• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイロンのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

電圧計来ましたっ!取付の下準備中

GBT卸直販部のオクで落札した多分オートゲージのノンブランド電圧計届きました 早速動作確認しましたが、ステッピングモーター使っている様ですがモッサリしてます リングとかはDefiのパクリ具合ミエミエですがお安いので気にしません。 オープニング機能はピーク表示やワーニング設定など出来ます(英文の簡 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/22 21:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月20日 イイね!

これは消防法違反です。

近くのホムセンで20L携行缶が1980円で売っていたので即買いしてしまいました(画像左)。 実は2缶もっ!(1缶は予備)以前に購入した10L携行缶(画像右側)が有るので50L(携帯缶)+70L(VOLVO)+40L(COPEN)+30L(Kei)で最大190L保有する事になります。 ネッ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 21:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月17日 イイね!

耐久テスト実施。中国製侮れがたし・・

100V35Aの発電機は無事に始動しましたが、カタログ値の本当に35A出るのか? コピー発電機なので性能試験しないと不安・・ なので壊れても惜しく無いドライヤ―(1200Wx2個)を準備して20分間の 耐久試験を実施してみました。 発電機の本体には15Aの出力ソケットが2個有るので、最大 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/17 19:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月13日 イイね!

また物欲が(汗

発電機が始動してホッとしたのか、物欲がメラメラと湧いたりして(笑 ただ今オクでウォッチしている電圧計です。 本当はDefiとかPivotが欲しいんですが・・ 一応ステッピングモータ-使っているみたいだし。 ミサイルスイッチとメーターで華やかに成りそう♪ 除雪機に付ける予定なんで(爆 当 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/13 20:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月12日 イイね!

ガレージ内でも雪まみれ。春はまだまだ遠い・・

暴風雨並みの風が吹く中、発電機の始動に向けて準備してましたが 流石に車庫の中でも寒いので、風除室で作業続行。 無事に発電機は起動したのでホッとしてます。4マソでも一寸・・ とはいえ排ガスは一酸化炭素もあるので、アルミガレージの下で動かしました。 でも、こんな感じで真っ白 他の車は車庫の ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 21:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月11日 イイね!

未曾有の大災害に備えて(人柱か?汗)

大震災後、24時間以上の停電で災害時の電力確保が必須と感じておりました。 条件として 1.インバーター交流発電機 2.2500w(100V・25A)以上の出力 3.ハンディ・コンパクトである事 これらの条件を満たす発電機は国産なら中古ですら大分高価な投資に成ります。 何時起きるとも判らない災 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 19:52:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月10日 イイね!

デジタルへ世代交代

今まで長い間kaise製のアナログ式のテスターを使ってましたが、導通ブザーが逝かれたのでデジタルテスターへ世代交代させました。 ホムセンで探しましたが、結構高いので秋月電子通商のHP見ると安価で出てる。 結局マニュアルレンジで間に合うので千円+送料で購入。 決め手はバックライトと衝撃吸収用 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/10 21:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月07日 イイね!

コネクターグリスを塗布する訳

私の場合基本電気系を弄る場合や電気系統の維持にコネクターグリスを塗布します。 昔H4ハロゲンバルブのハイワッテージ化をやった際にコネクターとバルブでの接触不良でコネクターが焼けてしまった事があったから。 言葉だけでは余り想像付かないと思うので、画像はネットで拾ってきたメルセデスW202のバルブ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/07 20:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月05日 イイね!

ミサイルスイッチへ換装完了

半端無い豪雪地帯のナイロンです。 こんな寒い時でも取付したりしてます。 だって春になったら除雪機は車庫で冬眠ならぬ春夏秋眠するので(爆 本日エーモン製からミサイルスイッチへ換装完了。 実際に外(っても車庫の中での作業でしたが)での作業は10分程度 プライヤで外して換装し、ボディアースしてス ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 20:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記
2012年02月02日 イイね!

LEDの布石 ミサイルスイッチ来たっ!!

一寸色気の薄い870君なのでLED化を考えたのですが 大体メインライト以外にバルブが無いっ!! 一寸HIDで色気は付いたんですけど、未だ不足。 なのでLED付きのミサイルスイッチをネットで購入。 送料込みで380円だったので3個注文。 同梱でも安くなりませんでしたが。 本日ネコメール便 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 20:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | かるがもの徒然 | 日記

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation