• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero-1128のブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

~ラーメン道~Part7

~ラーメン道~Part7











こちら先週の分ですが…

麺屋 丸文

まるぶんラーメン
当店一番人気のラーメン。
麺の上の豊富な具材と魚介系を主としたオリジナルスープが特徴。
スープは、海老、ホタテ等の魚介系のコクとクセのある風味を主にし、鶏ダシの旨味を素地に、野菜系の甘みも生かしているのであろうか。ともあれ、海老のパンチのある風味をはらみつつ、とても柔らかみがあるスープで、それだけで美味いと思う。
麺はプリプリの水分を若干多く含んだ麺であるが、麺の性格上、十分スープが絡んでこないかなと感じた。
具材は、チャーシュー、煮玉子、シナチク、ナルト等。気に入ったのが、厚切りのチャーシューであり、脂身が多いのに関わらず、くどくなく程よい味付けに舌鼓を打ってしまった。煮玉子も丁度良い味付けの半熟玉子で美味かった。
総評としては、丁寧に仕上げられている具材の美味しさが光るラーメンと感じた。


おすすめスポット
Posted at 2008/02/17 22:33:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ~ラーメン道~ | グルメ/料理
2008年02月16日 イイね!

~ラーメン道~Part6

~ラーメン道~Part6『そば 川柳』









※酒田のラーメンから抜粋
【特徴&評価等】
創業以来50年以上の歴史を持ち酒田の中心市街地にあることから、これまで多くの著名人が訪れ雑誌などに紹介されてきた。最近では月刊『小説新潮』の巻頭グラビアページを飾る、その名も『麺の甲子園』で作家の椎名誠氏が数ある麺の中から酒田のワンタンメンを取り上げ、見事北日本Bブロックで優勝、その後も並みいる強豪の中を勝ち抜き決勝戦までコマを進めた。今や全国区の旨さとなった酒田のワンタンメン。椎名誠氏は以前川柳のワンタンメンを『雲を呑むような滑らかさと奥深い味わい』と絶賛したことから、これは川柳が全国準優勝を果たしたと言っても過言ではあるまい。


【外観&内装等】
店内にはラーメンはもちろんのこと、そば、うどんなど60品目を越すお品書きがズラリと並び、麺類のメニューが充実している。そば部門は三代目にあたる店主のご子息が担当、こちらも自家製手打ち麺で昔からの伝統の味を守り地元での評価も高い。お得なスタンプカードも発行しているのでぜひご利用を。




今回は二人でワンタンチャーシューを頂きました黒ハート



作家椎名誠氏ひとめぼれのワンタンメン。『雲を呑むような滑らかさ』と評されたワンタンは、店主が研究を重ね腕によりをかけて作り上げてきた作品だ。麺とはひと味違うツルリとした咽ごし。食べすすむほどにスープと混然一体となり絶妙の味わい。ワンタンも中の挽肉もやや多めの量がファンには嬉しいかぎり。やや厚めのチャーシューはしっかりした歯応えと味でワンタンの美味しさを引き立てる。


おすすめスポット
Posted at 2008/02/16 22:48:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ~ラーメン道~ | グルメ/料理
2007年07月21日 イイね!

~ラーメン道~Part5

~ラーメン道~Part5ラーメンの鬼と言われたTVでおなじみの某神奈川県の店主も絶賛したお店です。遊佐町藤崎の『ラーメン工房 麺家』

本日は細麺チャーシューメン大盛です

コミで開店1年半で行列の出来る大人気店になった店です。ご主人は脱サラで独学でラーメンを勉強し今日に至るそう。
動物系ダシと和風魚ダシの混合ダシを独学で完成させるのは天才!と、かの佐野実氏も大絶賛したラーメンです。
麺が細麺、太麺と選べ、味も脂っぽくも選べます。お勧めは、太チャーシュー脂っぽく!豚の背脂が浮いてて最高!チャーシューも平田牧場三元豚で超柔らかく美味しい。文句の付けようが無い美味さ。
このほか、太麺も用意されており入り口の食券自販機にて選んで注文します。

入り口に券売機が設置され、先に食券を買うシステムになりました。
Posted at 2007/07/21 23:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ~ラーメン道~ | 日記
2007年07月16日 イイね!

~ラーメン道~Part4

~ラーメン道~Part4本日は花鳥風月というお店にきました。

こちらが海老ワンタンメン醤油味です。

( ゚Д゚)ウマー

エビ大好きなんですハートたち(複数ハート)
Posted at 2007/07/16 21:42:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ~ラーメン道~ | グルメ/料理
2007年06月24日 イイね!

~ラーメン道~Part3

~ラーメン道~Part3 ~一日を振り返って~

今日は味龍に行ってきました。

金華チャーシューの日でした(*T^T)ズルズル

一杯1200yenもするラーメンです。

金華とは平田三元豚よりも更に高価な豚で滅多

                         にお口にする事ができないそうです。

                         ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

                         ㌘500とか。。。

Posted at 2007/06/24 22:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ~ラーメン道~ | 日記

プロフィール

GDB-B に乗り早、9年… ZERO/SPORTSのデモカー目指して頑張ってましたが見た目だけヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 助手席には最愛の妻と愛犬のチワワ乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト! Part1 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録まとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 23:03:00
ガレージプロジェクト! Part3 DIYでガレージ作っちゃいましたw 内装充実化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:58:09
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/22 17:27:46
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
インプレッサがエンジンブローしてから乗りたい車もなく数年の月日が。。。 ついにトヨタ車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベース車輌 スバル インプレッサWRX STi ( 6速M/T ) 型式 エンジン  ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
昨今のガソリン価格高騰もあり、先代パジェロミニは東北の雪道は快適でしたが、燃費が。。。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
1日60kmの通勤距離になってしまい、維持費と燃費を最優先に考え、自分所有2台目にハスラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation