• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムコンのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

青森生活

青森生活暫く更新を怠っておりましたが生きております。
7月に青森に転勤となり、新生活にやっと慣れたところです。

神奈川よりも不便なところもありますが、都会にないものも
いっぱいあります。
・温泉   (酸ヶ湯温泉は市内から30分!)
・煮干ラーメン  (シチューみたいに濃厚!)
・青函フェリー  (フェリー港まで10分!夏休みは北海道ツーリング!)

最近急に寒くなってきました。豪雪地帯に6シリーズでは不安ですが、がんばります。

(写真は八甲田山)
Posted at 2015/10/18 11:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月02日 イイね!

今後のコーディング

今後のコーディング備忘録も兼ねてコーディング内容を整備手帳にアップしました。
(あくまで参考までに)

NCS EXPERTでコーディングを実施する際に「COAPI-1141 FSW:faulty TCM_ALIVE_MONITOR」というエラーが出るときがあります。これはNCS EXPERT内にブランクの「FSW_PSW.TRC」「FSW_PSW.MAN」を作成することにより回避できます。
既にこのファイル(空じゃないもの)があるとこのエラーが出ました。

作業の都度空のファイルを作成しております。
何故だか理解しておりませんが、ここでつまって時間を無駄にしたので、書いておきます。

今回は対象モジュールCAPPLとHUDには成功しました。
しかしながら、LMAのコーディングでは別のエラーが出てしまっています。

この部分はこれから勉強が必要なようです。
LMAで出来そうなことはウィンカーポジション化やハイビームとフォグランプの同時点灯などです。

ショップのコーディングメニューにあるようなので、解決法はあるかと思いますのでがんばります。
Posted at 2013/06/02 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月01日 イイね!

遅ればせながら。。。コーディングはじめました。

遅ればせながら。。。コーディングはじめました。かなり前からコーディングには興味を持っていたのですが、物品調達と情報収集に時間を要してしまい、後回しになっておりました。
コーディングとはいっても、もともと車両が持っている機能(日本導入時にローカライズされている機能)を有効にするだけですので、今思えばたいした事ではないのですがはじめはドキドキものでした。

コーディングに必要なもの(私が用意したものです。不要なものもあるかもしれません)

①ノートパソコン
 (WindowsXP 32bit以外でもOKみたいです)
②OBDポート~USBケーブル
 (私はここで買いました。http://www.one-stop-electronics.com/shop/)
③ソフトウェア
 NCSEXPERT(データの読み込みと書き込み)
④マニュアル
 PCへのソフトインストール方法や環境設定、使用方法など

①と②は何らかの形で用意するとして(FXX系はイーサコネクタとなるので間違えないように)
③と④は一緒にパッケージされてネットに転がっております。
「BMW Standard Tools」のキーワードをgoogleさんで調べてみてはいかがでしょうか。

大まかな流れとしては
・NCSEXPERTで車両の設定情報を読み込み
・テキストエディタでデータを書き換え(とはいうもののnicht_aktiv→aktivと書き換えるだけ)
・NCSEXPERTで車両に設定情報を書き込む

慣れればマニュアルなしで5分の作業ですが、最初は間違えのないようにマニュアルを熟読されることをお勧めします。
(YOUTUBEにNCSEXPERTの使用方法の動画がありますから、マニュアルと併用すると勇気が出ると思います)

本日は
・デイライト
・コーナリングライト
・ロック/アンロック時のアラーム音
・走行中のTV視聴可
・シートヒーターの詳細設定
・HUDへのウィンカー表示
を行いました。

後日整備手帳に設定項目やエラー表示時の対応等をまとめたいと思います。
Posted at 2013/06/01 23:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月10日 イイね!

乗り換えました。。

突然ですが、E46 330ciを降りることになりました。
車検予約でディーラーに出向いた際に、展示されていた650iに一目惚れの衝動買いです。

故障もなく85,000km走りきってくれた330ciに未練もございますが、エコカー全盛の今、V8に乗れる最後の機会と考えて決断しました。燃費悪いですが、がんばって維持していきたいと思います。
Posted at 2013/03/10 23:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月13日 イイね!

祝!77777km

祝!77777kmこの度 77777kmを迎えることができました。
10万kmを目指して大事にしていこうと思います。

色々いじっているのにレビューしておりませんので、ボチボチ更新していこうと思います。
Posted at 2012/05/13 21:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 LOCK音 for BMW EXCLUSIVE Ver2.5 装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/241976/car/2629109/5200541/note.aspx
何シテル?   03/06 23:05
不便ですがクーペが一番!でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

任意保険更新です❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 18:07:31
ガレージオフ 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/11/24 22:30:37
 
フィードバック 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/11/24 22:28:58
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
BMWのクーペを乗り継いでまいりましたが、冬に乗れるBMWが欲しくなり、subaruアウ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
先々代3シリーズセダンの前期型1996y 318i(モントリオールブルー)です。 トルク ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
先代3シリーズクーペの中期型2002y 318ci(トパーズブルー)です。 ボディは前期 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
青森の冬用に購入しました。 BMW X3を見に行ったら隣に展示していたこの車に一目惚れし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation