• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

K―CARフェスへ♪

12日の日曜日は朝4時間起き。シャワー&朝食後の5時半に出発。
曇り空ですが・・予報は午後から雨との事。
アッと言う間に淡路PAに到着。フェスタへ出展車両が続々終結中!

ネイキッドの京都組、S様とK様と合流。お二人とも40代前半。
S様は私がお世話になった同じショップから購入。ネイキッダー歴2年半の先輩。
購入前にショップで時々お会いする機会が有りアドバイスを貰っておりました。
改造は多数で相当なお金を注いでおります。
K様はネイキッダー歴8年の大先輩。ボデイカラーはシルバーから黒へ。
2年前に欧州の軍用車両の色に変更し、大阪オートメッセにショップから出展。
雑誌取材も多数との事。服装から小物までミリタリー調

お二人には関西舞子のPRをしておりました。(エヘン・笑)

7時になったところで3台連なって会場へ移動。
展示車の入場開始7時半を並んで待ちます。

ネイキッド3台はスタッフの案内でその他車両のカカテゴリーとして、並んで展示&アピール♪
S様のボンネットには本物ハマー用の4連ライトを移植。
4灯はランダムにフラッシュするのでとても目立ちます♪

徳島ナンバーのコペンも1台展示中。(嬉)

展示車を見て回ると・・・ガル族が目立ちます。
後部ドアもガルウイングも(凄)迫力が有りますね♪




セダンとトラックは半分半分か?
上げトラやデコトラを良く街で見かけますのでKトラック族が増殖中!



皆様の自慢の大改造です。

6輪改造やリムジン仕様も!
凄いことになっておりますね♪


女性のオーナー様が3割でとても華やかです。



メディア関係者も、雑誌社から5社と地元のTV局(サンテレビ)も。
そして、ひときわ目立つコスプレーヤーが?
モデルか?タレントか?

お友達の女性と会場を歩いているところを・・
オジサンは勇気を持ってお声がけを♪
快く記念撮影に応じて貰えました。ありがとうございます。

岐阜県から参加のVIP車両でした。
雑誌社からの取材も多数でVIPタント乗りでは有名なお嬢様のようです。
容姿はモデル級の有名人なのでお顔のモザイクは無しにしました。M(__)m
ミンカラメンバーかを尋ねたところ、否定されました。
残念。(笑)
VIP参加車両はステージ前から会場周囲をスローでパレード。
ステージ前ではMCから全車両にインタビューも。華やかですね♪
サンテレビもカメラで追います。

午後1時を回り・・・雨が・・・ビンゴも・・
2時半からコンテストの結果発表!

出展番号を呼ばれ、上位4名はステージ前に車を並べる指示が♪
3台はトラック♪最後の1台は???
タントでしたが・・・車高調トラブルで移動できないとの事・・

ん?タントは美人のM様の車両のようです?
普段着だったので気がつきませんでした。

3位と4位の発表!
3位の車はエアロ部品がほとんど無い「三菱キャブ」をベースに仕上げた努力が評価されました。

そして、いよいよ!残り2車両の中から優勝者の発表!
ドラムロールの流れ・・・ウイナーは?
MCからのコールは?!

M様のタントでした♪
次回のオートメッセーにショップ展示車両で招待の栄誉も。
美人のお顔は涙涙で歪み・・感涙の優勝コメント♪
選んでいただいた、投票者や審査関係者へのお礼と、改造を手掛けたショップの皆様に感謝のご挨拶。

ネイキッド組は?
その他の部門では京都組のS様がDIY賞を!
毎年進化をしていますのでこの努力は当然と思います。

私は???
このイベントの参加案内をいただいたショップの後押しで、
その他の部門で最高齢者賞?(ショップ特別賞)をいただきました。(笑)
私は車両コンテストに出るのは初めてですが、今回は最初で最後です。


京都組のK様は、雑誌社から取材と撮影が。
雑誌に掲載される予定です♪

イベント帰りは、京都組と淡路PAで反省会をする予定でしたが?
神戸に向う車線からは淡路PAに入れないので、料金所で解散となりました。

S様K様、ありがとうございました。

動画は前回の様子です。
Posted at 2016/06/14 15:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

メッキ部品のお手入れ♪

明日は軽自動車のイベントにネイキッドで初参加します。
今朝は朝から車磨き。

メッキ部品が多いので、お手入れや保護材の購入を検討。


ドアミラーは新車からの装備のようで、登録から14年の歴史か?
メッキの表面は小さな点(錆?)が多く見られます。



ネットで色々調べた結果「メッキング」に決定。
お取り寄せします♪


早速ドアミラーから・・・
まずはサビ取キングで磨くと・・表面のクスミは除去され輝きは少し復活。
頑固なので電動で磨くも・・錆の除去までは無理のようです。
これ以上の腐食が進むと新しいのと交換も検討。


他の部品の多くは昨年取り付けたので、汚れを取り保護材のお手入れは手作業で♪
とても簡単でした。


明日は早起きなので、今から少し飲んで10時までに寝ます♪(笑)
日曜日は午後から雨とのこと・・・(泣)


メッキングの効果!


https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Up_CLJXRyaM


メッキを調べていると?
車のドア1枚が5分程でメッキドアに変身!(凄)


新しいメッキシステム!
塗装式のクロームメーッキ風の仕上げ♪

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Up_CLJXRyaM


Posted at 2016/06/11 19:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

姫路城へ遠足♪

股関節の痛みも消えて体調もバッチリ回復♪
6月5日は遠足の日です。

奈良チームの「ひろワーク様」からカフェ&姫路城遠足のお誘いを受け、参加表明をしておりました。
大まかなスケジュールは、
和歌山チームのオフ会に便乗し、姫路城で四国チームと合流する内容です。
おやぢ~様のブログにもその情報がアップされておりました。
私は参加することをブログコメントに書きましたが、参加に関し明確なお返事がありませんでした。??
関西地方は梅雨入りしたばかりで、6月5日の予報は雨(泣)

遠足の朝です!
目覚まし時計2台の爆音で5時に起床(笑)
外を見ると予報通り雨です(大泣)
シャワーを浴びて朝食を食べ、待ち合わせ場所の京橋PA(阪神高速神戸線)へ向かいます。
「ひろワーク様」から泉大津PA出発のメッセージが届きます。
雨の中、私は一足お先の8時半に京橋PAに到着。
ハイドラを立ち上げると??おやぢ~で様が阪神高速を西に向かって爆走中♪
程なく京橋PAで合流し、ご挨拶をして雑談。

和歌山チームの5台はおやぢ~で様の予想通り9時過ぎに到着。
まずはひろワーク様へ遠足お誘いのお礼のご挨拶。
初めてのメンバーさんが多いので他の皆様にもご挨拶。

「ひろワーク様」からご案内をいただいたトークアプリ「Zello」の設定をお願いします。
初めて使いましたが、これは便利です。
信号や割り込みで隊列からはぐれた時は全員に情報を言葉で伝達できますし、交信も可能。
マイク付きイヤホンを買わなければ・・

雨も小降りになり、トイレ休憩をしてから神戸のカフェロヴェストへ。
和歌山チームリーダーの先導で出発。
高速道路を出てから道に迷いますが・・・おやぢ~で様の機転や、神戸のcompagnoさんが待機をいただき、
我々を案内します。
カフェはわかり難い場所のようなので・・間違いもありましたが(笑)・・何とか?無事到着。
お二人に感謝です。

姫路からカゼ様がカフェロヴェストまで迎えに来てくれました。
姫路観光の案内をかってくれたようです。
感謝ですm(__)m

カフェでコーヒーを飲みながら車談義。
ここは旧車からスーパーカーまで集うカフェのようで、訪れる方の愛車写真やイベントで出会った愛車のアルバムが多数。
マスターの愛車は半世紀前のフィアット。
始動させると600ccの空冷エンジンから軽快な音が聞こえてきます。

そろそろ移動の時間に・・雨も止んだので、オープンにします。
カゼ様の先導で神戸から姫路城を目指します。
渋滞も無く1時間ほどで姫路城前の駐車場へ。
広い駐車場でしたので全員が連なって停めることができました。(嬉)

そして徒歩で姫路城の天守閣へ目指します。
何度も来たことが有る地元出身のカゼ様は高い入場券を買って中まで我々を案内。
とても感謝です。

城内では四国チームと出会います。
ご挨拶をますが、全て見終えた四国チームは姫路駅へ。
我々は天守閣を目指し、後ほど駅前のフードコートでランチオフとの事。

天守閣へは階段の連続です。
観光客も多く、列は流れたり止まったりしながら・・約1時間でお城の内部を見て回ります。
急な階段でしたが、私の股関節や膝は?何とか無事。汗も沢山出たので・・?
私の体重は1kg減量♪(笑)

城内の観光は終わり、四国チームと待ち合わせをしたフードコートへ徒歩で。
遅めのランチでしたが、私はイカ焼きと発泡ドリンクを♪
汗を出た後はとても爽快♪

しかし、次の観光地の「書写山ロープウェイ」をすっかり忘れておりました。
疲れも出たので、私はここで離脱宣言。
お城の駐車場で皆様をお見送りします。M(__)m

私は商店街でコーヒータイム。
疲れも回復し、小腹も空いたので・・・ラーメン店を探します?
季節限定の看板が目に留まり! 店内へ。
スープは魚貝系なので、あっさりつけ麺でしたが、
味に関しては大きな感動は無し(苦笑)

ナビに自宅を入れて、姫路を離れます。
山陽道を爆走♪西宮北から宝塚まで事故渋滞に表示で、垂水ジャンクションから阪神高速神戸線へ。
大阪市内に入ると、ひろワーク様からメッセージが・・
和歌山チームは全ての観光が終わり三木まで来たとの事。
お世話になったお礼と、道中のご無事を祈るメッセージを返信。
自宅から往復の走行距離は280kmでした。
私の体力ではほぼ限界の距離でした。(苦笑)

遠足にお誘いをいただきましたひろワーク様、お世話になった和歌山チームの皆様
カフェまでの道案内をいただきました、おやぢ~様とcompagno様、
姫路城観光や道案内をいただきましたカゼ様、
皆様、ありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。


Posted at 2016/06/06 20:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

車も身体も復活です♪

昨夜は梅田の居酒屋で、私の全快祝い!そして飲みすぎた(苦笑)
たばこのPRのお姉さまが2名来店。
私は吸わないのですが、お連れ様はラークを1箱ゲット♪
ぷかぷか♪(医療関係の人ですが・・大丈夫?・笑)

股関節の痛みもほぼ消えました。
肉体年齢は一部を除き・・まだまだ・・若いので?
回復が早い♪(笑)
「一部って?」の突っ込みはいらんので・・(苦笑)

車の運転も支障ないほど痛みは消えたので整備を開始。
まずは、コペンのモニターから。

走行中に揺れるミラーモニターは、思案の結果、両端を鉄板で固定。
ミラー側は樹脂枠を固定するネジを利用、車側はバイザーを取り付けるネジを利用。
ミラー両端を鉄板でボデイにしっかり固定したため、モニターの揺れは止まりました。

ネイキッドから外れたマフラーは購入したお店へ。
朝、車を持ち込み、夕方引き取りに行くと、
分厚い鉄板を1枚追加したので、完璧です。

しかし・・・追加した鉄板の厚み分、マフラーが奥に引っ込みました。
上から見ると・・・左右の出っ張り具合のバランスが・・・・気になる(泣)
補強の為には仕方が無いと諦めました。(苦笑)

これで、2週間ぶりに整備が完了。

筋トレ運動も復活です。(汗)

奈良のひろワーク様からお誘いで5日の日曜日は、姫路遠足に参加します。
奈良・和歌山・四国チームの有志が参加するそうです。
お時間がある方は途中参加のご検討をお願いします。

そして12日は、淡路島のイベントにネイキッドでショーアップの展示ブースに参加します。
ネイキッドを購入した販売店からのお誘いです。
http://www.dupcar-event.com/event/show-kcar-2016/

こちらも、お時間がある方は淡路島遠足のご検討をお願いします。


Posted at 2016/06/03 22:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
5 678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation