• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイロンのブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

宇和島の吉田みかん

宇和島の吉田みかんこの季節の果物っ~と、みかんです。

今年はお友達のmikiさんの地元の宇和島吉田みかん(フレッシュつちやま)を頂きました。

これってタダモンじゃぁ無いっす

本当に

真面目に

爆旨です!

みかん箱にレモン入っているの初めてです。




貰いモノだから旨いという訳で無く、味が普通のみかんの5倍位濃縮されているというか、例えれば濃縮還元ジュースの様と云えば想像頂けますかね?

10kg箱貰いましたが、4日で無く成りました(涙

追加で購入したのは1人2個/日に制限する程(儲かって無いの判って貰えたかな)



私が云うのもナンですが

拘ってるっす!

此処で購入出来ます:フレッシュつちやま

みかんという果物の概念変わりました。
Posted at 2008/11/21 20:27:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

熊猫シリーズのリリース状況

熊猫シリーズのリリース状況リリース状況

ロア:S/N:084
リア:S/N:102

既に到着完了してます。

在庫はロア:2 リア:1 リアは10セット製作中。

100号リリース記念に昨日何方かに何か送ってます。届いたらレビュー宜しくです。
Posted at 2008/11/20 19:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

何処ぞの警視殿の方便って

何処ぞの警視殿の方便ってもう直ぐ酒を飲む機会の増えるので、必ず出てくる話題の先取りで。

「酒酔い運転」と「酒気帯び運転」はどう違うのか

酒酔い運転は、酒気帯び運転の酒アルコールの量が多い場合と考えている方が多いようです。 それは誤りです。正解はアルコールの量には関係なく、「言葉がはっきり話せない」「真っ直ぐ歩けない」 「真っ直ぐ立てない」というように「話す・歩く・立つ」の3要素がすべて正常でない状態のことです。 アルコールに弱い方は酒類が入った菓子類、ドリンク剤を飲食しても酒酔い運転となる場合もあります。

しかし、現行のK察の取り締まりでは、呼吸気内のアルコール濃度量を測定するので、お酒が強い人でも「酒酔い運転」と成ります。
しかし、『ノンアルコールビール』でも酒酔いで検挙される場合が出てきます。事実上『ゼロ』で無い限り、ドリンク剤でも粕漬けの漬物でも極端な話、口内消臭剤でも検挙される場合が有ります。

『乾杯』だけとか『最初の1杯』だけでも体内でアルコールが残っている限り検挙される可能性が高いという事です。

まぁ不景気な世の中ですから、飲まない時は一滴も飲まないという意思が我が身を救う事になると思います。

罰則についても平成19年9月から改正された内容は非常に重く

酒酔い運転 :5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
酒気帯び運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

違反行為の種別と減点についても最高45点5年間免許再取得出来な状態に成ります
酒酔い運転:25点
酒気帯び(0.25以上)その他の通常時は1点・2点の違反行為:14点
酒気帯び(0.25未満)その他の通常時は1点・2点の違反行為:7点
酒気帯び運転(0.25未満):6点

今回の道交法の改定で、酒気帯び運転(0.25未満)が鍵で、改定前は0.15未満は酒気帯びとは認められてなかったのですが、今回で下限のタガが無くなりました。検問でお酒の匂いが少しでも有り検知器で一寸でも反応すれば即刻アウトとなることに成ります、これは地方では事実上身動き取れなくなってしまう事を意味します。

一番言いたいのは、お酒を飲んでもアルコールはすぐには作用しないとおいう事は案外知られていない事です。摂取したアルコールの血中濃度は時間の経過と共に上昇して、 一般的には1~2時間程度で血中濃度が最高になります。完全に血中から無くなるには8時間以上掛かり、時間が経ってから「酔い」の症状となります。 お酒に強いからといってアルコールに影響を受けることがない事は決してなくて、自分自身は大丈夫だと思い込みが問題。

何処ぞの警視殿は1時間程仮眠したから大丈夫だと思ったっーのは方便で、だったら事故起こしたら逃げるなって云いたいです。

まぁお酒で人生を棒に振るのも自己責任なんで。
Posted at 2008/11/19 19:59:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

コペンの×なところ

コペンの×なところコペンって色んな意味で面白い車です。

でなければ、こんなに長い間同じモデルで売れない筈

あばたもえくぼと云いますが

やっぱりここは許せないっーところも有ります。

私的に×なのは・・

1.フロア剛性の低さ:

 私的には外せませんよね(爆)。2世代以上も前の設計なのは理解できるとして、補強があまりにも貧弱過ぎ。

2.ウインドウォッシャー連動のワイパー機能が無い:

 これ普通にあるでしょ、ミスト機構や無段階切り替えは無くても。安全面からいっても当然有るべき機能だと。

3.シートベルトの位置:

 これ最大の欠点です。戻りが悪いせいで弛んだままでクラッシュした場合を考えるとゾッとします。

 電動メタルトップを採用するにあたってのコストカットのしわ寄せって当然出るのでしょうが、安全面の此処に寄せるのは×です。

 確かにコペンは型式がLAからABAに変わった時点でマイナー入ってます。次のビックマイナー時点でこれらが変わらなくても、年次マイナーと合わせて織り込んでくれたら嬉しいと思います。

 
Posted at 2008/11/18 19:42:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

セディアのランプカバーで思う事

形状はコペンの黒カバーと形状ドンピシャ(更にクリア)らしいんで注文。

部品番号MR951527 値段283円と・・でも自作のLEDルームランプ入るかな?(汗

厚みある角型LED使ったんでミニカ用を流用中なんですがどうなんでしょうね。

そういう事で昨日三菱ディラーに行ったんですが、発注は日曜日端末停止で出来ないとか。

三菱さん、今どき24時間ネット銀行動いているんですが。知ってます?

iのエクステリア&エンジンマウント知ったときに、なかなかやるじゃんって思っていたのは誤解だった様。

まぁ満点なんて望んでいないんですが、基本インテリアは如何ともしがたい。

そういう意味では既に王道を逝って奇を狙わないから、コペンは古臭く感じないのかもしれません。

でもコペンのルームランプがブラックになっているのは、『スポーティ』さを出す為の演出としてなら、それも×かと。実用性が無いのは存在しないと等しい。

チグハグさも許せる許容範囲って有ると認識した休みでした。
Posted at 2008/11/17 20:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation