• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリニャスのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

高齢者でも部品の交換が出来た♪(笑)

11月12日に開催されたDCC(Daihatu Copen Club)竜王コペンオフでショップを見て回ると、

コペンのメーターフードやコンソールパネルの現品処分市が。
通常より大幅割引らしい♪


カーボン調の部品が有ったので、セットで買いました。
純正部品を利用して加工したのでピッタリ収まるとの事。

エアコン吹き出しリング以外は自分で外した事が有ります。
経験が無いリングの外し方を聞きます。
リングの爪が折れる覚悟で、無理やり外すしか無いと言われ(焦)

家に帰り、コペンの整備本を見ても、同じ内容でした。
ネットで検索すると、ビンの蓋を外す滑り止め付器具を利用してリングを半時計方向に回すと、
リングが付いたまま筒毎外れると・・・
試して見ましたが、私の力では無理でした。
リング周囲に傷が残っただけ(汗)

そこで、整備本通りマイナスドライバーを利用してリングを浮かせます。
「バキッ!」と音がして外れました(汗・笑)


カーボン調のリングは筒側としっかり固定できます。
しかし筒を入れてみると・・ゆるゆるです。
筒側の爪がダッシュボード側の凹みに入りません。(汗汗)


思案の結果、100円ショップのクッション付き両面テープを筒の部分に巻いて、
その摩擦と粘着力で固定。

メーターフードやコンソールパネル外しは、経験が有るので
直ぐに交換できました。

内装の質感が少しアップしたような(笑)♪
Posted at 2016/11/29 10:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

真紅の金剛寺(紅葉観察後編)

土曜日は良いお天気で紅葉狩り日和でした。
松尾寺を拝観して天野山の金剛寺へ。


交差点の門から入り駐車エリアへ。
500円の表示が有りますが、無人なので申告制のようです。
しかし何処で払うの? 同時に駐車したシニアのご夫婦とも相談しますが・・
支払う場所を示す案内が無いのでわからん。

金剛寺は小説「宮本武蔵」にも登場する由緒ある古い寺で、女人高野とも呼ばれる。弘法大師空海が修行したと伝えられ、真言宗御室派大本山でもある。平安末期、後白河法皇と皇妹八条女院の帰依を受け、高野山の阿観上人が伽藍を復興。八条女院が、高野山より真如親王筆の弘法大師御影を御影堂に奉安し、女性が弘法大師と縁を結ぶ霊場とされたことから、「女人高野」と呼ばれる。多くの国宝や重要文化財があり、とくに室町時代につくられた庭園は春の桜、秋の紅葉と四季を通じて美しい。
出展:http://www.osaka-info.jp/jp/facilities/cat11/205.html



境内は工事中を示す幕が多数で建物が良く見えません。なので拝観しませんでした。
金剛寺を囲む塀伝いに散策。小川も流れとても風情が有ります♪

オレンジや黄色に色ずく楓や紅葉・・鮮やかな真紅が眩しい・・とても綺麗!


北側に行くと大きな駐車場も有り、ここに拝観や駐車場の料金窓口が有りました。

陽も傾いてきたので早々に引き上げます。
桜の時期に、また来よう!


秋の金剛寺を紹介するスライドショー
とても綺麗です♪


https://youtu.be/k2XQ1Y0egKk

Posted at 2016/11/28 07:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

秘境と言われる松尾寺へ(紅葉観察前編)

土曜日は良いお天気でしたので、ツレと松尾寺へ。

山の中にあるお寺で紅葉が綺麗と紹介されていた。
山道をコペンで上って行くと道の左右に駐車場が・・



本殿と同じレベルの第一駐車場まで上ると、ちょうど1台が出るところ。(嬉)
駐車料金は無料でしたので・・2か所にお賽銭を♪

紅葉絨毯のロケーションを探しますが・・残念(涙)



前日買った紅葉饅頭を持参。エルモ君の目が輝きます(笑)
狛犬と仲良く分け分け♪



真紅の発色に期待をしたのですが・・・
少なく・・これは残念でしたが、森林浴でストレスも解消できた!


デジイチを下げ本格的な撮影を楽しむご長寿や、
可愛いワンちゃんを連れて、モデル撮影を楽しむ方や、小さなお子様を連れた家族も多かった。
ミニ公園やベンチも有るので、お弁当も楽しめます。


トイレも綺麗でした♪(続く)



男同士の友情♪(笑)

https://youtu.be/17AloMWoR_Y



Posted at 2016/11/27 11:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

新しいツレが来た♪(笑)

今週木曜日に仲間が増えました♪
助手席には誰も乗ってくれないので(苦笑)
誰か?・・・と・・・

色々思案をしておりました所、
ミン友様からアドバイスが・・
即採用で、その日にアマゾに申し込み!
夜でしたので、翌々日の午前便でツレが到着。

箱を開けて・・ご対面!


新しいツレ(相棒)です♪
自分の為に、ぬいぐるみを買ったのは生まれて初めてでしたが(笑)
とても可愛い!

私のキャラが変わりそう(爆)

そんなわけで、
助手席に乗せて、早速紅葉狩りへ♪(続く)





https://youtu.be/mlUpILj1gC4
Posted at 2016/11/26 17:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

DCC竜王コペンオフ♪

昨日までドタバタしていたのでブログアップが遅れますm(__)m

ミン友さんからDCC(Daihatu Copen Club)竜王コペンオフの案内をいただき、
展示車両で参加してきました。
11月12日(土)は秋晴れでオフ会日和でした♪
紅葉の時期に、紅葉饅頭とツーショットを企画。
デパートに確認すると、15日まで限定の「生」紅葉饅頭が入荷中との事。
早速前日に買いに行くと、こしあん、粒あん、抹茶と3種類。


会場には9時前に到着、係りの誘導から奥の駐車場へ。

展示車を見学するとドアを跳ねあげたガル車は超目立ちますね!


グリーンのクラッシックスタイルの880もとっても素敵でした♪
オーナー様も私より一回り上か?展示車では最高齢者かも?

ショップから出展店の200馬力仕様の880!(凄)
排気量は800ccですが、車幅の関係で公認3ナンバー。

竜王アウトレットのフードコートで昼食後、隣接のミニ公園で、生紅葉饅頭を取り出し(ニヤリ♪)
生紅葉とツーショット♪ やっぱり生は超うめぇ!(笑)


閉会式後は、車を移動し・・・厚かましく2台並べてツーショット♪


さらに、オーナー様やご子息とも記念撮影♪♪
ご無理をお願いして、ありがとうございました。


四日市からお越しの元アイドル?と・・ツーショット♪
私の失礼な発言に・・お詫びしますm(__)m(笑)


2年前に、ミンカラのオフ会に、私を誘ってくれたLさんともツーショット♪
新型コペンも納車され、エアロの取り付け作業待ちとの事。


閉会後に集まったミン友さん達と記念撮影。


イベント終了後はミン友さんのご自宅に伺い、お土産をも♪

ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2016/11/17 23:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「葉桜でも?ラストのお花見\(^o^)/ http://cvw.jp/b/2418863/41338971/
何シテル?   04/11 09:24
はじめまして。モリニャスです。昭和生まれの高齢者ですが、心は永遠の18歳。宜しくお願いします。 コペンの赤色ミッション式ノーマル車を楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 78910 1112
13141516 171819
202122232425 26
27 28 2930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年の5月からダイハツのコペンH17年式に乗っています。
ダイハツ ネイキッド モリニャス2号 (ダイハツ ネイキッド)
外観をハマー仕様に変更中 ウーファーからパワフルな低音が出ます。 見かけたら宜しくお願い ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車12号はE55AMGコンプレッサー。同じくヤナセ物です。 お世話になっているサブデー ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
愛車11号はE55AMG。ヤナセ物です。 並行輸入車に懲りたので、ヤナセ物のE55AMG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation