• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやさきはなの父の愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2015年7月4日

有りそうで無いハザードスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
PCX用のハザードスイッチを流用しようと購入したが、動きが好きになれず良いの無いかと探していたら見つけました!毎日使ってるウインカースイッチ!
2
パーツで1300円くらいしました
3
これを元々あった目眩カバーを切って削ってくっ付けて、こんなん出来ました!
普通に脱着出来るようにしてます。
4
メーター下にあるICウインカーリレーからウインカースイッチに繋がる灰色の線を分岐してウインカースイッチとハザードスイッチに繋げる。
5
ハザードスイッチからオンにした時に電気が流れる方からウインカーの左右(オレンジと空色)に分岐する。その時に両方に整流ダイオードで電気が逆流しないようにする。これをしないとウインカースイッチを入れた時に両方に電気が流れてしまうのでハザードになってしまう。
流用の場合は1入力で2出力なので整流は必要ありません。
6
今回はウインカーのコードはウインカースイッチ付近で配線分岐コネクターを使ってるがオススメはしません。近々、左側も改造する予定なので横着してます。
7
で、完成!
オリジナル、ウインカー用プッシュキャンセル式スライドスイッチ流用ハザードスイッチ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

12V電源の取り出し(キタコ 電源取り出しハーネス接続)

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

ドラレコ内蔵ミラー取付

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はKCBMが大阪の舞洲で開催!
家から10分位でツーリングって距離でもないけど、他の方のバイク見るの楽しいし
2022バージョンのマグカップも欲しいし(使わないけど)

さて、洗車するか」
何シテル?   03/12 07:36
あやさきはなの父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
元の色は黒だけど納車前に塗装したので一度も見る事なかった(笑)  
スズキ アドレスV125S アドッシー (スズキ アドレスV125S)
仕事で倉庫と工場の行き来で足がないと不便なのでで購入。 会社に買ってもらう事もできるが ...
ホンダ CBR250 ホンダ CBR250
期間工として神奈川で働いてた時同僚からネイキッド仕様を8万で譲って貰ったバイク! 凄く乗 ...
トヨタ カローラレビン 雨漏り君 (トヨタ カローラレビン)
中学生の頃 幼馴染のお兄さんが新車で買ったレビン 初めて乗った時加速でシート側にGが掛か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation