お盆休み後半は、和歌山県の白浜温泉と白崎海洋公園へ。
まずは、ノンストップで白浜を目指します。
阪和自動車道が白浜の先まで伸びているので、早朝出発は大きな渋滞も無く
大阪市内から3時間で到着。
白浜町の三段壁付近を散策。

3段腹のおっさんが・・三段壁へ?・・の突っ込みはいらんから(笑)
お土産物店の駐車場に止めると、1000円以上のお買い物で駐車料金は無料に。
翌日は海沿いの道を走り円月島へ。
ここのサンセットは感動するらしい♪
復路は白崎海洋公園へ。
和歌山県日高町由良地区。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B4%8E%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%85%AC%E5%9C%92
ナビの案内に任せると・・・
阪和道から下道をしばらく走ります。
小さな町の中心部へ案内をするので・・・道も狭い(汗)
ナビの案内が間違っているのでは・・・と思いながら(苦笑)県道につながります。
曲がりくねった道を上ると・・緑の景色は白に変化♪
公園全体が白い石灰石なので青い海と白い岩のコントラストが
とても眩しい♪

その美しさから、日本のエーゲ海と言われているらしい。
エーゲ海へ行った事が無いので・・わからん(苦笑)
OCCC(大阪コペン・コミ・クラブ)では昨年ここのツーリングが企画されました。
私は別な用事と重なり、参加できませんでしたので、
いつかは行かなければと・・・
大規模なダイビング学校も有りますので、
ダイビングにご興味のある方にもお薦めと思います。
駐車料金も無料。

お昼は駐車場内の道の駅で、うどんを食べました。
食事メニューは少しでした。
奥のダイビング学校の方には洋食レストランの看板も。
走行距離410km
高速道路がほとんどでしたので、前期高齢者にも大きな疲れは感じなかった。
鈍感やから?(笑)
海沿いを走ったので・・帰宅後、直ぐに洗車
Posted at 2016/08/23 10:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記