会が、さらに増えます(苦笑)

私が住む街に近い、和歌山県の観光スポットを探していると・・「友が島」にヒット!
宮崎駿監督のアニメ名作「天空城のラピュタ」に登場する天空の城の実写版?
との噂で人気のスポットになっている♪



2月に探検と思いましたが、HPでは冬ダイヤで船便が少ない。
3月から増便になるので、先日の26日(日曜)に13時出発の船を目指します。
阪和高速泉南ICを降りて、和歌山の加太港へ
和歌山市内に入り少し渋滞(*’ω’*)・・・・で・・・到着は12時45分(焦)
ぎりぎりセーフ♪
事前調査では駐車料金500円でしたが、私が止めた場所は乗船場横で700円でした。
大型観光バスが3台止まっていたので、ツアーが組まれ訪問者も多いような?
間もなく出発なので、係員にせかされ・・乗船券2000円と泡を2本を買って飛び乗ります。
船内は30代前後の若い人ばかりでした。

渋滞でしたのお昼を食べる時間が無く(>_<)
船は大きな揺れも無く25分で到着。
とりあえず、食堂を探しますが・・到着場付近の食堂は閉店?閉鎖?
仕方なく上陸して右側へ進み、第二砲台跡を目指して進むと・・


南国風の建物が・・・掃除中のスタッフにご飯は有りますか?
メニューを見せてもらい。カレーを注文。
全く期待をしていませんでしたが・・・めちっや旨い\(^o^)/
かなりスパイスが効いて辛いけど、癖になる味♪
自家製ですか?と聞くと・・アルバイトの学生なので・・
厨房に入ってないのでわからんと・・・有名カレー店のレトルトかも?
宿泊設備も有り、素泊まり7500円、バーベキュー付は12000円との事。
水が貴重でトイレは有料100円(>_<) 
諦めます(;´・ω・)  自然が呼んでいるので・・(笑)

第二砲台を目指します。
道が石ころだらけなのでとても歩きづらい(>_<)
赤煉瓦の第二砲台が目の前に!旧日本軍の軍事要塞ですが、ジブリが描くラピュタの世界観に似ているらしい。


外国艦隊の大阪湾への進入を防ぐ目的なので祖国防衛の基地の一つと私は理解。
戦った軍人さんに哀悼と感謝の念をm(__)m

友が島灯台に進む途中で公衆トイレが\(^o^)/
用を足して・・灯台側の海へ。
スッキリしたので、ここで休憩し、缶ビールを・・・
風が強いので松の木の枝は横に流れている・・
丘超えて第三砲台を目指そうとしますが・・・小雨が・・・ジャケットのフードを被り
平坦な道が続く、来た道で乗船場まで戻り雨宿り?

雨も止んだので、第三砲台を目指します。



石ころだらけの登りなので・・私の心臓は高鳴ります(*ノωノ)
気を抜くと、踏みしめた足の下で石が転がり足元をすくわれる恐れも(>_<)
休憩もしながら1.5km程の登りを40分かって第三砲台の要塞に到着。


ここの赤煉瓦が連なる風景は素晴らしい♪
ラピュタ好きにはたまらないですね♪
一部ですが要塞の中に入れます。


赤煉瓦のトンネルの中では撮影機材を持った5人連のクルーも。

直ぐ上の展望台も眺め、最終船便16時30分に間に合うよう下山します。
復路は下り坂なので・・・高齢者の私も20分程で到着。

出発前の確認では、
この日は人が多く、ダイヤに関係なく30分毎に運行すると言っていました。
繁忙期は臨機応変に増便しておるようです。

大阪から近いので、皆様も是非ご検討ください。
夏場はキャンプや釣り、ダイビングで賑わうようです。

最終船便で1組の外国人カップルが泊まりで友が島に上陸。



友が島
https://youtu.be/8dIYAU3dTMs


スタジオジプリ・天空の城 ラピュタ
https://youtu.be/p0z7eCRfap8

友が島汽船
http://tomogashimakisen.com/

友が島観光実用版
https://matome.naver.jp/odai/2137448985192055601

Posted at 2017/03/30 11:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation