• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

御堂筋がF1サーキットに♪

昨日は良い天気で14時前に本町へ
OCCC(大阪コペンコミュニティクラブ)のHiroto様の情報で、
御堂筋を封鎖してF1マシンが走るイベントを見に行きます。

大会本部前の本町へ着くと、物凄い人で道路沿いは立てません。
ビルの敷地の庭園へ。
ここは、道路からは2m位高くなっているので会場を見渡せますが、庭園前方に入り込む人が居るので
視界が悪くなります。
庭園の中に入るのはマナー違反ですが、誰も注意はしません。

大阪の松井知事と橋元市長がご挨拶。
知事は大阪訪問の観光客が600万人を突破で来年は1000万人を目指すそうです。
訪日観光者の全体数は10月で1600万人超えの過去最高。
橋元市長は任期満了前の支援のお礼と、道路交通法の規制緩和をして公道でも競技開催を目指し、大阪から世界に向けて今後も情報を発信すると大阪維新の抱負も。

今回のマシンは2003年のF1レースでシューマッハが乗ったV10の800馬力。
ドライバーは大阪出身の中野信治選手。
エンジンが始動。
松井知事のフラッグで、本町から心斎橋まで爆走!
3往復する中、甲高いエンジン音は御堂筋のビルの谷間に反響。
生で聴くエンジン音は初めてなので私の興奮はMAXへ。
感動しました!


フォーミュラーカー等は何かのイベントで現車を見たことが有ります。
エンジンサウンドを聴くのは初めて。

後半はミスワールド?大会名は失念(笑)
大阪代表と日本代表のお嬢様が華をそえます。
フェラーリレディも美しかった。いづれも望遠レンズ越し(笑)
実物はもっと綺麗♪

後半は、新旧フェラーリ100台のパレードや、
開発コード150、車のナンバーも品川や神戸の150が4台。
1台1億6千万円の最新型。(凄)

しびれた、日曜日でした!

Hiroto様、情報提供ありがとうございました。



https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3JOPy0ec1Ps

Posted at 2015/11/30 12:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

コペンにリアスピーカー追加で音が激変♪

コペンは日焼けすると・・助手席は女性に不人気?(笑)
独りで運転する事が多いので、何時も音楽DVDを流しながら運転をします。
低音をブーストしているので「ドンシャリ♪」(苦笑)
ビヨンセは最高!
前のオーナーさんはドアスピーカーをパイオニアに入れ替え、ネットワークをかませ、
ダッシュボードにはツィーター(パイオニア)の2WAY。
華やかな音がに私がオーナーになってから、ウファーを追加して音に厚みを加えます。
これで、気にいっていましたが・・・
9月末に届いたネイキッドのスピーカーは純正のまま。
思案の結果、ドアスピーカーは純正からケンウッドに。
アマゾンで購入すると、当日便で届いたのでびっくり!
リアスピーカーも新たに追加したら臨場感溢れる感動の音に。

そこで、コペンにもリアスピーカーを付けるべく色々悩みます。
狭いので・・ミンカラも参考にしながら。・
思案の結果、ヘッドレストの裏に決定。
しかし、ヘッドレストにはリアのアピールポイント「RECARO」の文字が見えなくなります。(悲)
安心してください!(笑)
自作シールで復活を計画。

ネットでこのスペースに簡単取り付けが出来る小型スピーカーを探した所・・
スピーカー受ブラケット付きの無名ブランドを購入。
取り付けはブラケットを2個のネジで固定し、スピーカーを両側から付属のノブネジで固定。

配線するにはデッキを引き出す必要が有ります。
ここを参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=PO-LKhLGih0&feature=player_detailpage

デッキの後ろの配線からリアスピーカーの線を探します。
緑色と紫色の空き線は直ぐに見つかりました。
そこにリアスピーカーからの線を接続。

デッキ側の機能で前後左右のスピーカーのバランスを調整。
今まで聴いていた音が激変♪
臨場感溢れる音になり、大満足。

Posted at 2015/11/29 10:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

コペンクラブ合同オフin六甲山へ

昨日は朝3:30に目覚ましをセット!
朝が弱いので2個を利用。

待ち合わせ場所に5時半に到着。

4台のコペンが既に待機中(凄!)雨も無く快適な行楽日和になりそうです♪
名誉会長おやぢ~で様の先導で阪神高速へ。神戸線に入った頃、夜が明けてきます♪
京橋CAで休憩し、渋滞も無く、「道の駅みき」に7時45分に到着。
幹事の「いのうえる様」やBCCの皆様は7時過ぎに到着との事。

8時過ぎに幹事様と今回の催しを企画した鹿族の会長様のご挨拶。
オフ会の資料を見ると、参加者は61台のコペン(凄)
東は愛知県や長野県から西は四国の香川県や姫路からも。
私はFグループ。赤色のコペンとピンク色のコペンの集団です。


グループリーダーぎょくろ様の先導で「三木総合防災公園」へ向かいます。
公園では歓談や写真を色々撮り、六甲山へ。


ランチはハンバーグとエビフライのセット。
高齢者の私には少し量が多いかも?(苦笑)
なっちゃんお嬢様の次男様とは今回初対面。

ピカピカの大学1年生。礼儀正しい若者でした。
将来が色々な意味で楽しみ。 
もし良ければ、3台目コペンを期待していますね♪(笑)

昼食タイムは1時間半なので皆様と展望場所へ移動。
六甲牧場のアイスクリームを食べていると、
レガレガ様とまっちゃん様が登場♪

とても仲が良い、怪しい?関係のお2人です。(失礼しました・笑)
とにかく明るい、ファンキーな―まっちゃん様です!
レガレガ様は昨年竜王イベントに私を誘ってくれた恩人です。
そのおかげで、大阪チームともつながります。
イベント直前のブログではお仕事が忙しく不参加を表明しておりましたが、
都合がついたようで急遽参加。嬉しい限りです。

午後1時になり、全員で記念撮影。ここで離脱する方々のご挨拶。
OCCCの若き会長もここで離脱するので一言、二言・・・

名誉会長おやぢ~で様も離脱するので見送ります。
我々は三田のアウトレットへ移動。
OCCCの若き会長から見送りを受け出発(感謝です♪)

午後3時前にイオンモール駐車場に到着。
幹事のいのうえる様や各県の会長様や役員の皆様から閉会のご挨拶。

最後に紹介された方は?
今回参加の最高齢者は?何と!!
お歳は79歳!昭和11年生(1936年生)
恐れ入りました。
私はまだまだ鼻たれ小僧ですね(苦笑)

シャトルバスでプレミアムアウトレットモールへ移動。
私は皆様と別れて、フードコートへ。
まだ、明るい3時半過ぎ・・目的は?(笑)

缶ビールを仕入れて、フードコート前のテラス席で喉を潤します。
まずは、インドビールから・・・イッキに4本飲んで・・
チームの皆様が通ればお別れのご挨拶と思っておりましたが・・
テラス席でうとうとと♪ 目が覚めたら陽が暮れていた。

私にはお昼の量が多くお腹がいっぱいなので食欲は無い。
酔いを醒ますのにモールをお散歩。
アディダス70%OFFを2点買います。
夜8時を回り酔いも醒めてきたので駐車場へ。
えっ!
皆様のお車はまだ停まったまま。

ご挨拶をできずに、大変失礼しました。
ご面談やお話をして頂いた皆様、
大変お世話になりありがとうございました。

幹事のいのうえる様、ご苦労様でした。
ご一緒させていただきました、グループ長のぎょくろ様、なっちゃん様、こーじろ様、こてっちゃん880様、レガレガ様、まっちゃん様、ありがとうございました。

そして、往路の先導を頂きました、おやぢ~で様
ありがとうございました。



カーズDriveの和訳
http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-1185.html

Posted at 2015/11/23 13:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

2輪のイベントに♪

昨日は雨もあがり良い天気になりました。
とても暖かい。
堺浜でバイクのイベントが有るとのことで会場へ。
現地には12時頃到着。

車のオフ会では時々ここで、バーベキューが開催されるので下見も兼ねます。
BBQは3組が楽しんでおられました。
知り合いを見かけませんでしたのでスルーして、バイクのイベント会場へ。

ステージ横の展示スペースでは改造を競う車両が並びます。
私が注目した1台は素晴らしい♪
流線型の美しいフォルムにメッキが映えます。

美女を見かけたので、3ショットのおねだり。

オッサンの私は図々しい?
レースクイーンの皆様ですが、その中からバイク乗りの方がレースに参戦しております。
チーム名は「ララ・スィート・レーシング」

興味の有る方は検索してください。
戦績やレースクイーンのプロフィールが見られます。

イベントの主催は関西ローカル・神戸発サンテレビでした。
10年の歴史を誇るバイク番組「LIKE A WIND」

一世を風靡した、チョッパーハンドルのライダー仕様から
ヘルメット不要の3輪バイク。
街頭で見られないカスタムバイクが多数展示
便器をつんだ、お笑いバイクも。

バイクの馬力測定コナーも。
申し込むと無料で愛車のパワーを測定してくれます。

ステージでは、バイクを愛するプロシンガーがそれぞれ会場を盛り上げます。
関西出身のシンガーソングRiderのアヤセンさんはナイスプロポーション♪

男性の方は、歌がメッチャ上手かった。名前は失念(苦笑)

ステージ横の公園内道路では、朝から一般参加の女性ライダーをカメラマンが順番に撮影をしているようです。
協賛のバイク雑誌による撮影のようで、女性ライダー特集の掲載大会かも。
私は道路わきの芝生でその様子を眺めながら缶ビールを飲んでいると・・・
華奢な身体の女性が巨大なバイクで登場。(驚)

身長は155cm前後で体重も45kg前後?お歳は30代と思われます。
画像を見ると分かりますがウエストは55cm前後かメッチャ細い。
ご主人なのか、男性のバイク乗り仲間が10人程が周囲を固めサーポートしています。
バイクの画像からホンダのバイクカタログをネットで調べますが、同じデザインは無し。
逆輸入車のようです。エンジンは水平対向型で1000cc以上と思われます。
次に登場したのも同じチームの女性がハーレーで登場。これも巨大なバイク。(焦)
身長は160cm?少々ぽっちゃりですので安定感が有ります。
とても驚きました。

午後3時になり、ジャンケン大会で勝ち残った人はヘルメットやバイク部品が貰えます。
商品総数は30点ほど有りメッチャ盛り上がりますが、弱い私はカスリもしなかった。
最大の商品はサンフラワーフェリーの九州往復のペアー乗船券。
バイクでも車でも利用できます。5組10名。
500回突破記念として、さらに3組が追加になりました。

お天気も良く最新のバイクをじっくり見る事ができました。

私のバイク歴は18歳の時に父に買ってもらったホンダのCL72。
当時、付き合っていた彼女を乗せて洞爺湖(観光地)に向かう途中の国道でダンプに幅寄せの意地悪をされ、
コースアウト。
転落したのは畑だったので二人とも怪我は無かったのですが、父からバイクの使用禁止になります。

小さな3輪バイクが欲しい(笑)

Posted at 2015/11/16 18:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

コペンOFF2015へ

今朝は5時に起床しますが、あいにくの雨(泣)
竜王の三井アウトレットパークでコペンのオフ会が有ります。

おやぢ~で様と待ち合わせの場所で7時前に待機。
KAKIPY様がお見送りに来ていました。m(__)m
もう一名の方が遅れるとの事で、二人で出発。

雨が降る中、西名阪を飛ばし阿山インターを降りて、道の駅でトイレタイム。
そのまま一般道を走って竜王の会場に9時半に到着。トイレタイムを除くと
実質の所要時間は2時と15分。
大阪から竜王まで、とても良いルートを教えていただきました。
今年5月のダイハツ竜王工場のイベントは近畿道から吹田で名神に乗り継ぎました。
今日は雨で、高速道路は車が多く、車間距離を取ると割り込み&急ブレーキなどで・・
高齢者の私はとても緊張しました。
往路後半は一般道でしたので雨の日の緊張感は半減します。

会場に到着すると、展示車のオーナー様が集結し主催者様からイベント開会の挨拶が始まります。
雨もパラパラ状態になり傘が無くてもなんとか・・
各協賛メーカー様から物販の紹介が終わった所で、一旦解散に。
人が流れ出すと・・以前お目にかかったお嬢様と遭遇・・

なっちゃんでした♪ 
ご長男様と親子でコペンを展示。羨ましい♪
ご挨拶の後、記念撮影をお願いします。
間もなく、次男様も加わりコペン3台になるのか?
次週の合同オフ会のお話を聞いて、各展示車コーナーへ移動。

展示車を見て回りますが、私の車は赤色なので、赤の車が気になります。
フルエアロで、オリジナルとは別なデザイン車に変身等、
エンジンから排気系や足回りのチューニングで80馬力にパワーアップ!
エンジンルームは工芸品のような美しい仕上がりです。

輸入車のコペンも?左ハンドルで白ナンバー?1300ccとの事。

レガレガ様から愛車の進化過程のお話を聞いて参考になりました。

まっちゃん様のソフトクリーム号はラッパが目立ちます。(凄)・・・そして、
向かい側には???

私は思わず、萌え!萌え♪萌え♪♪3連発♪♪♪

リアルドール?
文句も言わず、従順そうなので・・私も欲しい?・・かも♪(笑)

大阪チーム4人でフードコートへ。
先に4人テーブルの場所取りをしてから、4人で各店を回り、昼食に悩みますが・・
注文したお店はそれぞれ異なりました。
私は鉄板焼きのお店で「レディースセット」を無理やり注文。(笑)お礼にビールも。

雨も降って来たので、一人でモールを散策しながら酔いを醒まします。
80%OFFの赤色パンツが有ったので衝動買い。

雨足が強くなって来たので早めに会場を後にします。

会場でお目にかかった皆様、ありがとうございました。
次の機会も宜しくお願いします。m(__)m  

おやぢ~で様、往路のナビゲートと会場でのサポートありがとうございました。

皆様と別れ復路も同じルートで大阪へ。
西名阪では雨足が強くなるなか、大型トラックに後ろから煽られながら緊張の連続でした。


https://youtu.be/_usCIhVcusk?list=PL_tOqlaJFUfaXUGekOJbO5GHPqmRGHl-t


Posted at 2015/11/14 21:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4567
8910111213 14
15 161718192021
22 232425262728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation