• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムコンのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

カーオーディオへの道 その5 脱HIFI

カーオーディオへの道 その5 脱HIFI
330に標準搭載のHIFIアンプと決別しました。このアンプをパーツで取ると416ドルします。今日は、トランク内張りを剥がして、HIFIアンプを取り外し、ケーブルをぶった切ってコードの皮むきをしました。ネットワークは明るい屋内で作成中です。
続きを読む
Posted at 2007/01/24 00:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月22日 イイね!

カーオーディオへの道 その4 機熟す?

カーオーディオへの道 その4 機熟す?
いろいろ買い込んでしまいました....つけてみたら前の方が良かった....よくあることです。怖いですが、こうやってプランニングしている時間も楽しいものです。まずはHIFIアンプを取っ払って、ALPINEのアンプで今のスピーカーをちゃんと鳴らせるようにしたいと思います。
続きを読む
Posted at 2007/01/22 23:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月21日 イイね!

カーオーディオへの道 その3

カーオーディオへの道 その3
さんざん悩んだ末にウーファー(ハードオフで\3,980 泣)いれました。アンプはまだ物色中でございます。今はリアにあるHIFIオーディオのリア出力からとって鳴らしております。蚊のなくような音ですが、一応動いております。ヘッドユニットの設定で無理やりリアに加重を増やしてバランスをとりましたが、明らか ...
続きを読む
Posted at 2007/01/21 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月19日 イイね!

カーオーディオへの道 その2

カーオーディオへの道 その2
内張りの中です。この取り付け方法だとあまりいい音が出ないのは一目瞭然です。E39などはドア内にウーファーボックスを持っているそうです。エンクロージャーがないとちゃんと音が出ないのは当たり前なので、果たしてユニット交換で効果がでるのか?別に低域専用のユニットを設けたほうが良いのではないか....など ...
続きを読む
Posted at 2007/01/20 00:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月18日 イイね!

カーオーディオへの道 その1

カーオーディオへの道 その1
今日の朝はドアの内張りはがしからスタートです。インターネットで下調べしておきましたのでここまでは比較的スムーズでした。純正HIFIのユニットを見てみるとフロントウーファー(2Ω)ツイーター(8Ω)リアウーファー(2Ω)でした。予想通りですが、単なる入れ替えではすみませんね~。 ......なんで ...
続きを読む
Posted at 2007/01/19 00:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月13日 イイね!

やっぱりいじるんだ~

やっぱりいじるんだ~
318ciの時には、納車早々から大物いじっておりましたが、この車になってからはビーコンユニット(中古)とエアクリぐらいでおとなしく乗っておりました。うーん。なんかいじりたい。タイヤもまだまだいけるし、脚も末期モデルは成熟しており悪くありません。マフラーは換えて音楽が全く聞こえなくなったので今回は変 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/14 00:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月11日 イイね!

ごそごそ。

ごそごそ。
納車されたときにはすでに純正オーディオがなく、アルパインのユニットがついていたのですが、どういう配線で引き回しているかどうしても知っておきたくなり、内装剥がして確認です。330はHifiオーディオが標準ですが、318と違いちゃんとアンプの存在を確認しました。(ちなみに音はほぼ同じです。ハーマンカー ...
続きを読む
Posted at 2007/01/11 00:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月10日 イイね!

横浜ラーメン町田家

横浜ラーメン町田家
寒いですねー。こんな寒い日は仲間とお酒飲んで帰りにラーメン食べるといいですね。こんな生活続けているので体重激増です。パワーウェイトレシオにも影響します。「横浜ラーメン町田屋」は、皆様に食べていただきたい!と思うほどの名店でもないのですが、なんとなく無性に食べたくなるラーメンです。いわゆる家系の横浜 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/10 00:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月09日 イイね!

ナビ欲しい~

ナビ欲しい~
前オーナーが装着していたALPINE NVE-099SRはDVDナビとしてはなかなか良いのですが、前車で安いながらもVGA表示のCN-5500WDというナビを使用していたこともあり、画面が狭いことにだんだんと不満が出てきました。でも、今回はインダッシュなので車内インテリアへの溶け込みは良好です。A ...
続きを読む
Posted at 2007/01/09 00:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年01月08日 イイね!

DISによるアイドリング回転数調整

DISによるアイドリング回転数調整
今日は、ず~っと懸案事項でありました、エンジン回転数の調整作業をいつもお世話になっているディーラーにて行っていただきました。ハンドル右下の小物入れの上部のコネクタとディーラーのDISをつなぎます(1台700万だそうです)接続すると、私の車の型式から装備(パワーシートだとかHifiオーディオだとか) ...
続きを読む
Posted at 2007/01/08 17:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 LOCK音 for BMW EXCLUSIVE Ver2.5 装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/241976/car/2629109/5200541/note.aspx
何シテル?   03/06 23:05
不便ですがクーペが一番!でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

任意保険更新です❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 18:07:31
ガレージオフ 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/11/24 22:30:37
 
フィードバック 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/11/24 22:28:58
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
BMWのクーペを乗り継いでまいりましたが、冬に乗れるBMWが欲しくなり、subaruアウ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
先々代3シリーズセダンの前期型1996y 318i(モントリオールブルー)です。 トルク ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
先代3シリーズクーペの中期型2002y 318ci(トパーズブルー)です。 ボディは前期 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
青森の冬用に購入しました。 BMW X3を見に行ったら隣に展示していたこの車に一目惚れし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation