• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lagunablue_manの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

SP忠男 パワーボックス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入。

敢えてアンダーガード非対応のマイチェン前品。

2
純正品は早々にサビが出てる。

これでも新車から2年、8000キロ弱なのに…
3
純正エキパイの中身を見ると、溶接が盛り盛り。

構造上仕方ないとは思うけどねぇ。
4
パワーボックスの溶接はキレイに整えられてるよ。
5
ボックス部とエンジンのクリアランスが5mm以下…

大丈夫だと思うけど、干渉しないか様子見だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

ドルフィンテール

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TDM900 TDM900 センタースタンド取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/2419035/car/2493223/4532272/note.aspx
何シテル?   11/27 18:59
lagunablue_manです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nanoe(ナノイー)設置奮闘記(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:09:49
オプション ナノイー イオン発生器 取り付け 3 イオンジェネレーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 03:13:30
オプション ナノイー イオン発生器 取り付け 4 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 03:11:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7年半乗ったセラメタからソウルレッドに乗り換え。まさか同じ車を2度も買うなんて…
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
旅バイク専用
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
林道専用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAと比べて現代的になりました。今度はなるべくオリジナルで乗ろうかと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation